本日(10/15)は、昨日とは打って変わって良い天気・・・
本日は、前回アップした記事の一つ、スピットファイアが
次の目的地に出発日に当たる事から、出かけてきました。
小牧飛行場へ・・!!
天気は良くて、ピカピカの機体は、きっと生える事でしょう。
期待が持てます。
少し、早く到着したが・・意外と空いていると思ったのは、
目の錯覚????
本当は、大変なにぎわいに!!!!
飛来した時よりもすごい人・・・もう、脚立も立てられる状態では、
ありませんでした。しかし、一人の友人が早くから出向いていたので、
その横に、割り込ましてもらって場所を確保。
一安心です。この場所は、短いレンズで真横の写真が、
撮影できる場所です。ここを確保することで、真横の写真が
良い天気の中撮影できるのでありがたい。友人には、
感謝、感謝です。そんな中、展示されていた、
ミュージアムの扉が少し開くだけで人が移動。

そして、お昼前にミュージアムから引き出された。
私が知っている情報では、次の目的地へ出発する
時刻は、13時30分と教えてもらっていましたが。


凄い人の移動です。
やはり、関東に寄り道をしていない事と、関西方面は
飛び越える事から、沢山の他府県ナンバーを付けた
車が多かった。ミュージアムから出た機体は、友人の
脚立をお借りして、人混みの中で撮影。

この後、スポットに移動して給油。何とか一枚は撮影
出来ましたが・・・・ここで事件が・・・!!!!!

これだけの人混みの中で、撮影仲間の一人が、このガードレールを
またごうとして、友人が倒れた!!!! 私よりも歳は5歳ぐらい上の
先輩で、飛行機の写真も先輩です。
倒れた時は意識が有りましたので、起こして座らせた。
そして痛い所は無いかを確認したら、
「何ともない~!!」「大丈夫~!!」と言う返事をしたので、
私の定位置に出向いて場所を確認・・・10分ぐらいして
少し心配になって倒れた友人を見に行けば、目をつぶって、
呼びかけにも答えません~!!!! 起こしたまんまの姿で、
顔には汗をびっしょりかいています。
ただ事ではないと思い、救急車を要請した。
約10分で到着するとの連絡。(11時20分の出来事)
こんな時は、無理に体をゆすったらいけないと思い、
声掛けをしていましたが、応答はありません。救急隊員からは、
息をしているか確認してくれと言う事でしたので、
胸元を見ると上下しているので、息はしているようです。
応答が無いのが心配です。約10分で救急車は到着。
収容し終わったら、病院まで付き添ってほしいと言われて、
回りには何人にかの顔見知りがいましたが、私が付きそう事に、
救急車に乗ってからは、意識も戻り受け答えもできた。

でも、倒れた時の状況が分かっていないようです。
ガードレールをまたごうとして足を滑らした事までは
わかるようですが・・・・
現場から約10分で病院に到着。
本日は、前回アップした記事の一つ、スピットファイアが
次の目的地に出発日に当たる事から、出かけてきました。
小牧飛行場へ・・!!
天気は良くて、ピカピカの機体は、きっと生える事でしょう。
期待が持てます。
少し、早く到着したが・・意外と空いていると思ったのは、
目の錯覚????

本当は、大変なにぎわいに!!!!
飛来した時よりもすごい人・・・もう、脚立も立てられる状態では、
ありませんでした。しかし、一人の友人が早くから出向いていたので、
その横に、割り込ましてもらって場所を確保。
一安心です。この場所は、短いレンズで真横の写真が、
撮影できる場所です。ここを確保することで、真横の写真が
良い天気の中撮影できるのでありがたい。友人には、
感謝、感謝です。そんな中、展示されていた、
ミュージアムの扉が少し開くだけで人が移動。

そして、お昼前にミュージアムから引き出された。
私が知っている情報では、次の目的地へ出発する
時刻は、13時30分と教えてもらっていましたが。


凄い人の移動です。
やはり、関東に寄り道をしていない事と、関西方面は
飛び越える事から、沢山の他府県ナンバーを付けた
車が多かった。ミュージアムから出た機体は、友人の
脚立をお借りして、人混みの中で撮影。

この後、スポットに移動して給油。何とか一枚は撮影
出来ましたが・・・・ここで事件が・・・!!!!!

