日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

昨日、たまたま視聴したNHK BS-プレミアムでの再放送 「アナザーストーリーズ」に目が釘付けに。

内容は「 ハドソン川の奇跡 ニューヨーク不時着 世紀の生還劇 」

 

 

実は当ブログ、たまたまNYで この現場に居合わせてしまっていた(2009年 1月 15日)

その様子は当時、以下のようにレポート。

 

NY ハドソン川飛行機墜落事故 現場リポート (1)

NY ハドソン川飛行機墜落事故 現場リポート (2)

NY ハドソン川飛行機墜落事故 現場リポート (3)

この調子で、(10)まであります。

 

また、総論もアップ。

NY ハドソン川飛行機墜落事故「ハドソン川の奇跡」 現場リポート(総論)

NY ハドソン川飛行機墜落事故「ハドソン川の奇跡」 現場リポート(総論2)

 

 

 

 

 で今日放送される、映画化された「ハドソン川の奇跡」(以下再掲)

 

まず 始まるやいなや(まだ出資企業ロゴが出きらないうちに)音で事件発生。

そして直ちに 悪夢へ飛び込んでいく…

 

そして気づく。

ずっと 涙が止まらない…

 

 

これは事件直後の自分の精神状態が影響しているように思う。

 

<現場でしばらく固唾を呑んでいたが、作業が終了したらしく

<フェリー他数隻がこちら方面へ向かい出したので終了を理解(写真 ←当然、生写真です)

<ここで移動し、近くのパブに入ってテレビに。

 

<当然、バーの人々はテレビに釘付け。

<客及び乗務員155人が無事ときいて一同ホッと。

<あまりのスピーチ上手にわたしゃ~もう泣きそうになりましたよ。。。。。

 

実は、拳をカウンターの上で手を組みつつ、しめしめと泣いていた。

氷がかかるような厳冬の川に航空機が着陸、という状況下で全員が救出された奇跡に。

 

<そんな様子をみて近くにいたテレビ局のレポーターが寄ってきて、

<「あんたかい?最初から全部観たっていうのは!」とか言い出した

<ので、即 断ったが(笑)

 

そして極め付けは映画で、航空機がハドソン川に着陸した瞬間の「音」

 

<思い出してみると、ちょっと前に大っきな音がしたような気も

 

確かにあの巨大な金属音ノイズは 着陸のそれだという気はしていたが、映画でそれが「確信」に至ったのだ!

こうなると、もう涙が止まらない…

 

 

映画は忠実に現実を再現していたと感じつつ、一箇所だけ省略されている箇所があるように思った。

 

フェリーの船長は直後のテレビのインタビューで語っていた。

<「飛行機が落ちて、ただちに無線で周囲の仲間のフェリー船を呼んだ」

<「日頃から異常事態に対する訓練をしていたので、直ちに対応できた」

<お客商売のフェリーが即対応するには、確かに日頃からの準備なくしてはできないだろう。

 

映画ではこの部分が多少省略され、他の救援隊とのバランスを取っていたような?

あれだけ集中的に何隻もフェリーが一気に駆け付けた事が、最大のポイントだったと当ブログは考えてきた。

そう、ヒーローは Sally だけでなく、最低もう一人いたのだ!

 

直後のインタビューによると、その中心人物はイラクで駆逐艦の管制を行っていたという。

名前もやっとわかった = ビンセント・ピーター・ロンバルディ船長

なぜわかったかというと、スタッフ・ロールの中で、himself となっていたから。

この船長を始め、本人の出演が結構多かったのだ。

イーストウッドのリアリティへのこだわりがあったそう。

 

 

結論:当ブログは目撃者で当事者?のため、評論不可(笑) 

   だがイーストウッドだからこそこの奇跡を 映画化 出来た、と確信。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAヨーロッパリーグ。

ドイツで集中開催中という展開は、過去ない例外中の例外!

 

 

つい先ほどまで、 以下の準々決勝 × 2試合が開催。

その結果は以下!

 

8/ 10(月) 【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト8

 

       インテル(伊) vs レバークーゼン(独)

        → 前半14分、ニコロ・バレッラのファインゴールで先制!(すごい笑顔 笑)

        → 前半20分にも惜しい攻撃、の1分後DF背負いつつ ルカクが 押し込む!!!

               レバークーゼンがシュートも打たせてもらえないうちに 2 vs 0

        → 前半23分、  ついに初シュートを放ちゴールに吸い込まれる 2 vs 1 、いいねえ!  

        → ところが直後、厳しい判断で PK...   VARがまた試合をつまらく?、がなしになりヤレヤレ

 

        → 後半は試合が動かず... 結果 2 vs 1 のままインテルが順当勝ち!

 

 

       マンチェスター・ユナイテッド(英) vs コペンハーゲン(デンマーク)

        → 少しだけ視聴。自分のペースだが攻めあぐねるマンU(だったかな?)

        → 前半終了間際ファイン・ゴール! byグリーンウッド、と思いきやオフサイド(笑)

 

       こちらもやはり後半も試合が動かず、延長戦へ突入。

        → 延長前半5分、PKを得たマンUがきっちり決め、ようやく先制!

        → 延長前半終了間際、惜しいシュートが何本も出るが、どうにも決まらない...

