![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/3a/0eea602b5ae237f9d9078c2131a0a932_s.jpg)
ジャック・アタリ(仏) が、パンデミック後 を語る。
彼はトランプ政権の成立をも予言した「知」の達人。
先にお詫び申し上げると 今回はいつもの「読後評」ではなく、最重要ワードをメモ。
広範にわたる数々の近未来像の中から、当ブログが戦慄したその一節は…
【 テレワークの弊害 】
しかし、テレワークがあまりに広く浸透して一般化したり、オフィス外でのフルタイム操業
が長期化したりすると、われわれは、それが企業と従業員の双方にとってよくないことだと
気づくだろう。
企業にとっては、
従業員は自己愛に満ちた不誠実な傭兵のような人物になってしまい、
力を合わせて働く協力者がいなくなってしまう。
従業員にとっては、
外出したり、同僚と意見交換したりする機会が失われる。
そして、従業員はテレワークで孤立しているので解雇されやすいと思い、
企業の価値観に違和感を覚えるようになる。
結果として、
社内のあらゆる階層でテレワークを導入しすぎる企業は、社員で共有すべき
企業精神、事業計画、固持すべき価値観を 維持できなくなり、消滅するだろう。
(改行:当ブログ)
鋭い指摘に、戦慄するのみ...
要はテレワークと実業のバランスによくよく留意しないと「危険」だという理解!