
3月25日(木)から開始された、東京オリンピック2020 +1聖火リレー
昨日、今日は過去にない試練...
< 10. 4月 13日(火)~4月 14日(水)大阪府
大阪府は独自の基準で医療非常事態宣言発出中(4月 8日 〜 5月 5日)
特に病床等のひっ迫状況が、90% と危険水準にあり、やむを得ない状況下...
その結果、本日 4月 13日 の聖火ルート= 万博記念公園内
9時15分 ~ 18時20分 までランナーが 聖火リレー を行なった。
期せずして 東京オリンピック2020+1 と 大阪万国博1970 が急接近したことは当ブログ的には大ニュース。
(当ブログの開始日 2005年から5ヵ月の記事を読めばわかります 笑)
岡本 太郎 作の「太陽の塔」が周回している最中も幾度となく映り込む1日となった。
写真は、桂 三枝 が「太陽の塔」を背に走る、うれしそうな姿。
しかも炎の引き継ぎ相手は美人の かれん(Little Glee Monster)
そりゃうれしいわ!(笑)
昨日はリレーを行なったが、本日は引き続き後半分の聖火リレーのあと 点火式 予定とのこと。
(10時00分 開始 ~ 16時30分 終了)
東京は天気も悪いことだし、ネット中継でどんな聖火リレー 及び 点火式 になるのかじっくり応援したい。
さいわい、大阪は 快晴!!!
最後に記録まで、当初の予定を以下に簡単に記しておきます。
(1. 泉佐野市 → 貝塚市 → 和泉市 → 岸和田市 → 太子市 → 柏原市 →羽曳野市・藤井寺市 → 8.大阪市 )
明日からは海を渡って、徳島( ×1日目)
昨年からの予定のままなので、今の状況から考えるとラッキー!