        → 延長ハーフタイム、コペンハーゲン監督がゲキを飛ばしまくる、が効果なし...マンU勝利!

 

 

 

だけじゃなく明日もお楽しみは続く(笑)

 

8/ 11(火)【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト8(異例中の異例、一発勝負!) 

       ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ(英) vs セビリア(スペイン)

       シャフタール・ドネツク(ウクライナ) vs バーゼル(スイス)

 

 

 

そして続き、準々決勝は、8/ 16(日)、8/ 17(月)に実施される。

 

こりゃ楽しみだあ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

8月中旬の世界のサッカーの全体像を俯瞰することで楽しもう、という企画です。

(というエントリー・シリーズ since 2006.2 )

ついに、14周年め!!!(干支2周目+アルファ~ 笑)

 

チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグが毎日のように楽しめるという、過去にはあり得なかった展開に!

結果的にとはいえ、スーパー超豪華な 8月中旬!!!

 

このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリック!

するとずらずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。

(自分がそうやるために作ってます 笑) 

 

 

 

8/10(月)【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝

        インテル vs  レバークーゼン

        マンチェスター・ユナイテッド vs コペンハーゲン

 

8/11(火)【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝

        シャフタール・ドネツク vs バーセル 

        ウルブス vs セビリア

 

8/12(水)【 J 2】                     

       京都サンガ vs 水戸ホーリーホック

       大宮アルティージャ vs ジュビロ磐田

       ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC

       町田ゼルビア vs ヴォルティス徳島

       アルビレックス新潟 vs レノファ山口

       愛媛FC vs モンテディオ山形

       アビスパ福岡 vs 東京ヴェルディ

       キラヴァンソ北九州 vs ツエーゲン金沢

       Vファーレン長崎 vs ザスパクサツ群馬

       FC琉球 vs ヴァンフォーレ甲府

       栃木SC vs ファジアーノ岡山

     【UEFAチャンピオンズリーグ】準々決勝

       アタランタ vs パリ・サンジェルマン!

 

8/13(木)【UEFAチャンピオンズリーグ】準々決勝

       ライプツィヒ vs アトレティコ・マドリッド!

     【リーガ・エスパニョーラ】昇格プレーオフ準決勝 第1戦

       サラゴサ vs エルチェ 香川!

 

8/14(金)【UEFAチャンピオンズリーグ】準々決勝

       バルセロナ vs バイエルン!

 

8/15 (土)【Jリーグ】 

       コンサドーレ札幌 vs 川崎フロンターレ  

       横浜FC vs 湘南ベルマーレ

       ベガルタ仙台 vs 清水エスパルス

       大分トリニータ vs 横浜Fマリノス

       浦和レッズ vs サンフレッチェ広島

       柏レイソル vs セレッソ大阪

       FC東京 vs 名古屋グランパス

       サガン鳥栖 vs ガンバ大阪

     【 J 2】       

       松本山雅FC vs アビスパ福岡

       ファジアーノ岡山 vs アルビレックス新潟

       キラヴァンソ北九州 vs 町田ゼルビア

     【UEFAチャンピオンズリーグ】準々決勝

       マンチェスター・シティ vs オリンピック・リヨン!

     【ベルギー・リーグ】

       ゲンク vs メヘレン  伊東 純也!

        シャルルロワ vs オースデンテ 森岡 亮太!

 

8/16 (日)【Jリーグ】

       鹿島アントラーズ vs ヴィッセル神戸

     【 J 2】  

       モンテディオ山形 vs Vファーレン長崎

       栃木SC vs 愛媛FC

       ヴァンフォーレ甲府 vs ヴォルティス徳島

       水戸ホーリーホック vs 東京ヴェルディ

       ザスパクサツ群馬 vs FC琉球

       ツエーゲン金沢 vs 京都サンガ

       ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉

       レノファ山口 vs 大宮アルティージャ

     【UEFAヨーロッパリーグ】準決勝

        セビリア(スペイン) vs マンチェスター・ユナイテッド(英)!  

     【リーガ・エスパニョーラ】昇格プレーオフ準決勝 第2戦

       エルチェ vs サラゴサ 香川!

     【ベルギー・リーグ】

       ベフェレン vs スタンダール・リエージュ  小林 祐希! 

          セルクル・ブルージュ vs アントワープ 三好 康児、

       アンデルレヒト vs シント・トラウデン 伊藤 達哉、鈴木 優摩、シュミット、中村 敬斗、松原 后!

 

8/17(月)【UEFAヨーロッパリーグ】準決勝

       インテル(伊) vs シャフタール・ドネツク(ウクライナ)! 

 

8/18(火)【UEFAチャンピオンズリーグ】準決勝

        ライプツィヒ vs  パリ・サンジェルマン!  

 

8/19(水)【Jリーグ】

       川崎フロンターレ vs セレッソ大阪 

       横浜FC vs 鹿島アントラーズ

       湘南ベルマーレ vs 名古屋グランパス

       清水エスパルス vs 横浜Fマリノス

       ガンバ大阪 vs 浦和レッズ

       ヴィッセル神戸 vs 柏レイソル

       サンフレッチェ広島 vs FC東京

       ベガルタ仙台 vs サガン鳥栖

       コンサドーレ札幌 vs 大分トリニータ

     【 J 2】 

       ザスパクサツ群馬 vs レノファ山口

       大宮アルティージャ vs キラヴァンソ北九州

       東京ヴェルディ vs 松本山雅FC

       町田ゼルビア vs ジュビロ磐田

       ヴァンフォーレ甲府 vs 愛媛FC                   

       アルビレックス新潟 vs 京都サンガ

       ヴォルティス徳島 vs ファジアーノ岡山

       ツエーゲン金沢 vs モンテディオ山形

       アビスパ福岡 vs 水戸ホーリーホック

       Vファーレン長崎 vs ジェフユナイテッド千葉

       FC琉球 vs 栃木SC

     【UEFAチャンピオンズリーグ】準決勝

       バイエルン vs オリンピック・リヨン   



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

このごろ毎日のアクセスをみると、1.コロナ禍の影響のアクセス増 2.スマホで閲覧する人 が増加中。

 

でスマホの場合「このブログの人気記事」ベスト10が表示されるので、それでまたアクセスの傾向が変わってきている様に感じている。

 

で考えるに、「アクセスされているベスト10」もいいが、当ブログ的に「アクセスされたいベスト10」も定期的にやってもいいかなと思い始めた。

で過去のログから何回か実施したところ、 × 10は読むのにちょっと多すぎるかなと思い直し、 × 5としています。

 

そして今回は  ブログ開設 5555日突破・バージョン × 5!(写真)

今週は チャンピオンズリーグ 及び ヨーロッパリーグ が集中し、一時的にサッカーブログ化しそう

当ブログはそれ「だけじゃない、帝人!」(笑)←高校サッカー中継を見た人は意味がわかります

 

 

.ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(1)~(10)

 

たまたま、現場に居合わせてしまったワタクシが、様子をレポート致しました(汗)

ゲキ寒い中、マジヤバかったっす...

NY ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(1)

NY ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(2)

NY ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(3)

この調子で、(10)まであります。

 

また、総論もアップしてあります。

NY ハドソン川飛行機墜落事故「ハドソン川の奇跡」現場リポート(総論)

NY ハドソン川飛行機墜落事故「ハドソン川の奇跡」現場リポート(総論2)

 

今回、トップにもってきた理由は明確。

8/11(火)にNHK BS-プレミアムで 13:00~ 映画が放送されるから!(汗)

映画:ハドソン川の奇跡 当ブログは目撃者なので当事者?のため、涙が止まらない… 評論不可(笑) 

 

 

 

2.バンクシー展(天才か反逆者か)2020  ~詳細編~ (1)ー(13)

 

3月にオープンした話題のバンクシー展(写真)、初日に行ってまいりました!

そのレポートを計13回のシリーズでお届けしております。

 コロナ自粛下、ちょっとでも行った気になれるかもな?エントリー・シリーズ です!

 

もちろんのコロナ作品1.コロナ作品2. もフォロー済。

 

一方で反人種差別を謳った最新作(写真)については、やや微妙な気持ち...

主張してることは正しいのだけれど、当ブログの意見としては、抗議デモをみると「なぜ今このタイミングで、わざわざ3密?」

もっとアタマ使って賢くやれるのでは?!? という想いがある...

 

バンクシーなら、そこも踏まえた作品にまで昇華できたのではないか?!?

例えば燃えているゾーンに「菌」イメージを加えるとか。

コロナ禍ストレスが背景にあるのは間違いないので...

 

 

 

3.内外の「映画」コンテンツを、いち早く未公開も含め紹介しています。

 

まずは公開されたばかりの、

レイニーデイ・イン・ニューヨーク A Rainy Day in New York ウディ・アレンのNY愛が雨でさらにみずみずしく炸裂し笑っているうちに今度は涙が流れ止まらなくなる 結論=傑作!  

7500 ドキュメンタリー風な作りの、1時間32分1本勝負!、な航空ハイジャックもの。  

オールド・ガード The Old Guard   劇場だったら絶対行かない(笑)が、家で鑑賞するにはそこそこ楽しめるNetflix物。  

は勿論、最新作から未公開作までが。

 

ストーリー・オブ・マイ・ライフ わたしの若草物語 Little Women  手垢がついたような?名作小説を瑞々しく蘇らせた、グレタ・ガーウィグに脱帽!

パラサイト 半地下の家族 Parasite カンヌ国際映画祭でパルムドール。昨年は「万引き家族」だったので、アジア2年連続!  

 1917 命をかけた伝令 日本未公開 アカデミー賞ノミニー作品3連発 その(1)  

スキャンダル Bombshell  日本未公開 アカデミー賞ノミニー → 受賞作品3連発 その(2)  

フォード vs フェラーリ Ford v Ferrari 大のオトナを、あっという間に映画少年に引きずり戻すこの一本は、もはや既にクラシック!(笑)  

リチャード・ジュエル Richard Jewell 史上初?!?、主人公は ブ男。 なのだが、少なくともイーストウッド映画において「グラン・トリノ」以来の最高傑作だと!(汗)  

マリッジ・ストーリー Marriage Story またまたNetflix にヤラれた 今年有数の1本だと評価せざる得ない1本。  

6アンダーグラウンド 6 Underground 一言にいうと、グローバル版ワイルド7、マイナス1(笑) 

ターミネーター:ニュー・フェイト Terminator : Dark Fate オンナは強し。  

ジョーカー Joker なぜ彼は笑いが止まらないのか。コミックのキャラのはずが、突き詰めた結果、十二分にリアリティを放つレベルにまで昇華。  

アイリッシュマン Irishman Netflix発で、マーティン・スコセッシ の集大成的な傑作を生む時代が来るとは!

