いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<伝統野菜> 静岡 大中寺芋

2022-10-16 07:38:01 | 伝統野菜

 「大中寺芋」

【生産地】沼津市

【特徴】しま模様で赤ん坊の頭ほどの大きさ。

【食味】きめ細やかで、こくのあるおだやかな味わい

【料理】煮物

【来歴】百年ほど前、御滞在の皇室の方々を大中寺において地元名産の里芋でおもてなししたことから「大中寺いも」と呼ばれるようになりました。

【時期】10月~12月

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%EF%BC%8D22-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C/#i-36 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <The Wonder 500> ものづく... | トップ | < 国産ジン > 未来ヅクリ20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伝統野菜」カテゴリの最新記事