これだけの人混みの中で、撮影仲間の一人が、このガードレールを
またごうとして、友人が倒れた!!!! 私よりも歳は5歳ぐらい上の
先輩で、飛行機の写真も先輩です。
倒れた時は意識が有りましたので、起こして座らせた。
そして痛い所は無いかを確認したら、
「何ともない~!!」「大丈夫~!!」と言う返事をしたので、
私の定位置に出向いて場所を確認・・・10分ぐらいして
少し心配になって倒れた友人を見に行けば、目をつぶって、
呼びかけにも答えません~!!!! 起こしたまんまの姿で、
顔には汗をびっしょりかいています。
ただ事ではないと思い、救急車を要請した。
約10分で到着するとの連絡。(11時20分の出来事)
こんな時は、無理に体をゆすったらいけないと思い、
声掛けをしていましたが、応答はありません。救急隊員からは、
息をしているか確認してくれと言う事でしたので、
胸元を見ると上下しているので、息はしているようです。
応答が無いのが心配です。約10分で救急車は到着。
収容し終わったら、病院まで付き添ってほしいと言われて、
回りには何人にかの顔見知りがいましたが、私が付きそう事に、
救急車に乗ってからは、意識も戻り受け答えもできた。

でも、倒れた時の状況が分かっていないようです。
ガードレールをまたごうとして足を滑らした事までは
わかるようですが・・・・
現場から約10分で病院に到着。

救命救急処置室に入りましたが、私はすぐに待合室に・・・
問診で聴かれた事は、持病とアルコールとタバコを
聞かれたが・・知ってる限りの情報は伝えた。
家族、身内の情報を聞かれましたが、残念ながら、
私は、ご本人のお名前と自宅の場所は知っていますが、
詳しい事は分からず・・多分、倒れた場所に遭遇された方も
同じ状態かと思う。そして、色々と手を尽くしてもらって、
やっと家族の方と連絡が取れた。私は、家族の方が
見えるまで、この病院にとどまってほしいと言われて、
待つ事に・・・・病状は安定しているとか???
約2時間後に家族の方がお見えになって、私は開放されたが・・・
そうです~!!!!!
残念ながら、良い場所を確保したのですが・・・
スピットファイアは撮影できませんでした。
予定より早い13時10分に飛び上がった。
倒れられた方は処置の後、ご家族と夕方帰宅されて、
明日もう一度病院を受診される段取りとか・・
何事も無ければよいのですが・・
倒れられた原因は・・・血圧が高いとか・・
人の事は言えません。私も高い~!!!
掛かりつけのDoctorは、私の時も同じような事を聞かれる、
タバコにアルコール。タバコは禁煙してもう何十年~!!、
アルコールは晩酌をするが・・
タンパク質は減らして糖質の少ない
物を少々と何時も言っている。後5年は良いが、
アルコールも減らしなさいと・・それと量をこれ以上
増やさぬ事と言われています。
つらいな~!!
まだ、倒れた隣に知り合いがいたから良かったですが、
私の様に、時々一人でぶらり一人旅(撮影に)に出かけると
こんな事が起これば、私なりに心配になる・・
でも、一人旅は一人旅で煩わしくなくてよいのですがね・・
スピットファイアは次の経由地、鹿児島に到着。
予定では16日に沖縄へ行く予定ですが・・・・・
それから、倒れて、沢山の方が見られている中で
救急車に乗せられたので、ネット上では
危篤と配信されているとか???いったいどこから出た情報??
怖いですね~!!ネットの世界は??? 嘘も本当も良くわからずに
確認もせずに配信する輩がいるようです。
クワバラクワバラ・・!!!
仕事柄、救急隊や医師の言っていることを聞く機会が多いですが、救急要請では呼吸と脈(心停止)を教えてほしいと言います。
それにしても、管理人様が気にして見に行かなかったら、最悪のことも考えられましたね?
家族の方は、感謝してもしきれないと思いますよ!
スピットの離陸を撮影後、周りの方々が
店長さんが体験した事案を話されているのを聞くことができ
楽しみに来ていたのに、体は? 機材は?
大丈夫なのか気になりました。
でも転倒の状況が変に曲げられ拡散しているようです。
私が聞いたのは脚立が倒れた。というものでした。
私も脚立から落ちて手首を骨折してから、2年ほどしか経っていないので
脚立と聞いただけで恐怖が蘇ってしまいます。
今回の店長さんの記事で、状況がわかり
私も間違った情報を仲間に教えなくて良かったです。
せっかくのスピットが完全捕獲できなく残念ですが
お仲間も無事でなにより。
私も最近は足の上がりが悪く、つまずくことも多いので人事ではないです。
こういうことがあると、「身代わりお守り」を手に入れなければと思ってしまいます。
加齢には神頼みしか残されていない私です。
なにぶん、高齢??私より先輩ですが、意識が飛んだのは、ガードレール脇のコンクリートの踏み外しです。確かに意識は飛んでいました。簡易検査の結果では異常がなかったようで夕方には帰宅されたようです。彼も同じような事を言っていました!!つまずく事が多いと・・ご注意ください。私も「身代わりお守り」を授かりに出かけなくては・・でもネットは怖いですね・・私の所にも安否確認メールが来ていました。