○暑いが土曜も仕事で出勤、午後は外回り後、夕方また戻って業務。WOWOWライブの2012のL’Arcの国立競技場は留守録にしておく。仕事中でも、暑さでいろいろ機材がうまく作動しなかったりする。人間だって能率下がっても仕方ないよな。でも、少しでも涼しい場所を探して、移動しながら作業を続ける。
鹿児島本線の快速に乗っているキイロイトリである。日頃通勤列車を利用しない者なので、乗るとしてもラッシュ時ではないが、意外と冷房が入っているので、空いていれば中でじっとしていられる。原田駅(福岡県)は、外側の駅舎は平成に入ってから新しく改築されたが、中のホームが歴史的な木造建造物として残っている。(列車の中から撮った)


さらに駅舎も近代化遺産として残る鳥栖駅(佐賀県)のホームも渋い。


柱の上の部分に、古いレールを利用した梁がある。
本日のBGM:
過激な淑女 / YMO
なぜか電車に乗ってると思い出し、関連でテクノなストックを部屋の棚から探してくる納涼企画。細野晴臣さんってこういうのもあったっけ。
中森明菜さんの歌の候補って、こういうテクノっぽいのっていうともしかして当時のガゼボ→小林麻美「雨だれはショパンの調べ」あたりの雰囲気の路線のオファーでもあったのだろうか。ま、今聴いたらちょっと間奏のとことかリップスのファンキー・タウンみたいな感じだなと思ったりもするが。(20130720)