何度取り換えても・・・・
もう今年も折り返し地点を過ぎました!!
あと2ヶ月強暑い暑いと過ごせば・・・・・・・
そんな中、草木にも散水する事の多い季節。
そこで散水時の失敗談を・・・
猫の額ほどの庭先に、よくわからん花やらきゅうりが
植えてあります。花の名前は興味が無いので、まったく知りません。
植物とはいえ、誇らしげに咲くものもありますし、
きゅうりは日陰を作ってくれますので、水をやる必要があります。
そんな訳で、朝夕の水やりはこのところ私の仕事・・?????
雨水を利用していますので、エコと言えばエコですが・・
ホースはワンタッチ器具を取り付けて、
しかし、このところ水がワンタッチ継ぎ手の上部から
漏れるようになりました。
中々、便利な器具ですが、
炎天下、2年も使えば壊れるか??
ゴムのパッキンがいかれているのだろうと思い、
ホームセンターを探しましたが・・
パッキンだけは、売っていません。
手持ちの違う継ぎ手に取り換えてみましたが、
やはり、漏れます・・・
蛇口の形状が悪いので、漏れやすのではと考えた!!
ここで、気が付けば、大事に至らなかったのに、
蛇口の先が少し円周上に膨れて加工されていますよね?
タイプによって形状は少し違いますが・・
だから、漏れると短絡的に考えた・・・
メーカーもよく考えています。どんな形状でも取り付く、
ワンタッチ継ぎ手!!少々お値段は高め!!で販売していました。
これだ~!!! これを待っていた!!
早速、品物の箱はゴミ箱・・レシートはどこにやったか不明!!
1.000円越えのワンタッチ継ぎ手・・これを待っていました。
いい仕事をしてくることでしょう?
そして、水漏れのおこる継ぎ手の上部を取り外し、
これを取り付ければ完璧・・・早速取り外しにかかります。
三本のビスで取り付けられていますが、
御覧のように、2本のビスは取り外しは簡単ですが、
写真で見えない部分はこの位置から外せません。
蛇口の先を上に向けて取り外し・・・
そこで衝撃的な出来事が!!!!!!!!!!!
器具を取り外したら・・・・・・・・・・・・・・・
アレ~~~~!!!!!!!!!
蛇口の先の器具の取り付けに・・穴が・・!!
強く締め付けているので。そこに穴が開いたみたいです。
蛇口の先だけは、ホームセンターで200円もしない!!
早速、こちらだけ購入して、取り換えて、
古い物をそのまま取り付けました。
水漏れは止まった・・・という事は??
これは、使わなくて良いみたいです。
周りからは、ぼけたの??と言われるし!!
修理するのは、俺だ!!と言っていますが、
かなり、落ち込んでいます。
すべて分解していれば、修理は200円で終わった事は、
確かです。えらい高い物を購入してしまいました。
レシートもないし、梱包していた入れ物も破って取り出したので
今さら、どうしようもありません・・
思い込みは、よくないと言う高い授業料を払いました。
トホホです。