(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

一人旅・・Ⅱ・・・・89

2016年07月23日 | キャンピングカーで行く小旅行

新潟県、村上の朝は・・・

残念ながら、くもり空で目覚めた・・・

昨夜は10台ぐらいのP泊の車がいましたが、
私が起きた時は、数台が滞在しているだけでした。
朝、簡単に身支度をして、7号線を北上します。
ナビによると、17時30分頃に、青森FTに到着と出ています。
無料の高速区間を利用予定ですので、
多分、一時間ぐらいは、早く着くと思う。
今回は、あまり目にする事のなかった、警察車両に
何度も遭遇・・何時もはきわどい速度で走っていましたが、
気が抜けない・・・安全運転で・・・
トイレ休憩のみで走行・・昼食も走りながら、
おにぎりをほう張りました。400キロ強は、
きついですね。
それでも、予定より早く16時15分に青森FTに到着。
運よく、17時05発に乗船できるとか・・
夕食を購入する時間もなく乗船。


トラックは、多いのですが乗用車やキャビンぐカーは
これだけしか乗りませんでした。

10台少々です。
室内は、ガラガラ・・以前もこの時期に出掛けましたが、
他府県ナンバーは多かったのですが・・
船室は、貸切状態!!!!

本日は、まともなものは食べていませんので、
おなかがすきました・・しかしこのフェリーの中は、
贅沢は言えないのは、ご承知の通りで・・
カップヌードルぐらいしか有りません。
で、自販機を見ると米食ものが・・早速購入。
ピラフを購入して電子レンジでチ~♪

熱くて冷まさないととても食べれません。

おなかがすきすぎているのか、美味しくいただきました。
この頃の、冷凍物でも侮れません。
そして、函館FTに20時50分に到着
この後、はりこんで高速道で移動を予定していましたが、
なんと8月7日?ぐらいまで、20時から
翌朝まで夜間通行止になっている事が判明。
先のP泊予定には、行けません。時間がかりすぎるので、
そこで、5号線沿いの道の駅森へ22時に到着。
一杯飲んで寝ます。
翌朝、ぎっしり並んでいた、
キャンピングカーはもういません。

私は6時に起きて、身支度をして出発。
しかし、天気は・・・・・

また、一般道で千歳をめざして走ります。
しかも、肌寒い!! 愛知の方か聞いたら、怒られるかしら!!

長袖のシャツが必要です。
本日の気温は、最大でも23度止まりです。
昼食は、面白い弁当を見つけたので、いただきした。
鰻弁当は高価で食べられませんが、
こちらなら、なんとかなります。

中々美味しかった。
千歳に着く前に、お風呂の看板が・・
勿論、いただきました。

そして、道の駅「サーモンパーク千歳」に17時30分に到着。
新しい道の駅になって、駐車場も広く、
24Hコンビニも併設されています。
ここには、本日も沢山のキャンピングカーが
P泊しているようです。
明日は、丘珠に行く予定です。
駐車場がないので、チト心配しています。
明日の天気も・・・