日本大嫌いなお隣の国の航空会社が・・なんか変です。
もういくつ寝ると、お正月~♪
お正月休みに、海外に行かれる方も、多いでしょうね??
このところ、トンと海外とは縁のない旅行代理店・・・今年は休みの並びもよいようで、
あちらこちに、行かれる事でしょう。私には、何ら関係がないのですが・・・・
頭の中は、年中お正月~♪♪
ところで、この色の機体を運行する航空会社の
大韓航空の運営が、ここに来ておかしくなり出したようです??
一時期は、飛ぶ鳥を落とす勢いで、輸出にせいを出して、わが世の春をおう歌していた国ですが、
日本が円安に推移しだして、景気が冷え込みだしたお隣の国。
この航空会社も例外でないようです。
下の記事を読むと、経済の事はよくわかりませんが、単純な私でも、
首をかしげて、??????????と思われるのですが・・・・・
大韓航空「株式・航空機など売却で3兆5000億ウォン調達する」(1)
2013年12月20日17時09分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
韓進グループ核心系列会社である大韓航空が株式・不動産・航空機を売却し、3兆5000億ウォン(約3500億円)台の資金を調達することにした。これを通じて800%の負債比率を400%以下に落とすなど財務状態を好転させ、“兄弟企業”韓進海運の支援資金を確保する計画だ。また大韓航空は来年の韓進海運の有償増資に4000億ウォンを限度に参加する計画だと明らかにし、韓進海運の最大株主が崔恩瑛(チェ・ウンヨン)現会長(51)から大韓航空、すなわち趙亮鎬(チョ・ヤンホ)韓進グループ会長(64)に代わる可能性が高まった。
大韓航空は19日、ソウル汝矣島の韓国取引所で公開経営説明会を開き、こうした内容の自救計画を発表した。まず保有中のエスオイル株3000万株を処分して2兆2000億ウォンを確保する。大韓航空は韓進グループ系列会社の韓進エネルギーを通じて、エスオイル株28.4%(普通株3198万株)を保有している。大韓航空は現在エスオイル大株主であるサウジアラビアの国営石油企業アラムコと3000万株一括売買交渉を進めていると明らかにした。
保有中の航空機13機も売却し、2500億ウォンを確保することにした。売却対象の航空機はボーイング747-400とボーイング777-200など機齢が高く燃料の消耗が多い旧型航空機。これとともに栗島(ユルド)備蓄油基地や教育院などの不動産を売却し、1兆400億ウォンの現金を追加で確保する。売却対象資産は計3兆5000億ウォンほど。
これを通じて大韓航空はまずグループ自体の基礎体力を高める方針だ。大韓航空は景気低迷の長期化とこれによる貨物需要の減少、原油高によるコスト負担上昇、高価な新型航空機購買などで財務構造が悪化した状態だ。2010年に1兆2300億ウォンだった営業利益が2011年に3500億ウォン、2012年には2500億ウォンに急減したのに続き、今年1-9月は2300億ウォン台の赤字を出している。これに伴い、2010年に400%水準だった負債比率が800%まで上がった。資産売却で現金を確保し、負債比率を低め、財務状態を安定させるというのが、今回の計画の最初の目標だ。
大韓航空「株式・航空機など売却で3兆5000億ウォン調達する」(2)
元記事URL
http://japanese.joins.com/article/703/179703.html
私の疑問点
オイル株は売れるにしても、売却対象のボーイング747とB777の機齢の長い機体が、
はたして、売れるのでしょうか?? 多分、機体メーカーなら、新機種導入に伴い、
下取りは、考えられますが、単純売買でこの手の航空機は程度の良い物まで、
出回っている中、思い通りの資産調達ができるのでしょうかね・・・疑問!!
当時車両価格240万の当事務所の足、
「青空一号」1.800CC。4WD。燃費は街のり、10キロ弱。高速12~14の間?
ほぼ、当時のフル装の車。満6年が来年3月で迎えます。
走行距離9万キロ。まだ乗っていますので、まだまた伸びます

冬タイヤはまだまた使用可能、夏タイヤはイマイチ。小さい傷はあり・・
点検は、すべて行っています。車検もデーラーで行っています。機関良好!!
この車の下取り価格は、
今すぐ買い取り屋に出せば、45万弱・・大泣き!!
