今日は、吟味スシローさんへ 創業祭第1弾を実施中 5日間限定!100円皿のおすしが、一皿90円!ということで早速お店に行って来ました 今月2日から夏の期間限定メニューも登場しています
「炙りとろ〆さば(100+税→90+税)」脂ののった肉厚な鯖を軽く炙ったものです 身もジューシーな感じでした ボリュームもありこの価格でのこれは凄くお得ですね♪

「炙り塩〆いわし(100+税→90+税)」塩で〆た鰯を結構しっかりと炙ってから出してくれています 炙るのも相性がいいと思います 炙っていない「塩〆いわし」もありますので鰯好きな方は食べ比べるのもありかも?
「蒸しほっき貝(100+税→90+税)」100円皿だと、ほっき貝を半分にしたものが多いのですが、やや小ぶりなほっき貝を使っていますが開いて1枚使ってくれていましたのでこちらの方がお得に感じます♪

「瀬戸内の鱧 梅肉(100+税→90+税)」回転寿司店で鱧だと、中国産が多い様にも思いますが瀬戸内の鱧にこだわってくれていました 身も厚く甘味もしっかり なかなかに美味な鱧だと思いました
「女川の生銀鮭(100+税→90+税)」女川産の銀鮭が登場していました 境港産のよりも脂が多かったと思います 部位の差というのもあると思うのですが… レーンに流れているのも脂が多い様に見えました 銀鮭ならではな上品な甘味が凄く魅力的です やはり美味なものですね♪ 震災で女川の方でも銀鮭の養殖にも大きな影響があったようですが、漁業関係者様の努力もあり最近ではほぼ復興した様です

「黄金のとろ穴子(100+税→90+税)」吟味スシローさんのこだわりの【海PROJECT】のネタです 金色に輝く皮目は、たっぷりと脂を蓄えている証だそうです 確かにそんな色をしていますね 皮目を上にして握りにしてくれていました 身もやや厚めでふっくらとしていて脂がしっかりとあり甘味が凄くしっかりと感じられました♪ これはまた100+税円皿ではなかなか出せないようなものが登場していました♪ 吟味スシローさんならではなものだと思います
「パリっと天然まぐろたたき身(100+税→90+税)」「軍艦ねぎまぐろ」に塩漬けの大根を入れています この独特な食感と塩味が甘いねぎまぐろとの相性がいいと思います

「赤えび和風カルパッチョ(100+税→90+税)」吟味スシローさんの赤海老はいつも大きいものを使ってくれていますが、やはり今日も肉厚で大きな赤海老を使ってくれていました オニオンスライスのトッピングが多いので写真では分かりにくいと思いますが、あらためてそう思いました♪ こういうトッピングもありだと思います♪
「極上やりいかゆず塩(100+税→90+税)」柚子塩のトッピングです 身も厚く食感もしっかりしています やりいかにしては甘味もしっかりあり、柚子塩との相性もいいと思います

「季節のいなり(枝豆・ひじき)(100+税→90+税)」今春から登場している「季節のいなり」も夏の商品になっていました 枝豆を使うことで夏らしいものに仕上がっています
大手回転寿司店で原価率が最も高いことで知られる吟味スシローさんでしたが、創業祭第1弾を実施中の今週金曜日(16日)まで90+税円を実施しています 凄くお得ですから、是非今のうちにお店に行きましょう!
「炙りとろ〆さば(100+税→90+税)」脂ののった肉厚な鯖を軽く炙ったものです 身もジューシーな感じでした ボリュームもありこの価格でのこれは凄くお得ですね♪

「炙り塩〆いわし(100+税→90+税)」塩で〆た鰯を結構しっかりと炙ってから出してくれています 炙るのも相性がいいと思います 炙っていない「塩〆いわし」もありますので鰯好きな方は食べ比べるのもありかも?
「蒸しほっき貝(100+税→90+税)」100円皿だと、ほっき貝を半分にしたものが多いのですが、やや小ぶりなほっき貝を使っていますが開いて1枚使ってくれていましたのでこちらの方がお得に感じます♪

「瀬戸内の鱧 梅肉(100+税→90+税)」回転寿司店で鱧だと、中国産が多い様にも思いますが瀬戸内の鱧にこだわってくれていました 身も厚く甘味もしっかり なかなかに美味な鱧だと思いました
「女川の生銀鮭(100+税→90+税)」女川産の銀鮭が登場していました 境港産のよりも脂が多かったと思います 部位の差というのもあると思うのですが… レーンに流れているのも脂が多い様に見えました 銀鮭ならではな上品な甘味が凄く魅力的です やはり美味なものですね♪ 震災で女川の方でも銀鮭の養殖にも大きな影響があったようですが、漁業関係者様の努力もあり最近ではほぼ復興した様です

「黄金のとろ穴子(100+税→90+税)」吟味スシローさんのこだわりの【海PROJECT】のネタです 金色に輝く皮目は、たっぷりと脂を蓄えている証だそうです 確かにそんな色をしていますね 皮目を上にして握りにしてくれていました 身もやや厚めでふっくらとしていて脂がしっかりとあり甘味が凄くしっかりと感じられました♪ これはまた100+税円皿ではなかなか出せないようなものが登場していました♪ 吟味スシローさんならではなものだと思います
「パリっと天然まぐろたたき身(100+税→90+税)」「軍艦ねぎまぐろ」に塩漬けの大根を入れています この独特な食感と塩味が甘いねぎまぐろとの相性がいいと思います

「赤えび和風カルパッチョ(100+税→90+税)」吟味スシローさんの赤海老はいつも大きいものを使ってくれていますが、やはり今日も肉厚で大きな赤海老を使ってくれていました オニオンスライスのトッピングが多いので写真では分かりにくいと思いますが、あらためてそう思いました♪ こういうトッピングもありだと思います♪
「極上やりいかゆず塩(100+税→90+税)」柚子塩のトッピングです 身も厚く食感もしっかりしています やりいかにしては甘味もしっかりあり、柚子塩との相性もいいと思います

「季節のいなり(枝豆・ひじき)(100+税→90+税)」今春から登場している「季節のいなり」も夏の商品になっていました 枝豆を使うことで夏らしいものに仕上がっています
大手回転寿司店で原価率が最も高いことで知られる吟味スシローさんでしたが、創業祭第1弾を実施中の今週金曜日(16日)まで90+税円を実施しています 凄くお得ですから、是非今のうちにお店に行きましょう!