今日は、活魚回転すしバリューさんへ 2号店の美原店さんに行ってきました 1号店の門真のお店とはメニューが少し異なります 片方のお店しか行ったことのない方は是非にもう一つのお店にも行ってみて欲しいです
「天然赤むつ(250+税)」赤むつといえば、のどぐろかと思いますが… ん?身が全体的に赤い… 赤むつって血合いの色もこんなに濃かったかなぁ???こんな味だったかな??? う~ん 謎です 私の魚に対する知識不足なのでしょうか??? 美味しくいただきましたが…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/9408118fac48d4ba801c35160f0439fb.jpg)
「カラスカレイの昆布〆(100+税)」均一店でもよくあるカラスカレイの昆布〆です 思った以上に脂もあったのが凄く印象的なものです
「漬けまぐろ(100+税)」甘めの漬けだれにしっかりと漬けこんだ漬け鮪です 漬けだれの存在感が凄くしかりありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/16865edb4181193217206044dd91e5f9.jpg)
「柚子たこ(100+税)」軍艦巻きでよくある、スーパーの塩干物コーナーで売られているお酒のおつまみに良さそうな珍味なネタで、たこわさびにも似た「柚子たこ」 柚子の存在感が凄く魅力的なもので相性がいいと思います 他の回転寿司店では、こういったお寿司はあまりありません 美原店さんに行くと、ついつい毎回の様に注文してしまいます
「海老サラダ(100+税)」海老のみを食感を残しつつ細かく刻んでマヨネーズ和えにしたものです 細かくしすぎず、海老の食感を残しているのが、旨味にもいい影響があるのだと思います 美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/d0ebf88b46ce2ef8e55e979a95038cf9.jpg)
「はまちタタキ(100+税)」はまちの端材を細かくしたものを盛り付けオニオンスライスとおろし生姜のトッピングです 生姜の辛味がしっかりあります お店ですりおろしたものの様にも思います このトッピングが凄く相性が良く美味しくいただきました♪
100+税円皿が半分以上のお店です 生簀もあり、均一店と高級店の両方のいいところがあるという様なお店です 周辺の人口の差もあるとおもいますが、1号店門真店さんの方が混雑している印象がありますが、それぞれのお店にそれぞれの良さがあると思います
今日も思ったのですが、注文したお寿司が届くまでのスピードがとにかく速い! 時間を計測したわけではありませんが、たいてい1~2分でオーダー用の高速レーンでテーブルまで届いている様にも感じました 私の記憶から言うと、関西で最も注文したお寿司が届くのが早いお店はどこか?と考えたら、まず美原店さんが頭に浮かびます せっかちな傾向があるとされる関西人にはこういいったところは、凄く嬉しいのではないでしょうか? きっと、従業員さんもこういった点にこだわってくれているのだと思います お仕事中の移動時に食事しなければならない様な職業の方にもお奨めしたいお店です♪ 堺市美原区の国道309号線沿いにお店はあります
「天然赤むつ(250+税)」赤むつといえば、のどぐろかと思いますが… ん?身が全体的に赤い… 赤むつって血合いの色もこんなに濃かったかなぁ???こんな味だったかな??? う~ん 謎です 私の魚に対する知識不足なのでしょうか??? 美味しくいただきましたが…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/9408118fac48d4ba801c35160f0439fb.jpg)
「カラスカレイの昆布〆(100+税)」均一店でもよくあるカラスカレイの昆布〆です 思った以上に脂もあったのが凄く印象的なものです
「漬けまぐろ(100+税)」甘めの漬けだれにしっかりと漬けこんだ漬け鮪です 漬けだれの存在感が凄くしかりありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/16865edb4181193217206044dd91e5f9.jpg)
「柚子たこ(100+税)」軍艦巻きでよくある、スーパーの塩干物コーナーで売られているお酒のおつまみに良さそうな珍味なネタで、たこわさびにも似た「柚子たこ」 柚子の存在感が凄く魅力的なもので相性がいいと思います 他の回転寿司店では、こういったお寿司はあまりありません 美原店さんに行くと、ついつい毎回の様に注文してしまいます
「海老サラダ(100+税)」海老のみを食感を残しつつ細かく刻んでマヨネーズ和えにしたものです 細かくしすぎず、海老の食感を残しているのが、旨味にもいい影響があるのだと思います 美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/d0ebf88b46ce2ef8e55e979a95038cf9.jpg)
「はまちタタキ(100+税)」はまちの端材を細かくしたものを盛り付けオニオンスライスとおろし生姜のトッピングです 生姜の辛味がしっかりあります お店ですりおろしたものの様にも思います このトッピングが凄く相性が良く美味しくいただきました♪
100+税円皿が半分以上のお店です 生簀もあり、均一店と高級店の両方のいいところがあるという様なお店です 周辺の人口の差もあるとおもいますが、1号店門真店さんの方が混雑している印象がありますが、それぞれのお店にそれぞれの良さがあると思います
今日も思ったのですが、注文したお寿司が届くまでのスピードがとにかく速い! 時間を計測したわけではありませんが、たいてい1~2分でオーダー用の高速レーンでテーブルまで届いている様にも感じました 私の記憶から言うと、関西で最も注文したお寿司が届くのが早いお店はどこか?と考えたら、まず美原店さんが頭に浮かびます せっかちな傾向があるとされる関西人にはこういいったところは、凄く嬉しいのではないでしょうか? きっと、従業員さんもこういった点にこだわってくれているのだと思います お仕事中の移動時に食事しなければならない様な職業の方にもお奨めしたいお店です♪ 堺市美原区の国道309号線沿いにお店はあります