いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<言 葉> 春の言葉 お水取り

2022-03-14 07:25:41 | 言葉

 「お水取り」

 奈良東大寺二月堂における修二会の行のひとつ。三月十二日深夜、堂近くの閼伽井から香水を汲み本尊の十一面観音に供える。この水は、天平時代より遠敷明神が若狭から送り届けるという時空を超えた霊水。これを中心に堂内外ではさまざまな祈の行法がある。これが終わると奈良に本格的な春が訪れる。

 子季語には、水取がある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/1958 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <キウイ> ヘイワード | トップ | <北京冬季パラリンピック> ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

言葉」カテゴリの最新記事