○(佐賀の建築物お散歩・その8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/bcd2d5df75cc0a3162afaad1193200bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/50f503f4263fd18c79295fb6751b315f.jpg)
また少し歩いたところにある薮内写真館〔明治44年(1911)〕も、木造のなにやらハイカラな洋館で、近代化遺産ながら現役の写真店のようである。幟も立ってるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/5cd8390f841651896c4d7c202c776cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/b8c45c90e3bd7d51347ff66eeecad0a8.jpg)
キイロイトリ「アラ コンニチハ」向かいの松原川には「かっぱの河太郎」の像や、「かっぱのいる橋」があり、市民の散策場になっているようだ。※撮影時期が9月末頃なのでまだ彼岸花が見えたりするのだが。冒頭のたれぱんだはこの河畔の待合風の一角でひと休み中である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/d3f4b75261f5172004bc4f10cbc61702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/f9f36463b41242a3d40b6a13eb1e2c19.jpg)
このあたりにも古い建築の名残がちらほら…旧池田医院〔昭和5年(1930)頃?〕は閉まっている感じだし、その近くの木造の建物も、古い瓦屋根の門が残っていたりする。少し歩いただけで、かなりの確率でこの手のアングルに遭遇するのが、佐賀市内のロケーションの油断ならないところだ。
本日のBGM:Still ill / The Smiths (「The Smiths」)
聴けなかった音楽が数十年たって、少しずつ耐性ができてきてようやく聴けるようになったということなのだろうか。それとも、問題が自分の中では30年以上前から一向に何も解決されていないということに気づいてしまったというべきなのだろうか。いずれにせよ、まだ病気。(20121025)