 

 

 

 

 そんなわけで、1年に一回、

4.極私的2019年映画ベスト10! 

  

2008年から映画でスタートし今年は早や12回め。 

記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~と毎年感心しつつ、10本 + 次点2~3作を選出しています。

始めてみて判ったのは、他のブログと連携してトラバ・コメントで、その年に見逃した「傑作かも映画作品」をチェックできること。

 

ついでに数年分を以下。

極私的2018年映画ベスト10! 

極私的 2017年 映画 ベスト10!  

 

 

「ベスト10化」することが予想以上に面白かったので、次に始めたのが、

極私的2019年 BOOKS ベスト10!

こちらは2010年から(つまり9回目)

単に年末に1年を振り返る意味だけじゃなく、来年の読書にワクワクできる効果が。 

もうそろそろ年末なので、ワクワクではなくソワソワしている自分がいる(笑)

 

極私的2019年 MUSIC ベスト10! 

もあります!

 

 

 

5.初・音楽フェス(Governors BallNY 参戦記(1)~(7)

(2017-6-13~2017-16-18)

 

Randall's Islandは、NYのマンハッタンの北側とクイーンズの間の島。

アクセス方法は3つ。(直通バス2コース、直通フェリー)

ステージが4つあり、2つがペアでコンサート開始、終了時間でシンクロ

 あとで調べても、これほど出入り・ステージ間のアクセスが楽な音楽フェスは存在せず!

 

しかもランキングに入れた理由は、笑撃の事件があったから!

フェスがどんどん中止される今、少しでもフェス気分をお楽しみください(涙)

 

 

 

 

 

と絞ったら、少しは読みやすくなったかしら?!

 

当ブログのモットーである、

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。

   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」

 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAチャンピオンズリーグ。

ポルトガルのリスボンで「集中開催」という展開は、過去ない例外中の例外!

 

 

つい先ほどまで、 以下の豪華な × 2試合が開催されていた。

 

8/  9(土) 【 UEFAチャンピオンズリーグ 】 ベスト16

 

       バルセロナ vs ナポリ(第2戦)

       ナポリは今年ユーベを破り コパ・イタリアを制しており、乗ってる状態!

 

       バイエルン  vs チェルシー(第2戦)

       独リーグを余裕で制し更なる頂上を目指すバイエルンと、復活を期すチェルシー

 

   第1戦は、

       バルセロナがアウェイゴールともに引き分け( 1 vs 1)

       アウェイでバイエルン完勝!(0 vs 3 )

  

 

             そして結果はどちらも圧勝!

       バルセロナ vs ナポリ  

        9分にコーナーからラングレーがヘッドで先制し、23分メッシ弾は5人抜き!

                             更に前半終了間際、VARが水を差しメッシPK、で前半で試合が決まってしまう...

        後半ナポリも巻き返すが1点のみで、順当に 3 vs 1 で バルサ が勝ち抜け!

 

       バイエルン vs チェルシー(第2戦)

        同様に10分、レバンドフスキ PK、24分ベリシッチ

        こちらも前半終了間際、こっちはチェルシーが1点返す!

        後半トリッソ、レバンドフスキの2得点で、順当に バイエルン勝ち抜け!

 

       という結果で バルセロナ、バイエルン が ベスト8に進出!!!

       まあ順当か。

 

 

  

 

 

準々決勝は、8/ 12(水)〜 8/ 15(土)に実施される。

組み合わせは以下。

 

8/ 12(水)       アタランタ(伊) vs パリ・サンジェルマン(仏)  

 

8/ 13(木)       ライプツィヒ(独) vs アトレティコ・マドリッド(スペイン)

 

8/ 14(金)       バルセロナ(スペイン) vs バイエルン(独)

 

8/ 15(土)       マンチェスター・シティ(英)  vs オリンピック・リヨン(仏)

 

 

フランス勢、ドイツ勢、スペイン勢が2チームずつに、イングランド、イタリア1チーム。

 

お盆時期にチャンピオンズリーグ漬けとは、なんて贅沢(笑)

こりゃ楽しみだあ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAチャンピオンズリーグ。

ポルトガルのリスボンでの集中開催中という展開は、過去ない例外中の例外!

 

 

つい先ほどまで、 以下の豪華な × 2試合が開催されていた。

 

8/  7(金) 【UEFAチャンピオンズリーグ 】 ベスト16

       マンチェスター・シティ vs レアル・マドリッド(第2戦)

       ユーベントス  vs オリンピック・リヨン(第2戦)

 

   第1戦は、

       アウェイのマンチェスター・シティ先行( 0 vs 1)

       ホームでオリンピック・リヨン先行(1 vs 0 )

  

 

             そして結果は、

       マンチェスター・シティ vs レアル・マドリッド → 2 vs 1 でシティ勝ち抜け!

