5月14日、新宿アルタ前で行われた「復帰」51年を問う 5・14デモ「マジ?戦争するんですか?沖縄を巻き込むな」に参加しました。
軍事優先の米軍統治下から「平和憲法」の日本「復帰」して51年。沖縄は人権や民主主義が守られるようになったのでしょうか。否! 「復帰」50年の式典に、バイデン米大統領は「沖縄返還を礎に築き上げられた現在の強固な日米関係を称賛する」というメッセージを寄せたそうだ。このメッセージが示すとおり、今や、沖縄は与那国から石垣・宮古・沖縄島・奄美まで軍事要塞化され長距離ミサイルが配備、「台湾有事は沖縄有事」と戦争の最前線に向き合わされ、再び「捨て石」にされようとしている。
主催者は「これまで沖縄は一度も自己決定権が行使されたことはない。沖縄の民意はないがしろにされ、国策の道具にされてきた。「復帰」51年を迎え、自己決定権を取り戻すスタートにしよう」と訴えた。次に米須さんが「沖縄は憲法の埒外におかれてきた。沖縄だけに適用される法律で米軍基地は70%以上も押し付けられ、米軍の自由使用を許し、住民の命や暮らしを危険にさらしているが、日本政府は米軍の擁護に終始して、県民の民意は蔑ろにされている」と訴えた。
そして、ナーグシク ヨシミツさんの唄サンシンが続き、埋めるな連の連帯発言後、デモ行進へ。200人の参加者でした。