goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

えらいこっちゃ~・・・80

2021年07月14日 | ぼやき
えらい問題が発生した。大問題です。

つい最近投稿した文書の中で書いた事に対して、
とある所から、連絡が届いた~!!!!
それは、店長がコツコツと貯めている500円硬貨貯金缶の
話題ですが・・とうとう夢半ばですが終焉の時期が来たようです!!

今まで、農協bankやゆうちょbankを使用して、
缶の中身が貯まったら、口座に振り替えていました。
しかし、今まで一度も満杯になった事はない。今の貯金缶も
必要があって一部使うために2020年に開封して、
必要な分だけ取り出して、あとは、いくら貯まっているかも
確認せずに、今の貯金缶に入れて、また再開した缶です。
その農協もずいぶん前に手数料がかかる様になったので、
口座には今は数百円が入っているだけ・・・・
最近は、ゆうちょ銀行に変えていましたが.......そのゆうちょも
とうとう手数料がかかる様になるとおしらせが・・・・!!!


缶が一杯になると約600枚の500円硬貨になります。
かなりの高額になるので、とある物を購入する資金にと
貯めていました。そんなこんなで
今の缶の中には、まだそんなには貯まっていないはずです。
もっとも枚数が不明ですが、それでも換金するとなると
少なくても825円の手数料がかかりそうです・・・
金利よりも高いし、この缶貯金の硬貨から
手数料は支払えない仕組みとか・・・・別に徴収される。
日本中の良い子も多分、お小遣いから少しずつ貯めてい
いる子もいるでしょう。社会人になって、アプリ支払いや
ポイント支払、電子マネーで小銭??などはないと言う方もいるかも
しれませんが、机の引き出しや棚の片隅に、何となく
貯めていた方もいるかも・・・色々な硬貨を合算すると
50枚を超える方も・・となるといざ換金となると
手数料が・・・・・今までは、すべて口座に入れてきて、
私のへそくり扱いで使用してきた・・たいして貯まって
いないので、今あるこの500円貯金缶が、私が自由に使える
随一のお金だったのに・・・・・・・!!
こんな事になるなんて・・・一円貯金など、
もうできなくなる・・私はしていませんが・・貯める為に
持っていたわけでもないが、それでも少しは持っています・・・
トホホです。

払込みサービス・硬貨取り扱い等の料金新設・改定のお知らせ・・
 (改定日:2022年1月17日(月))
硬貨取扱料金の新設(窓口での取り扱い)
お預け入れや払込み等の各種お手続きの際に、
窓口へ硬貨をお持ち込みの場合、枚数に応じた料 金がかかります。
(税込) 硬貨枚数 料金 1~50 枚 無料
51~100 枚 550 円
101~500 枚 825 円
501~1,000 枚 1,100 円
(以降 500 枚毎に 550 円加算)
硬貨枚数算定後に、お手続きを取りやめる場合や、
金額を変更される場合も料金をいただきます。

※ 同時に複数件のお手続きをされる場合、硬貨の枚数を合算し、
料金を判定いたします。
硬貨取扱料金は各種サービスの取扱料金とは別に、
現金でお支払いいただきます。

※ 汚損硬貨および記念硬貨も算定対象です。
※ 義援金の払込みのみの場合は対象外です。

まだ、半年は有りますが・・後半年では、10枚も
貯められれば御の字ですので、今のうちに開缶か?????
それと記念硬貨はそれ相応に持っています(枚数は)・・
遺産にしようと思っていましたが・・・
急に額面で換金して、まとまった金額にすることも
今後は出来ません。次の世代に譲ったとしても・・
枚数を気にして処分・・額面より高くするには、
次の一手を考えないと・・・遺産として残すなら
このあたりの事も一緒に連絡しておかないと・・・
もう、500円硬貨貯金缶は49枚でその都度口座に
移さなくてはいけない。そうすれば手数料は無料
手数料の高さに驚いたが!!ま~缶貯金はこれで終了か??
缶貯金の中身が見えないので、励みになったのに・・・!!
手数料はそれなりのコストに支払う物とは承知はしていますが
ささやかな楽しみが消えて行きます。

右の缶はお札を入れる貯金缶です。これは、そんなに
入っていませんので、何度か下に向けて振ると出てきます。
なるべく振らないようにはしていますが・・・お札は
対象外~!!!でも500円硬貨の様には貯まりません~!!!
子供達にも貯金の大切さの良い教育材料と思っていましたが・・
私のご幼少の頃は、裏の竹藪から竹を切ってきて、
亡き親父がよく竹筒貯金を作ってくれましたが、
よく作つたと言う事は、貯めては壊しの回数が多分
多かったのでしょう。これだけ覚えていると言う事は・・?
もう、こんな貯め方もできなくなってきました。
私にとっては、大ごとの事態です。