~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

パソコン漬け

2011年04月25日 23時59分25秒 | 雑感

23日(土)夕は、息子の学校の定演を聴きに出かけました。

なかなかよろしかったです・・・・・「愛のコリーダ」。

あれだけの振り付けをこなしながらちゃんと吹けてるんだろうかと思いましたが、もしちゃんと吹けてないとしても、息が上がらないだけすばらしい。

次元の低い感想で申し訳ないのだけれど、正直うらやましい・・・・・・

 

24日(日)は8時半から寝巻のままで、ひたすら打つべし打つべし・・・・

とにかくパソコン作業。

朝ごはん、昼ごはん、なにかを作ってなにかを食べさせた記憶はありますけど、

18時以降子どものバイオリンについていった以外、ずーっとずーっと作業していて、

朝の3時半(25日)になってやっと印刷できました(汗)。

A4に10枚、5種類の文書を作成・・・・・・もちろん、PTAの引き継ぎ資料でございます。

一年間いっしょに仕事してきた副委員長が(夜まで用事があったらしいのに)、

夜の10時くらいから約2時間にわたって、次々と加筆・修正したものをパソコンに返信してくれまして、

最後の最後まで迅速かつ的確なすばらしいサポートに助けられました。

前日にやるなよっ・・・ちゅう話なんですけど(大汗)、だいたいこんなものみたいで、

昨年の委員長さんも、引き継ぎ前夜は寝てなかったようです(笑)。

4時くらいに寝るか・・・と思ったのですけど、そういえば翌日(25日)は家庭訪問。

玄関先ですまされる先生がほとんどでいらっしゃいますけど、上がられる方もたまにはおられるし、

なんにしてもこの部屋をなんとかせねば・・・ということで、それからお片付け。

 

おかげさまで25日10時から1時間半でなんとか新旧委員長の引き継ぎを行うことができました。

まだ木曜日午前の全委員さんへの申し送りがありますが、ちょっと一息ついた感じです。

 

家庭訪問が終わったあと子どもとでかけ、やらなければならなかった買い物もどーっとすませることができましたし、

めでたしめでたし、充実の一日でした。