ホンダの下取り価格は・・・・ 40万弱・・泣き!!
トヨタの下取りは・・・・・・・・・・30万・・・・ゲ~!!
自動車販売店は、在庫として抱え込む期間が長い事から、下取りはやはり安い、
もっとも、車をその販売店から買うという条件で上記の値段を出しているらしいが・
どなたか、この市場価格の最高値以上で買う!と言う方いませんかね??
販売店頭価格は、60~65万ぐらいと、某筋から聞いています!!
多分、いませんよね?????
車とは、まったく違いますが、古くなると航空機も同じ・・・・・砂漠のはてで、
部品どり??? ではと私は思っています。
(どうした訳か日本国籍の機体は、売れるようですが・・すべてではありませんが・・そこそこで)
あまりにも、沢山、出回っていれば、価格は下がりますよ・・そして、売れない!!
しかし、私の車だけは、高く売りたいと思っても、中々そのようには、行かないのが、
世のつね・・経済の世界!!!
ところで、今年、韓国のアシアナ航空のB777がサンフランシスコ国際空港で事故を
おこしました。もうそろそろ、事故原因の発表が行われるはずですが、
この事故の対策の一つとして、
大韓航空は19日、ソウル汝矣島の韓国取引所で公開経営説明会を開き、こうした内容の自救計画を発表した。まず保有中のエスオイル株3000万株を処分して2兆2000億ウォンを確保する。大韓航空は韓進グループ系列会社の韓進エネルギーを通じて、エスオイル株28.4%(普通株3198万株)を保有している。大韓航空は現在エスオイル大株主であるサウジアラビアの国営石油企業アラムコと3000万株一括売買交渉を進めていると明らかにした。
保有中の航空機13機も売却し、2500億ウォンを確保することにした。売却対象の航空機はボーイング747-400とボーイング777-200など機齢が高く燃料の消耗が多い旧型航空機。これとともに栗島(ユルド)備蓄油基地や教育院などの不動産を売却し、1兆400億ウォンの現金を追加で確保する。売却対象資産は計3兆5000億ウォンほど。
これを通じて大韓航空はまずグループ自体の基礎体力を高める方針だ。大韓航空は景気低迷の長期化とこれによる貨物需要の減少、原油高によるコスト負担上昇、高価な新型航空機購買などで財務構造が悪化した状態だ。2010年に1兆2300億ウォンだった営業利益が2011年に3500億ウォン、2012年には2500億ウォンに急減したのに続き、今年1-9月は2300億ウォン台の赤字を出している。これに伴い、2010年に400%水準だった負債比率が800%まで上がった。資産売却で現金を確保し、負債比率を低め、財務状態を安定させるというのが、今回の計画の最初の目標だ。
大韓航空「株式・航空機など売却で3兆5000億ウォン調達する」(2)
元記事URL
http://japanese.joins.com/article/703/179703.html
私の疑問点
オイル株は売れるにしても、売却対象のボーイング747とB777の機齢の長い機体が、
はたして、売れるのでしょうか?? 多分、機体メーカーなら、新機種導入に伴い、
下取りは、考えられますが、単純売買でこの手の航空機は程度の良い物まで、
出回っている中、思い通りの資産調達ができるのでしょうかね・・・疑問!!
当時車両価格240万の当事務所の足、
「青空一号」1.800CC。4WD。燃費は街のり、10キロ弱。高速12~14の間?
ほぼ、当時のフル装の車。満6年が来年3月で迎えます。
走行距離9万キロ。まだ乗っていますので、まだまた伸びます

冬タイヤはまだまた使用可能、夏タイヤはイマイチ。小さい傷はあり・・
点検は、すべて行っています。車検もデーラーで行っています。機関良好!!
この車の下取り価格は、
今すぐ買い取り屋に出せば、45万弱・・大泣き!!
ホンダの下取り価格は・・・・ 40万弱・・泣き!!
トヨタの下取りは・・・・・・・・・・30万・・・・ゲ~!!
自動車販売店は、在庫として抱え込む期間が長い事から、下取りはやはり安い、
もっとも、車をその販売店から買うという条件で上記の値段を出しているらしいが・
どなたか、この市場価格の最高値以上で買う!と言う方いませんかね??
