生きたまま計測する為に、少し傾斜をつけた状態で箱になっています。
水が入っているので計測時、鮎が余り暴れません。
スケールの0点は、直角になっています。
今月は、あちこちで、尺鮎の声が聞こえてくるのでしょうね。
8月31日に行われた広島清流会の大鮎大会は、25.3センチでOKUちゃんの初優勝です。
おめでとうございます。
その鮎と前日釣ったアマゴをムニエル?にして美味しく食べました。
釣り上げた場所は、安野駅裏にある神社の瀬尻です。
例年、尺鮎が出る場所です。
同じ日、下の漁協の上(柳瀬)で29cmが掛ったそうです。
今年も、太田川で尺鮎が取れるかな?