ある方がたくさんCDを貸してくださって、それを少しずつ聴いていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブラームス交響曲1番2番の・・・・ピアノ連弾版(4手)
ドヴォルザーク交響曲4番8番の・・・・・ピアノ連弾版(4手)
ドヴォルザーク交響曲「新世界」、交響詩「モルダウ」の・・・・ピアノ連弾版(4手)
チャイコフスキー交響曲第5番第6番の・・・・・ピアノ連弾版(4手)
ベルリオーズ幻想交響曲の・・・・・ピアノソロ版
ラフマニノフのピアノコンチェルト第5番(実際には存在しない?曲で、交響曲の第2番からのアレンジ)
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」の・・・・・ピアノソロ版
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おそるべしコレクション!
その中で、びっくりしたのが、チャイコフスキーの「悲愴」ソロ版。
最初、連弾だと思って聴いていたのですが、演奏者に一人しか名前がありません。
実は片付け作業用BGMにかけていたのですが、だんだん手はおろそかになり・・・・全楽章聴いてしまいました。
ほんの一部ですが、Youtubeにありました。
このChitose Okashiroさんは、ワグナーのトランスクリプション、スクリャービンの「法悦の詩」のピアノ自編曲版などなどをレコーディングされているという方のようで、(レコーディング)プロデューサーでもあるそうです。