回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2013-11-15 23:59:19 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「極上とろフェア」が今日からという事で早速行ってきました

「ほたて極旨葱塩軍艦(105)」ボイルした帆立をほぐして葱塩だれで味付たものです 意外とこういうのも相性がいいのではないかと思うのです♪
「極旨厚切りサーモン(105)」結構厚めにさばかれたサーモンです 適度に脂もありますね♪
「七種の魚介とんこつ醤油らーめん(378)」今月から4種類になった、魚介だしのらーめんです 無添くら寿司さんの自然な魚介だしに、とんこつは合うのだろうか?そう思いつついただきましたが、しっかりとした魚介のだしにとんこつを使うことで独特な甘味もあり、適度に濃厚な味に仕上がっていました やはり、基本となる魚介の出汁が素晴らしいからこそこれだけのものになっているのだと思います やはり、くら寿司さんの出汁に対するこだわりは凄いと思います♪ 無添くら寿司さんのらーめんは、回転寿司のサイドメニューのレベルを超えていると思います♪
「【くら寿司特製】ほたてうに軍艦(105)」よくある瓶に入った加工した味付けしたうにとホタテの紐を細かく刻んだものを和えたものです とはいえ、無添くら寿司さんらしくあっさり味に仕上がっています
「サーモンねぎ塩軍艦(105)」サーモンを細かく刻んで葱塩だれで味付けしたものです サーモンとの相性も意外といいものです
「?(105)」POPにバラエティーゾーンと書かれた場所にありました 秋刀魚の表面を炙ったものです すりおろした生姜と葱のトッピングです 個人的には鰯にトッピングされていた大根おろしをトッピングしても良かったのではないかとも思いましたが、美味しくいただきました

やはり無添くら寿司さんのらーめんはどれも凄く美味なものです♪近いうちに「七種の魚介旨辛とんこつ醤油らーめん」をいただきにお店に行こうと思っています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする