○ちなみに5月5日夕方、帰りに撮影したスーパームーン=山の端の月をお届けします。
本日のBGM:戦国疾風伝 二人の軍師 #5(5/9 22:00~ 時代劇専門チャンネル)
黒田官兵衛有岡城幽閉から救出、竹中半兵衛(山本耕史)惜しまれつつ死去という回。官兵衛(高橋克典)が10か月から1年近く幽閉されていたために身体が不自由になってしまったところも演じている。信長と村重みたいな人たちの間に挟まれながらも実は信義を貫いていた半兵衛の死と官兵衛の生命力、というところが「兵衛’z」話の醍醐味だったのですな。村重がこっそり逃げる時に落とした茶碗が大丈夫か確認するカットが一瞬さりげなくはさまれているのが少し可笑しい(こういう人物のイメージで後世に語り伝えられてしまうからなあ)。伊丹の有岡城跡も、また官兵衛が養生したという有馬温泉も、行ったことはあるのだが、そういえば有馬温泉の入口に秀吉の像があったっけ。行った時はそのあたりまでの話の関係を考えていなかったけれども、今思い出して「おお、そういえば」と横手を打つ。(20120509)

※「偽装停電」とは?