~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

ご趣味は?

2010年02月09日 23時32分05秒 | 家族・友人等
ここのところ、ちょっとしたプロフィールを書くことが続いています。

このようなブログをやっている者ですから、簡単な自己紹介はだいたいいつでも書けるわけですけど、「音楽歴」のようなものになるとしばし考える・・・。
いわゆる世間でいう「履歴書」というものからは遠ざかって久しく、これからも書くことはなさそうな気もしますが、ピアノに関連した履歴を書く機会はたまにあります。
・・・いったいなにから書けば・・・(汗)

子どもの時のことも書くんですか?再開の時期も書いたほうがいいんでしょうか?
受賞歴も?「師事」といっても、名前出された先生はご迷惑でないですか?
・・・などなど考えてしまうわけです。
まれに肩書きがいるときもありますけど、それはどうすればいいんですか・・もあるし、
とにかく「ヘンな存在」なので、説明が面倒くさい。

世間には「アマチュアピアニスト」という方々がたくさんおられますけど、だいたいみなさんお仕事をお持ちで、プロフィールに一行「会社員」とか「教師」とかあれば、「ああ二足のわらじですか」とわかりやすいですけど、「専業主婦」は職業ではないのでこれは書いても仕方ないし、まして「二足のわらじ」でもない。
かと言って「趣味」かと言われると、「趣味」という自覚はあまりないです。「仕事でない」自覚はありますけど、とっさに「ご趣味は?」ときかれても、たぶんピアノのことは思い浮かばないと思います・・・・・チェンバロとなら言うかもしれませんが。
(とは言うものの、便宜上、<趣味でピアノを弾く>という表現はよく使っています)

・・・・そもそも私に「趣味」といえるものはあるのだろうか・・・・

とくに読書好きでもないですし、映画・音楽鑑賞に費やす時間は少ない、料理その他のことは家事の一部、今はアウトドアで遊ぶこともないし、旅行は嫌いではないですけど発作のように出かけるタイプですし・・・・(汗)
趣味は、たぶん・・・ない(笑)。

じゃあ、ピアノはなんなのよ・・・・・という堂々めぐり。
なんなんですかね?わかりません。