今日は、吟味スシローさんへ 今日から、400店舗達成記念キャンペーン!ということで、振る舞いすし第1弾は、「倍とろ」が登場したということで、早速お店へ行ってきました
「かけうどん(130+税)」出汁の魚貝類の存在感がしっかりと感じます 最近出汁の味がしっかりとしているようで以前よりも美味しくなった様に思います この価格のうどんにもここまでこだわってくれているのも嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/1495fb996be1821e1baa7078ed31fce9.jpg)
「倍とろ(一貫)(100+税)」期間限定ということで早速♪ 普段の倍という、この大きさで、これだけ脂がのっていてこの価格♪ これは、利益はないでしょう… 脂がのっていて美味しくいただきました♪
「倍とろ(一貫)(100+税)」わぁあ! もっと大きな「倍とろ」が流れていました♪ 凄いボリュームです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/5e6c3b5000299b2e89841dbbfecd4953.jpg)
「軍艦甘えび(100+税)」軍艦巻きの甘えびです ちょうど山盛りなのが流れてきましたのでひさしぶりにいただきました
「境港産生銀鮭(一貫)(100+税)」今年回転寿司で急速に使われるようになっている、境港産生銀鮭です アトランティックサーモンの濃厚な脂とはまた異なる独特の銀鮭のやさしい甘味が魅力的なものです アトランティックサーモンよりも大人向けなのかもしれません 好みの問題もあるかと思います 是非に一度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/19b6935970eecf30d5459e4171137481.jpg)
「イタリア豚の炙りベーコン(100+税)」イタリア産の脂のたっぷりとあるベーコンをさっと炙って握りにしたものです 炙ったことで脂も溶けていて、肉の旨味と脂の旨みが凄くあり美味なベーコン これは、お寿司にする必然性はともかく、よくできていると思います
「若鶏グリルステーキ(100+税)」鶏もも肉のステーキの皮のところを強火で炙っています 食感は柔らかめです さりげなく酸味も効かせたタレをかけてくれています 食感が柔らかめなので、酢飯にもなじみます 吟味スシローさんも最近肉を使った美味なお寿司も増えてきています こういった創作メニューのレベルの高さは以前からの伝統ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/9485f36a51c8d6c61c882722c01a054f.png)
「倍とろ(一貫)(100+税)」もう一皿…と、注文しました やや脂が控えめなものでしたが… やはり、注文するより流れているお寿司から美味しそうなお皿、ネタが大きなお皿を選んで取るのが回転寿司の楽しみだと、再びその考えを強くしたのでした とはいえ、このサイズでこの価格のこれは、吟味スシローさんでしかできないだろうくらいのものだと思います
400店舗達成記念キャンペーンの第2弾は何が登場するのか? 楽しみですね♪
「かけうどん(130+税)」出汁の魚貝類の存在感がしっかりと感じます 最近出汁の味がしっかりとしているようで以前よりも美味しくなった様に思います この価格のうどんにもここまでこだわってくれているのも嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/1495fb996be1821e1baa7078ed31fce9.jpg)
「倍とろ(一貫)(100+税)」期間限定ということで早速♪ 普段の倍という、この大きさで、これだけ脂がのっていてこの価格♪ これは、利益はないでしょう… 脂がのっていて美味しくいただきました♪
「倍とろ(一貫)(100+税)」わぁあ! もっと大きな「倍とろ」が流れていました♪ 凄いボリュームです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/5e6c3b5000299b2e89841dbbfecd4953.jpg)
「軍艦甘えび(100+税)」軍艦巻きの甘えびです ちょうど山盛りなのが流れてきましたのでひさしぶりにいただきました
「境港産生銀鮭(一貫)(100+税)」今年回転寿司で急速に使われるようになっている、境港産生銀鮭です アトランティックサーモンの濃厚な脂とはまた異なる独特の銀鮭のやさしい甘味が魅力的なものです アトランティックサーモンよりも大人向けなのかもしれません 好みの問題もあるかと思います 是非に一度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/19b6935970eecf30d5459e4171137481.jpg)
「イタリア豚の炙りベーコン(100+税)」イタリア産の脂のたっぷりとあるベーコンをさっと炙って握りにしたものです 炙ったことで脂も溶けていて、肉の旨味と脂の旨みが凄くあり美味なベーコン これは、お寿司にする必然性はともかく、よくできていると思います
「若鶏グリルステーキ(100+税)」鶏もも肉のステーキの皮のところを強火で炙っています 食感は柔らかめです さりげなく酸味も効かせたタレをかけてくれています 食感が柔らかめなので、酢飯にもなじみます 吟味スシローさんも最近肉を使った美味なお寿司も増えてきています こういった創作メニューのレベルの高さは以前からの伝統ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/9485f36a51c8d6c61c882722c01a054f.png)
「倍とろ(一貫)(100+税)」もう一皿…と、注文しました やや脂が控えめなものでしたが… やはり、注文するより流れているお寿司から美味しそうなお皿、ネタが大きなお皿を選んで取るのが回転寿司の楽しみだと、再びその考えを強くしたのでした とはいえ、このサイズでこの価格のこれは、吟味スシローさんでしかできないだろうくらいのものだと思います
400店舗達成記念キャンペーンの第2弾は何が登場するのか? 楽しみですね♪