販売店頭価格は、60~65万ぐらいと、某筋から聞いています!!
多分、いませんよね?????
車とは、まったく違いますが、古くなると航空機も同じ・・・・・砂漠のはてで、
部品どり??? ではと私は思っています。
(どうした訳か日本国籍の機体は、売れるようですが・・すべてではありませんが・・そこそこで)
あまりにも、沢山、出回っていれば、価格は下がりますよ・・そして、売れない!!
しかし、私の車だけは、高く売りたいと思っても、中々そのようには、行かないのが、
世のつね・・経済の世界!!!
ところで、今年、韓国のアシアナ航空のB777がサンフランシスコ国際空港で事故を
おこしました。もうそろそろ、事故原因の発表が行われるはずですが、
この事故の対策の一つとして、
「全日本空輸(ANA)の安全監査部長などを含めた山村明好氏(65)を向かいいれたと発表
しました」同じアライアンスですので、致し方無いのかもしれませんが、
多大な、足跡を残されても、今後、もし事故が発生したら、
日本のせいだ!! 賠償せよ!! とは叫ばないか心配です。必ずやりそうですが・・
最近のニュースでは、南スーダンのPKOからみで、韓国軍に、小銃弾を
一万発無償提供するそうです???? いくら使用している銃弾が、5.56ミリで、使用しているのは、
日本の自衛隊と韓国軍だけだそうで、緊急で都合をつけるとか・・・
何か変です、 どうなっているのでしよう?? 日本では、銃の国外持ち出しも非常に苦労して、
危険地帯に持ち込めるようになったのに、味噌くそに言われている日本が援助?? ハ~??
韓国軍はも弾も持参していないのでしょうかね??? 昨夜遅くの発表では、韓国軍の
宿営地に1.5000人の難民が避難しているため、撤退できずに、籠城するために、
必要になったようです。マスコミも、もう少し踏み込んだ情報を流すべきで、
弾と無償をセンセーションに取り上げているだけでは、惑わされる。
もっとも韓国政府からは、謝辞の一言もないでしょう・・何かと言えば、
歴史問題、慰安婦問題をネタにするぐらいでしょうからね・・・
もっともこの件は、ニュースの深読みをしなかった私のミスですが・・
なお、この時期アメリカはオスプレイを投入していたようですが、
三機が被弾、そのうち一機は燃料系統にダメージを受けたが、ダメージコントロールの
おかげて、無事飛行を完了して後方基地まで負傷者を搬送した。しかし、このような事も
マスコミは発表していません・・やはり40年以上前の機体設計の機体と新型との違いでしょうか??
しました」同じアライアンスですので、致し方無いのかもしれませんが、
多大な、足跡を残されても、今後、もし事故が発生したら、
日本のせいだ!! 賠償せよ!! とは叫ばないか心配です。必ずやりそうですが・・
最近のニュースでは、南スーダンのPKOからみで、韓国軍に、小銃弾を
一万発無償提供するそうです???? いくら使用している銃弾が、5.56ミリで、使用しているのは、
日本の自衛隊と韓国軍だけだそうで、緊急で都合をつけるとか・・・
何か変です、 どうなっているのでしよう?? 日本では、銃の国外持ち出しも非常に苦労して、
危険地帯に持ち込めるようになったのに、味噌くそに言われている日本が援助?? ハ~??
韓国軍はも弾も持参していないのでしょうかね??? 昨夜遅くの発表では、韓国軍の
宿営地に1.5000人の難民が避難しているため、撤退できずに、籠城するために、
必要になったようです。マスコミも、もう少し踏み込んだ情報を流すべきで、
弾と無償をセンセーションに取り上げているだけでは、惑わされる。
もっとも韓国政府からは、謝辞の一言もないでしょう・・何かと言えば、
歴史問題、慰安婦問題をネタにするぐらいでしょうからね・・・
もっともこの件は、ニュースの深読みをしなかった私のミスですが・・
なお、この時期アメリカはオスプレイを投入していたようですが、
三機が被弾、そのうち一機は燃料系統にダメージを受けたが、ダメージコントロールの
おかげて、無事飛行を完了して後方基地まで負傷者を搬送した。しかし、このような事も
マスコミは発表していません・・やはり40年以上前の機体設計の機体と新型との違いでしょうか??