4月23日(土)14時から大井町駅頭で「直ちに辺野古新基地建設を中止せよ!」のアピール行動をやりました。
久しぶりの南部の会の情宣活動です。横断幕を掲げ、国会包囲のブルーアクションのチラシと南部の会の簡単チラシを通りゆく皆さんに配布。コロナ禍でしたが、意外と受け取りがよく、用意したチラシのほとんどをまくことができました。
昨年の11月に玉城デニー知事が決断した「設計変更不承認」に対し、4月8日に国交相が「不承認取消」の裁決を出し、その上、4月20日までに「承認せよ」の勧告までだすという地方自治を否定する許しがたい不当弾圧! そもそも、同じ内閣で閣議決定をした「辺野古新基地建設」を防衛省のいうがままに、国交相がそのまま認めるという「サル芝居」を演じ、それをあたかも法律にそっているかのようにメディアをつかって宣伝するという姑息な手段です。防衛省は「私人」ですか。防衛省は「私人」ではありません。
私たちは、チラシを配布すると同時に、マイクでそのことを訴え、沖縄で何が起きているのか、関心をもってほしいと訴えました。そして、さらに与那国・石垣・宮古を含めて軍事要塞化が進められ、米軍の訓練域以外でもあらゆるところで自由に訓練が行われ、沖縄列島は戦争の最前線に立たされています。ウクライナ侵略を格好の口実として台湾有事をあおる前アベ首相らに抗し、再び沖縄列島を捨て石にしてはなりません!日米の軍事要塞化反対・戦争反対の声をともに上げていこうと訴えました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。