
つい先ほどまで、 UEFAヨーロッパ・リーグ 準決勝 の 1stーleg 開催!
生き残った4チームは国別でいうと、
・イングランド勢 ×2チーム
・イタリア ×1チーム
・スペイン ×1チーム
さて 結果は、
マンチェスター・ユナイテッド=6 vs ローマ=2
ホームはマンU、オールド・トラッフォード。やはり無観客試合。
試合開始僅か3分、ヴェレトウが壊れてしまう(汗)で即交代 → ヴィラー
すると10分、波状攻撃からブルーノ・フェルナンデスがキーパーかわし、ゴール!
1 vs 0
すると14分、ローマがエリア内でのハンドから PK を得て、同点に!
1 vs 1
19分またもやハンド疑惑が生じ、あせるマンU(汗) → 事なきを得る
22分 正面右でFKを得て蹴るのはブルーノ・フェルナンデス → ゴール上!
24分ラッシュフィードがドリブルでエリアに侵入 → ブルーノ・フェルナンデス
シュートは不発でキーパーが抑えるがその直後またシュートがあり、キーパー負傷...
左腕を故障し、負傷交代 → アントニオ・ミランテ に。
チャンスが少なかったローマだが30分、連携攻撃からペレグリーニがラストパス!
エディン・ジェコが押し込み、2点目しかもアウェイ・ゴール!
1 vs 2
ロスタイムは5分 → 終了間際、マンU がキーパーとの勝負2連発! だが弾かれる!
ロスタイム最後のチャンス、コーナーキックも決まらず、前半終了。
スタッツは70:30に近いものの、ローマが先行した前半となった!
さて後半。
開始早々、キーパーデヘアのゴールキックが近くのローマFWに激突!
前半に引き続き、なんかツキがない感じのマンU...
と思ったらその直後、ここまで全く冴えのなかったカバーニがゴール!
B フェルナンデス から受けたボールをゴール右上隅に打ち込むファインゴール
2 vs 2
8分にもカバーニに次のチャンスが訪れるが、今度は決めきれない。
10分 B フェルナンデス のセンターリングから右コーナーのチャンスも不発。
ボグバ が怪我で数分抜けていたのが痛いか?!
10分 ついに追加点! 決めたのはやはりカバーニ!
キーパーが弾いたところに走り込んでゴールで逆転!
3 vs 2
さらに25分、PKを得たマンU、B フェルナンデス がきっちり決める!
4 vs 2
差を2点差とし、一気に優位に立つ!!!
ローマのツキもここまでか?
そして28分、カバーニの惜しいシュートから右コーナー → ボグバ がヘッドで追加点!
5 vs 2
41分、今度は31分に入ったFWグリーンウッドが決める!
6 vs 2
ロスタイムは2分 →そのまま 終了。
マンチェスター・ユナイテッド大逆転! の1st-leg に!
ビジャレアル=2 vs アーセナル=1
ホームはヴィジャレアル、エスタディオ・デ・ラ・セラミカ。やはり無観客試合。
試合開始僅か 3分、こちらは右サイドからの攻撃後、早くもゴール!
後ろから走り込んできたマヌエル・トリゲロスがロング・シュートで決めた!
1 vs 0
9分もヴィジャレアル。今度は左サイドから中央に飛び込む選手にあわせるが正面。
逆に攻めなくちゃなアーセナル、右左にボールをまわしチャンスをうかがうが崩しきれない...
すると28分ビジャレアル、左コーナーからの交錯から2点目!
ロジェル・イバニュスがヘッドで飛び込んだ!
2 vs 0
36分やはりビジャレアルが 右FKを得るが不発。
43分もビジャレアル、シュートチャンスに持ち込んだも滑って打てず!
45分にもゴール正面で FK。がキーパーが抑える。
ロスタイムはほとんどなく、前半終了。
さて後半。
開始直後、交錯からセンターライン近くで FK を得たのはビジャレアル。
その直後、波状攻撃からアーセナル が左コーナーを得るも...
12分アーセナル、ダニ・セバーニョスがイエロー、累積でレッド退場!
17分アーセナル、ラッキーめな右コーナーを得るも...
20分ヴィジャレアル、3点目のチャンスが訪れるがキーパーが弾く。
26分アーセナル、PKのチャンスを得る。緊張ぎみだったぺぺが決める!
2 vs 1
さらに26分ビジャレアル カブエ、後半だけで2枚目のイエロー → 退場に...
これでお互い10 vs 10
その後は小康状態が続くが終了間際、入った直後のオバメヤンに変なイエローが出る。
イエローカードが多い試合で、すでに7枚で2人が退場(汗)
ロスタイムは5分 → ラストチャンスの右コーナーも決まらず、試合終了!
次の 2ndーlegは、
ローマ(イタリア)ホーム vs マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
アーセナル(イングランド)ホーム vs ビジャレアル(スペイン)
引き続き、コロナ禍のゴールデンウィークの、ささやかな 楽しみ だあ!
(次の試合は 5月 6日 木)