        DFの痛恨ミスから無様に2点献上し、マドリー即死...

 

       ユーベントス  vs オリンピック・リヨン(第2戦)→ オリンピック・リヨン勝ち抜け!

        クリスチャン・ロナルドが2得点したものの、アウェイでの0封が痛かった...

 

       という結果でマンチェスター・シティ、オリンピック・リヨンが現状 ベスト8に進出。

 

 

 

           残り × 2試合 は明日試合開始!(笑)

       バイエルン vs チェルシー(第2戦)前節のー3点を払拭できるか?!チェルシー...

       バルセロナ vs ナポリ(第2戦)  前節はドロー...

 

 

 

準々決勝は、8/ 12(水)〜 8/ 15(土)に実施され、既に決まっているカードは、

 

8/ 12(水)       アタランタ vs パリ・サンジェルマン  

8/ 13(木)       ライプツィヒ vs アトレティコ・マドリッド

 

明日の残り2試合で準々決勝全ての組み合わせが確定する。

 

8/ 14(金)         vs ...  

8/ 15(土)       オリンピック・リヨン vs マンチェスター・シティ

 

 

 

写真は決勝予定地、リスボンは、エシュタディウ・ド・スポルト(エスタディオ・ダ・ルス)

 

こりゃ楽しみだあ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAヨーロッパリーグ。

ドイツで集中開催中という展開は、過去ない例外中の例外!

 

 

つい先ほどまで、 以下の × 4試合が開催され、結果は以下!

 

8/  6(木) 【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト16

       セビリア vs ローマ(異例中の異例、一発勝負!)→ 2 vs 0 でセビリア勝ち抜け!

       レバークーゼン vs グラスゴー・レンジャーズ(第2戦)→ レバークーゼン勝ち抜け!

       バーゼル vs フランクフルト(第2戦) → 鎌田スタメン入りするも敗戦...

       ウルブス vs オリンピアコス(第2戦) → ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ1点勝利!

 

    これで、

       ・マンチェスター・ユナイテッド(英)

       ・インテル(伊)

       ・シャフタール・ドネツク(ウクライナ)

       ・コペンハーゲン(デンマーク)

       ・ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ(英)

       ・レバークーゼン(独)

       ・セビリア(スペイン)

       ・バーゼル(スイス)

        が ベスト8に進出決定!

 

  

準々決勝は、8/ 10(月)、8/ 11(火)に実施される。

 

組み合わせは現状、

 

8/ 10(月)【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト8(異例中の異例、一発勝負!) 

       インテル(伊) vs レバークーゼン(独) 

       マンチェスター・ユナイテッド(英) vs コペンハーゲン(デンマーク)

 

8/ 11(火)【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト8(異例中の異例、一発勝負!) 

       ウルブス(英) vs セビリア(スペイン)

       シャフタール・ドネツク(ウクライナ) vs バーゼル(スイス)

 

 

 

こりゃ楽しみだあ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAヨーロッパリーグ。

ドイツで集中開催中という展開は、過去ない例外中の例外!

 

 

つい先ほどまで、 以下の × 2試合が開催されていた。

 

8/  6(木) 【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト16

       セビリア vs ローマ(異例中の異例、一発勝負!) 

       レバークーゼン vs グラスゴー・レンジャーズ(第2戦)

 

 

             結果、

       セビリア vs ローマ(異例中の異例、一発勝負!)→ 2 vs 0 でセビリア勝ち抜け!

       レバークーゼン vs グラスゴー・レンジャーズ(第2戦)→ レバークーゼン勝ち抜け!

 

 

       ・マンチェスター・ユナイテッド

       ・インテル

       ・シャフタール・ドネツク

       ・コペンハーゲン

 

       の × 4チームに加え、レバークーゼン、セビリアが現状 ベスト8に進出。

 

 

 

           残り × 2試合 はこれから試合開始!(笑)

       バーゼル vs フランクフルト(第2戦) 鎌田スタメン入り。前節のー3点を払拭できるか?!

       ウルブス vs オリンピアコス(第2戦) 前節はドロー...

 

 

 

準々決勝は、8/ 10(月)、8/ 11(火)に実施される。

今晩の4試合でこの組み合わせが固まってくる。

 

 

写真は決勝予定地の、ポーランド・グダニスクは スタディオン・エネルガ・グダニスク。

 

こりゃ楽しみだあ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAヨーロッパリーグ。

 

集中開催中は、過去ない例外中の例外!

 

 

さきほどまで 以下の試合が開催されていた。

 

       マンチェスター・ユナイテッド vs リンツ(第2戦)

       シャフタール・ドネツク vs ウォルフスブルグ(第2戦)

       コペンハーゲン vs イスタンブール・バシャクシェヒル(第2戦)

       インテル vs ヘタフェ(異例中の異例、一発勝負!)

 

 

結果、

 

       ・マンチェスター・ユナイテッド

 

       ・インテル

 

       ・シャフタール・ドネツク

 

       ・コペンハーゲン

 

       の × 4チームがベスト8に進出!

 

 

 

 明日は残りの × 4試合。

 

8/  6(木) 【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト16

       バーゼル vs フランクフルト(第2戦)鎌田スタメン入り!

