昨日の結果-8/27
競泳で「金メダル」を獲得したことで、さらに勢いづくか?!
「アーチェリー女子コンパウンド個人(立位など)」
ランキングラウンド 永野 美穂 22位。
「アーチェリー女子リカーブ個人(立位など)」
ランキングラウンド 重定 知佳 8位。
「アーチェリー女子個人(車いす)」
ランキングラウンド 岡崎 愛子 9位。
「アーチェリー男子個人(車いす)」
ランキングラウンド 大山 晃司 9位。
「アーチェリー男子コンパウンド個人(立位など)」
ランキングラウンド 宮本 リオン 17位。
「アーチェリー男子リカーブ個人(立位など)」
ランキングラウンド 上山 友裕 11位。
「車いすバスケットボール女子」
1次リーグA組第5試合 VS カナダ 35-61で敗戦。
「車いすバスケットボール男子」
1次リーグA組第7試合 VS 韓国 59-52で勝利!開幕2連勝!
「競泳男子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S8)」
予選2組 窪田 幸太 3位。
決勝 5位。
「競泳男子200メートル自由形(知的障害)」
予選2組 中島 啓智 5位。
「競泳男子200メートル自由形(知的障害)」
予選3組 宮崎 哲 5位。
「競泳女子50メートル自由形(視覚障害S11)」
予選1組 石浦 智美 3位。
決勝 延期に。
予選1組 小野 智華子 7位。
「競泳男子50メートルバタフライ(運動機能障害S5)」
予選3組 日向 楓 3位。
決勝 7位。
「競泳男子400メートル自由形(視覚障害S13)」
予選1組 斎藤 元希 4位。
「競泳女子400メートル自由形(視覚障害S13)」
予選2組 辻内 彩野 5位。
決勝 8位。
「車いすフェンシング女子エペ団体」
1次リーグB組第1試合 松本美恵子&阿部知里&桜井杏理 26日に行われた個人戦で桜井杏理が右ひじを痛めたとして棄権に。リザーブメンバーがいなかったのが残念。
「陸上女子走り幅跳び(視覚障害T11)」
決勝 高田 千明 5位。
「陸上男子5000メートル(視覚障害T11)」
決勝 唐沢 剣也 銀メダル!
決勝 和田 伸也 銅メダル! 表彰台に2人。おめでとう!
「陸上男子400メートル(車いすT52)」
予選1組 上与那原 寛和 2位。
「陸上男子400メートル(車いすT52)」
予選2組 佐藤 友祈 1位。
「陸上男子100メートル(上肢障害T47)」
予選1組 石田 駆 5位。
決勝 5位。
「陸上男子5000メートル(車いすT53、54)」
予選1組 樋口 政幸 5位。
予選2組 久保 恒造 7位。
「陸上女子400メートル(上肢障害T47)」
予選2組 辻 沙絵 3位。
「ボート女子シングルスカル(運動機能障害)」
予選2組 市川 友美 5位。
「ボート混合かじ付きフォア(運動機能障害)」
予選2組 日本代表 八尾陽夏&木村由&西岡利拡&有安諒平&立田寛之 6位。
「シッティングバレーボール女子」
1次リーグA組第1試合 VS イタリア 0-3で敗戦。
「シッティングバレーボール男子」
1次リーグA組第1試合 VS RPC 0-3で敗戦。
「自転車・トラック女子500メートルタイムトライアル(運動機能障害C1~3)」
決勝 杉浦 佳子 パラリンピック新記録を出すも後続のレースで記録を抜かれ惜しくも4位。
決勝 藤井 美穂 7位。
「自転車・トラック男子1000メートルタイムトライアル(運動機能障害C1~3)」
決勝 川本 翔大 6位。
決勝 藤田 征樹 15位。
「卓球女子シングルス(立位8)」
1次リーグA組第3試合 友野 有理 VS ドイツ選手 3-2で勝利!
準々決勝 VS 中国選手 0-3で敗戦。
「卓球男子シングルス(立位7)」
1次リーグC組第3試合 八木 克勝 VS スロベニア選手 3-0で勝利!
決勝トーナメント1回戦 VS エジプト選手 1-3で敗戦。
「卓球男子シングルス(立位7)」
1次リーグE組第6試合 井上 全悠 VS エジプト選手 0-3で敗戦。
「卓球男子シングルス(知的障害)」
1次リーグA組第3試合 加藤 耕也 VS 韓国選手 1-3で敗戦。
「卓球男子シングルス(知的障害)」
1次リーグB組第3試合 竹守 彪 VS ベネズエラ選手 3-0で勝利!
準々決勝 VS フランス選手 0-3で敗戦。
「卓球男子シングルス(知的障害)」
1次リーグC組第3試合 浅野 俊 VS 韓国選手 1-3で敗戦。
準々決勝 VS ハンガリー選手 2-3で敗戦。
「卓球女子シングルス(知的障害)」
1次リーグA組第5試合 伊藤 槙紀 VS RPC選手 0-3で敗戦。
「卓球女子シングルス(知的障害)」
1次リーグB組第6試合 古川 佳奈美 VS 香港選手 3-1で勝利!
「卓球女子シングルス(立位10)」
1次リーグA組第3試合 竹内 望 VS トルコ選手 0-3で敗戦。
「ゴールボール女子(視覚障害)」
1次リーグD組第4試合 VS ブラジル 4-4。
「ゴールボール男子(視覚障害)」
1次リーグA組第5試合 VS 米国 11-1で勝利!
「柔道男子60キロ級(視覚障害)」
1回戦第2試合 平井 孝明 VS ブラジル選手 1本勝ち!
準々決勝 VS ルーマニア選手 1本負け。
敗者復活2回戦 VS トルコ選手 1本負け。
「柔道男子66キロ級(視覚障害)」
1回戦第4試合 瀬戸 勇次郎 VS アルゼンチン選手 1本勝ち!
準々決勝 VS ウズベキスタン選手 1本負け。
敗者復活2回戦 VS モンゴル選手 1本勝ち!
3位決定戦 VS ジョージア選手 1本勝ち!銅メダル獲得!おめでとう!
「柔道女子48キロ級(視覚障害)」
準々決勝第3試合 半谷 静香 VS アゼルバイジャン選手 一本負け。
3位決定戦 VS ウクライナ選手 技ありで敗戦。惜しくも銅メダルを逃がした。
「柔道女子52キロ級(視覚障害)」
準々決勝第4試合 藤原 由衣 VS アゼルバイジャン選手 延長一本勝ち!
準決勝 VS アルジェリア選手 一本負け。
3位決定戦 VS RPC選手 一本負け。
「車いすテニス男女共通上下肢障害ダブルス」
1回戦第2試合 諸石光照&菅野浩二 VS イスラエル選手 2-0で勝利!
「車いすテニス男子シングルス」
1回戦第13試合 真田 卓 VS オランダ選手 2-0で勝利!
「車いすテニス男子シングルス」
1回戦第19試合 荒井 大輔 VS イスラエル選手 2-0で勝利!
「車いすテニス男子シングルス」
1回戦第28試合 三木 拓也 VS スペイン選手 2-0で勝利!
なんと全4試合ともストレート勝ち!
「車いすラグビー」
1次リーグA組第6試合 VS 豪州 57-53で勝利!
「馬術個人規定(障害3)」
決勝 稲葉 将 15位。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます