回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2013-11-07 23:59:44 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 現在、期間限定メニュー「蟹づくし」を実施中(11/1~11/10)ということで、行ってきました

「ぶつ切りサーモン(105)」テーブルに座ると、凄く肉厚な「ぶつ切りサーモン」が流れていました いつも大きくさばかれていますが、今日は誤差の範囲でいつもよりさらに厚くさばかれでいるようでしたのでついつい手が伸びてしまいました♪
「かに汁(280)」昨年まで180円でしたが今期から280円に・・・ うどんの器に入れて増量ということかな?と、思っていました 胴の身のところに、確かに爪の大きな身も入っていました わかめと葱も入っています 隠し味にかにみそが使われているようで、蟹の旨味が結構しっかりあります しかし、100円上がっただけのボリュームアップがあったか?と、言われたら厳しいのかもしれません 何かと食材の価格が上がっている現状からどこかで価格を上げないと仕方がないのかとも思いますが、少し残念でした
「寒ぶり(105)」名前の通り、しっかりと脂の乗った鰤です 脂の甘味もしっかり♪美味しくいただきました! この価格ながらこれは頑張られているなぁ♪
「黒毛和牛ローストビーフ(一貫)(189)」今夏から登場した189円皿です なんと!黒毛和牛のローストビーフです さすがに黒毛和牛ならではの旨味もしっかりとあり、トッピングされた貝割れ大根、甘いタレ、西洋山葵、この西洋山葵の辛味がローストビーフに凄く相性がいいものだと思います♪これは、ビールが飲みたくなる味ですね♪興味のある方は、是非に一度!
「ほたて貝柱(105)」意外と大きな帆立を薄く切ったものです 結構ボリュームがあり甘味もしっかり♪
「かにみそ(105)」蟹身もさりげなく入っている蟹味噌の軍艦巻きです 最近は105円均一店では定番メニューではありませんが、あったら嬉しいメニューですね♪美味しくいただきました

105円均一店のなかではやはり、大人のお客さんの比率が高いようです 今日も大人の客さんが多かったようです こういうのもやはり、ネタの良さというのもあるからなのだと思います

今日は、今夏改装をした和泉府中店さんに行ってきました 改装する以前、近隣で唯一タッチパネルも採用していなかった事からというのもあったかもしれません そういうことだからか?レーン上に凄く種類の多いお寿司を流してくれていて、一度も注文をしなくても十分満足できるというお店でしたので、注文するのがあまり好きではない私は、あえて和泉府中店さんにもよく行っていました さらに、お店の雰囲気もよかったので、よく行っていたのですが、残念ながら以前から働いておられた、ロングの時間で働かれていた(お昼にお店に行っても、夜にお店に行ってもよく見かけました)ベテランのパートさんだと思われる方の姿を改装後見なくなったのです 凄く接客面でも丁寧で、細かいところにも目が届き、丁寧にアルバイトさんにも指導している素晴らしい方でした 勿論、現状、十行居雲散も頑張られていますし、他のお店と比較しても遜色ないだけのお店だと思いましたが、改装後、新しいパート/アルバイトの方も増えていたようですので、もしお店に残ってくれていたらと残念に思ったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする