~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

お母さんみたいに

2007年12月20日 22時13分53秒 | 家族・友人等
幼稚園に入って以来、ずっと「ピンクのかわいい服」にこだわっていた娘が、ここ2~3日、ちょっと趣味変わってきました。
寒いということもあるのでしょうけど、赤のチェックのかちっとしたシャツにベージュのベスト、下は黒いズボン(パンツというんですか、最近は?)というなかなか男前な格好をしてます。
どれも、いただきもののお下がりなので、勝手にタンスから引っ張り出して自分でコーディネートしたわけなのですけど、自分ではかなり気にいっている様子。
張り切って幼稚園に来て行きました。
ところが、昨夜、お風呂でちょっとしょんぼりして言うには、
「だれも、カッコいいってほめてくれなかった・・・」
・・・・・・お気の毒に・・・・(笑)


この前は、なにかのことで私に叱られて、泣きながら何かを言っている。
よ~くきいてみると
「・・・あたし、弱いのイヤなのよ・・・(・・ヒック・・ヒック・・)・
お母さんみたいに強くなりたい・・・」

それをきいていた、うちの男ども
「いや、今でも充分お母さんと張り合ってて、恐ろしいくらい強いから・・・。
それ以上頼むから強くならんでくれ・・・(泣)」



昨日は昨日はで夕飯の時なにかいっているので、よ~くきいてみると
「・・・・あたしお母さんみたいに早くご飯食べられるようになりたい・・・・」


つまり私のように
早飯喰らいの強い人間になりたいわけのよう。
それってちょっときくと相撲取りか何かのようだが・・(爆)。
そういうこともあって、私のようにいつもおズボンをはいているのでしょうか?




おとといでしたか、ピアノを弾いていて
「この曲はなんかきれいでなつかしい感じがするから、お母さんみたいに弾いてみる」
といいます。
そもそも5歳のくせに「なつかしい感じ」というのもナゾですけど、
「お母さんみたいに弾く」というのは、さらにさらにナゾです。
だいたい自分自身がどうやって弾くかというのは意外にわからないものです。
・・・・興味津津で見てました・・・・
ちょっと前傾気味に構えた娘、ひとことでいうと、しつこいレガートで弾いてました(爆)。
あんなに弾きますかね、私・・・・・


なんだか、娘であっても真似されるってヘンなもんです。
そのうち反動で、ことごとく反抗されそうですけどね・・・・。