       ウルブス vs オリンピアコス(第2戦)

        レバークーゼン vs グラスゴー・レンジャーズ(第2戦)

       セビリア vs ローマ(異例中の異例、一発勝負!)   

 

 

準々決勝は、8/ 10(月)、8/ 11(火)に実施される。

今晩の4試合でこの組み合わせが固まってくる。

 

こりゃ楽しみだあ!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

リオ・オリンピック2016 で個人メドレーで金メダル、「水の王者」となった萩野 公介(25才)

 

だがその後に 右肘の手術、そしてその後の不調…

これに起因しリオ五輪以降、主要な大会で優勝なし。

 

平井 伯昌コーチもこう言う。

「分かりました」が彼の口癖(本音を言わない)

 

こうして日本の元エースは、肉体的にもメンタル的にも追い込まれた。

 

 

 

そしてやっと「水泳がつらいです」と平井コーチに漏らし、海外を3ヶ月間放浪。

チーム平井に合流したのが、日本選手権まで3ヶ月のタイミング。

 

当然調子が上がるわけもなく、少しずつ上げていくしかない…

そして最後の出場権を狙える大会が目前に迫る中、1年のオリンピック延期!

 

 

当ブログ的には、この1年のオリンピック延期後の彼をもっと描いて欲しかった。

本人も言う「一年時間をもらった」でどう自分を鍛え直すか。

6月の練習再開のシーンは少しで、その後のインタビューもリモート。

まあ仕方ないか…

 

 

つい先日、同学年のライバル 瀬戸 大也 でさえも現在の苦しい心境を語っている。

「正直、自分を少し見失っている」

 

ただしこの苦労は彼らだけのものではなく、世界の全アスリートが今経験している。

 

「神様が自分のために一年くれた」くらい開き直った 萩野 公介 を見てみたい…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

大河ドラマのない日曜の夜、いろいろチェックしているうちにNHK BSプレミアムに。

 

タイトルは、

 

夏だから花火を見たい!

花火ファンの声を集めて作った  “今夜限りの打ち上げプログラム”

 

 

 

確かにコロナ禍で、明らかに「密」となる夏の定番「花火大会」は全滅状態。

そんな中でも、たくましく擬似「花火大会」を放送上で実現しようという、試み!

 

 

日本三大花火大会というのがあるそう。

 

・秋田県大仙市「全国花火競技大会(大曲の花火)」

・茨城県土浦市「土浦全国花火競技大会」

・新潟県長岡市「長岡まつり大花火大会」

 

この最後の「長岡まつり大花火大会」の感動映像を次々と紹介する、という番組。

 

 

 

もちろん、淡々と花火をみせるわけでもなく、いかに「花火」が伝統芸なのかを熱く語る!

フツーは知る由もない伝統を受け継ぐ 花火師 たちの「技」解説などとともに、放送上で「たまーやー!」

 

当ブログ、直ちに「音声」→ ステレオに切り替え、部屋を真っ暗にして鑑賞。

バーチャルとはいえ、コロナ禍を一瞬忘れ、真夏気分になることが出来た(涙)

 

予想外に良かった。

いろいろ工夫する方法があるんだなと、やる気でたわあ...

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

不定期の再放送を何回か紹介済みの当ブログ。

その理由は…

 

巣篭もりで既に5ヶ月以上が経過、気持ちに靄がかかったような毎日が続いている。

この憂鬱な気持ちに喝をいれる、ゲキお勧めのコンテンツだから!

 

 

 

そしたら8月に入り、本日から毎週(月)の午前中にシーズン1~3(#1~#24)一挙放送を開始!

(今日は10時20分〜放送)

 

 

 

 

先日たまたま、チーフプロデューサー 太田 慎也 氏のインタビューを読んだ。

 

<選手に会えば会うほど、自分たちの価値観について考えさせられました

<それまでは(中略)「超人」とか「アメージングパラリンピアン」などというコンセプト

 

<「自分より人生を何百倍もエンジョイしているんだろうな」

<「自分は彼らのように情熱や生き方や誇りを堂々と語れるのだろうか」

< と自分に考えさせられる

< 障害のある人との接し方も知らないこちら側の意識こそが ”社会における障害”

< それを生み出しているのが “自分”

 

< 「自分はどうなんだろう?」と番組を見る人にも感じて欲しい

 

で、WHO I AM というわけ!

 

 

そのコンセプト、十分に伝わってますよ!!!

 

 

 

 

本日は 第1シーズン から4話を放送。

 

#1  競泳界の最強最速 金メダルコレクター ダニエル・ディアス 水泳(写真:左)

#8  短・中・長距離 7種目制覇を狙う鉄人 タティアナ・マクファデン 陸上

#3  激動の祖国に捧げた唯一の金メダル サフェト・アリバシッチ シッティングバレーボール

#7  競泳大国 片足のエース エリー・コール 水泳(写真:右)

 

(来週は第1シーズン残り4話。#は便宜上、当ブログでつけています)

 

 

 

 

ここまで強くアピールすると「WOWOW 契約しなくちゃだろ!」と逆に突っ込まれそう(笑)

 

だが 実はこのコンテンツ、WEB会員登録さえすれば、無料で視聴可能!(こちらはオンデマンド)

 

 

 

 

初回放送の再放送だけでなく、追加されたコンテンツがあるのも、今回の新たな魅力。

 

本編50分終了後に、+5分の 2020延期後の状況・決意の5分インタビューが追加されている。

 

タイトル = ~それぞれの2020年~ アスリートからのメッセージ

 

どのアスリートも、やはり自宅待機で自主トレなど苦労している日々。

そんな制約の中、前を向きトレーニングしている彼らにまた胸を打たれる…

 

 

 

これで、2020 + 1 の東京パラリンピックが楽しみになるのは間違いない!



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 

 

コロナ騒ぎで行きどころがなくなっていた NY愛の持って行き先として「モダン・ラブ」に続き視聴中。

 

だったはずが!

 

 

 

第4話まで視聴を終了し、次に行くぞと張り切っていた。

 

ところが、何度 Amazon Prime 上を検索しても出てこない!

ていうか、そもそもウォッチリストに入れていたの、いつの間にか消えてる!!!

 

 

 

 

で改めて捜索。

 

First Attempt= うでいあれん で検索 → 何度トライしても英語版が出てこない!

2nd Attempt  = ウディアレンで検索 → 何度トライしても英語版が出てこない!

3rd Attempt  = WOODY ALLENで検索 → 何度トライしても英語版が出てこない!

 

ここで悟った。

英語版はいつの間にか上映リストから削除されたのだ、と。

 

つまり、多く視聴されているリストとその逆のリストがあり、英語版は排除されたのだ!

視聴記録が残っているはずだから、1話~4話まで視聴した人数も記録が残っているはず。

 

そこで考えるに、

「切り捨てられたのだ!」

 

 

 

しかもそれはヒトがやることじゃなさそうな....

         ↓

結論:アルゴリズムで上映リストが自動的にか意図的にか変更され、ユーザーは無視(怒)

 

 

確かに今考えると「変?」と思えることはあった。

まだ2話3話しか視聴していないのに、最終話の6話に何度も誘導され、その度に戻していた。

今考えればその誘導は「さっさと見終われ」ということだったのかも?

 

あくまでも英語の勉強を兼ねての視聴なので、ここで視聴中止。

そして残ったのは、Amazon への強い不信感!(笑)

 

 

 

実は昨日アップした 読後評:不可能を可能にせよ! NETFLIX成功の流儀

実は、それにも今回のことを予感させる表記が!(汗)

 

<批判の声は聞き流そう、と割り切った

<1万人に対して適切なサービスができるのなら、1000人を怒らせたってかまわない

 

Amazon と NETFLIX は違うよと言いたいところだ。

が、考え方は基本同じなような気がする...

 

 

 

結論:視聴「中止」の訳は、(おそらく)アルゴリズム!=人類の敵(笑)

 

アレンの最新作はコチラ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

ネットフリックスの創業者で初代CEO マーク・ランドルフによる回想録。

 

 

当ブログ的に最も知りたいこととて明確にあったのは、

 

インターネットDVDレンタルの誕生はもちろんとして、 → 映画コンテンツ配信への移行

 

が、どんなタイミングで、どう判断されたのか。

 

 

 

 

読みはじめてみると、実に実にベンチャーな話。

 

アメリカで初めてDVDプレーヤーが試験販売されたのは、1997年3月。

このまだDVDタイトルが僅かわずか800しかない時代に、先を読んで事業を立ち上げた。

 

最初の飛躍は、DVDプレーヤー製造企業(東芝、ソニー)とのタイアップから。

DVDプレーヤー購入者には、無料DVDレンタルのクーポンが付いてくる。

プレーヤー ⇄ ソフト が両輪となり組んだことで、DVDプレーヤー・DVDソフトが売れ出す!

 

 

次の飛躍が「DVD販売を捨て、DVDレンタルに特化」したこと。

DVD販売に対し、DVDレンタル売上はわずか3%しかない状況。

一方、DVD販売には アマゾン や ウォルマート が早々に参入するのは火を見るより明らか(汗)

 

 

そしてアマゾンから声がかかる。

買収の提案を受けたのだ。

それはすなわちアマゾンがDVD販売を始めるという号砲でもあった!

 

ここでなぜか既読感がしはじめ、その疑念がなかなか溶けなかった(笑)

よくよく考えるに、このネットフリックス vs アマゾン 対決を既に「逆側」から読んでいた(笑)

 

読後評:ジェフ・ベゾス 果てなき野望―アマゾンを創った無敵の奇才経営者 ダークサイドも露出、が特徴。

 

 

 

結果、アマゾンとの交渉を打ち切り、DVDレンタルに集中注力していく。

 

 

次の飛躍が「定額サブスクリプションの先駆け」(1999年)

 

試練も訪れる。

ドットコムバブル崩壊(2000年)

レンタルプランも絞り込みレイオフも行うことで乗り切る。

 

 

 

 

さて冒頭でふれた、当ブログが最も関心があったDVDレンタル → 映画コンテンツ配信への移行。

ラスト430ページ過ぎにほんの数行(涙)

 

マーク・ランドルフは上場後 暫くして、自社株を売り飛ばし退社!

自分の出来ることは全てやりつくしたと満足し…

 

ここも実にベンチャーっぽい(笑)

 

 

 

結論:ネットフリックスの誕生から上場までを画く話は良くも悪くも、実に実にベンチャー企業(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

令和2年 8月、の上旬「好カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!

(というエントリー・シリーズ since 2006.2  15年目!) 

 

このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリック!

するとずらっとずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。

(自分がそうやるために作ってます 笑) 

 

 

 

8/  1(土)【 J リーグ】

       ベガルタ仙台 vs 横浜Fマリノス

        横浜FC vs サンフレッチェ広島

        名古屋グランパス vs 柏レイソル

       浦和レッズ vs 清水エスパルス

        FC東京 vs サガン鳥栖

       湘南ベルマーレ vs セレッソ大阪 

       ガンバ大阪 vs 川崎フロンターレ 首位攻防!

       コンサドーレ札幌 vs ヴィッセル神戸 

        大分トリニータ vs 鹿島アントラーズ

      【 J 2】

       ファジアーノ岡山 vs FC琉球 

      【 英FAカップ 】決勝!

        アーセナル vs チェルシー

     

8/  2(日)【 J 2】     

        栃木SC vs アルビレックス新潟

        ヴァンフォーレ甲府 vs レノファ山口

       Vファーレン長崎 vs 東京ヴェルディ

       京都サンガ vs 町田ゼルビア

       水戸ホーリーホック vs ツエーゲン金沢

       大宮アルティージャ vs アビスパ福岡 

       ジェフユナイテッド千葉 vs ザスパクサツ群馬

       愛媛FC vs ジュビロ磐田               

       ヴォルティス徳島 vs モンテディオ山形

      【伊セリエA】最終節

       ボローニャ vs トリノ 冨安!

       プレシア vs サンプドリア 吉田! 

       ユーベントス vs ローマ

       アタランタ vs インテル

       ACミラン vs カリアリ

       フェラーラ vs フィオレンティーナ

       ザッソーロ vs ウディネーゼ

       レッチェ vs パルマ

       カリアリ vs アタランタ

       ナポリ vs ラツィオ

 

8/  3(月)完全休養日(笑)

 

8/  4(火)完全休養日2(笑)

 

8/  5(水) 【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト16

       マンチェスター・ユナイテッド vs リンツ

       シャフタール・ドネツク vs ウォルフスブルグ

       コペンハーゲン vs イスタンブール・バジャクシェヒル

       インテル vs ヘタフェ(異例中の異例、一発勝負!)

     【リーガ・エスパニョーラ】最終節(延期分)

       デボルティーボ vs フエンラブラダ(2部) 柴崎!

 

8/  6(木) 【 UEFAヨーロッパリーグ 】ベスト16

       バーゼル vs フランクフルト 長谷部!

       ウルブス vs オリンピアコス

       レバークーゼン vs グラスゴー・レンジャーズ

       セビリア vs ローマ(異例中の異例、一発勝負!)  

 

8/ 7(金)【 UEFAチャンピオンズリーグ 】 ベスト16

       マンチェスター・シティ vs レアル・マドリッド

       ユーベントス  vs オリンピック・リヨン

 

8/ 8(土)【 J リーグ 】

       清水エスパルス vs コンサドーレ札幌

       名古屋グランパス vs 浦和レッズ

       鹿島アントラーズ vs サガン鳥栖

       川崎フロンターレ vs 大分トリニータ

       横浜Fマリノス vs 柏レイソル

       ガンバ大阪 vs 横浜FC ]

       ヴィッセル神戸 vs ベガルタ仙台

      【 J 2】                     

       東京ヴェルディ vs FC琉球

       アルビレックス新潟 vs 大宮アルティージャ

       モンテディオ山形 vs 京都サンガ

       ツエーゲン金沢 vs 愛媛FC

       ジュビロ磐田 vs 松本山雅FC

       ファジアーノ岡山 vs 水戸ホーリーホック

       レノファ山口 vs 栃木SC 

       アビスパ福岡 vs ヴァンフォーレ甲府

       ヴォルティス徳島 vs Vファーレン長崎

      【UEFAチャンピオンズリーグ】 ベスト16

       バイエルン vs チェルシー

       バルセロナ  vs ナポリ

     【ベルギー・リーグ】

        クラブ・ブルージュ vs シャルルロワ  森岡 亮太!

          アントワープ vs ムスクロン 三好 康児!

       スタンダール・リエージュ vs セルクル・ブルージュ  植田 直通! 

 

8/  9(日)【 J リーグ 】

       サンフレッチェ広島 vs 湘南ベルマーレ  

       セレッソ大阪 vs FC東京

      【 J 2】  

       町田ゼルビア vs ジェフユナイテッド千葉

       ザスパクサツ群馬 vs キラヴァンソ北九州

     【ベルギー・リーグ】

       ワレゲム vs ゲンク  伊東 純也!

       コルトレイク vs ベフェレン  小林 祐希! 

       シント・トラウデン vs ゲント 伊藤 達哉、鈴木 優摩、シュミット、中村 敬斗、松原 后!

      

8/ 10(月)【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝(異例中の異例、一発勝負!) 

        インテル vs  レバークーゼン

        マンチェスター・ユナイテッド vs コペンハーゲン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »


 
編集 編集