goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

とうとう最新型??・・・80

2017年07月03日 | ????の話

私にとっては最新式老眼鏡の話です・・・・・

当地も梅雨空・・・それにしても蒸し暑いです。
梅雨が来ないと、水の心配も必要ですが・・
ほどほどに降るのがいいです。
さて、
このブログの中に何度老眼鏡の話を書いたかしら??
検索するのもバカバカしいぐらい書いています。
我が事務所の中は至る所に老眼鏡&拡大鏡がおいてある・・
安い物からほどほどのものまで・・・
勿論キャンピングカーの中やカメラバックのなかまで・・
普段、見るには何ら支障もありませんが・・
細かい物を見る、読む当然老眼鏡が必要です。
今、こうしてPCに向かっているときも当然必要です。
しかし、かけたり外したりしていると、どこに置いたかも
時々忘れる。ツルの部分に紐をつけても胸元にあるのを
忘れるしまつ!!!   まったく老眼鏡だけは落語のネタのような
始末です。
気が付けばとある場所に集まっていることも・・
歳と共に私の場合は、メガネと記憶は衰えるばかり!!!!
ま~加齢に伴う現象でしょうか?????  違うだろうと言うお声も??
そんな中、荷物が届いた!!!
勿論、発送元は「密林」ですが・・
これから、配送はどうなるかしら??田舎ですので、
東京近郊のようなサービス、スピードは多分高いお金を
出さないと無理みたい・・今までが異常でしたからね・・


ネットを徘徊していて見つけて、「密林」扱っているかと
思い探したら、やはり記載されていた。
楽天」でも販売されていますが、こちらも送料は無料です。
入っていたのはこれ・・・

タイトルの通り老眼鏡!!!!!!

ケース付です。

普通の老眼鏡に見えますが
一工夫された老眼鏡。

ガラス部分が跳ね上がるタイプ。
少し、重いので嫌う方も見えるかも・
跳ね上げ老眼鏡で検索すると出てきます。
価格は3.000円でした。
日本製のメイドイン TAIWAN??????の製品。
大阪の小林レンズ工業所が作らせているようです。
しかし、老眼鏡でも見づらい仕事には、こちらも愛用。
{Hazuki}

発売当初から使用しています。当時は価格も今ほど、
高くありませんでしたが・・
今、購入すると高いですね・・・
だんだん老眼も進んでいきますので、今回の品物は
どのぐらいの期間使用できるかはわかりませんが・・
購入した跳ね上げ式は、特に車用に使用する予定です。
地図とナビの見比べが今一番のネックですので、
使用してよかったら、再度の購入も検討する予定です。
何本老眼鏡が必要になるのか・・
だんだん不安になる今日このごろ・・・