「ふわりもち-もち米」
餅が硬くなりにくい水稲もち新品種「ふわりもち」 情報公開日:2016年8月 4日 (木曜日)
ポイント
餅の柔らかさが長持ちし、和菓子などの原料に適した水稲もち新品種「ふわりもち」を育成しました。
北陸では「コシヒカリ」よりも晩生、普及予定先の広島では「ヒノヒカリ」よりも早生のため、作期分散が可能です。
「モチミノリ」よりも10%程度多収で、耐病性にも優れています。
概要
農研機構中央農業研究センターは、餅が硬くなりにくい特性を持つ水稲もち新品種「ふわりもち」を開発しました。
出穂期は育成地では“晩生”で、9月中旬刈り取りの中生の「コシヒカリ」よりも2週間遅く収穫が可能となり、十分に作期分散を図れます。普及予定地の広島では主力品種「ヒノヒカリ」よりも早生となるため、先に収穫が可能です。
倒伏抵抗性が強く、収量性は西日本地域で広く普及している「モチミノリ」に10%程度優る多収です。いもち病や縞葉枯病抵抗性にも優れています。
5°Cの冷蔵庫で貯蔵しても餅は柔らかさが長持ちし、餅が硬くなりにくい西日本で代表的な品種よりも柔らかさが持続します。また、餅は外観が良く食味に優れるため、和菓子などの原料に適しています。
*https://www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/carc/hokuriku/065864.html より
*農研機構HP より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます