週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

指宿!大暴れ!

2014年10月26日 | アルビレックス新潟

日曜開催のゲームにもかかわらず、九州までアルビと共に闘うために足を運んでくださったサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。おそらくその中の多くの方は、4日前に清水にも行っていらっしゃることと思います。感謝、感謝であります。頭が下がります。現地で応援した皆さんにとって、今日の勝利は格別でしたね。おめでとうございました!

優勝争いに何としても食らいついていきたいサガン鳥栖を、地獄に突き落とす勝利。川崎戦、甲府戦、清水戦、鳥栖戦と、「弱きを助け、強きを挫く」新潟の面目躍如たるゲーム結果となりました。鳥栖サポさん、ご免なさいね。それもわがアルビレックスは、「待ちに待ったFW陣の複数得点」と「無失点ゲーム」を同時にやってのけたわけですからね。たまらないです。

1点目は前半42分、高い位置で競り勝った康裕から亜土夢に渡ったボールを、亜土夢が絶妙のパスを指宿へ。指宿の思い切りよく振り抜いたシュートが、鳥栖ゴールに突き刺さりました。

2点目は後半27分、指宿が鳥栖陣内で華麗なルーレットで相手をかわして、途中交代で入った達也に絶妙のパス。達也が落ち着いて決めて鳥栖を突き放しました。

得点シーンはこれだけだけど、見どころはたくさんありましたね。中でも出場停止の小林に代わってレオとボランチのコンビを組んだ小泉くんは、本当に素晴らしかったです。あのドリブルで切り込んだシーンは、鳥肌が立ちましたよ。しかしまぁ、とんでもない高卒ルーキーがいたものです。守備でも貢献していました。いったいどこまで進化していくのが、実に楽しみです。

さて、実はボクら夫婦は、昨日からちょっと出かけておりまして、鳥栖戦のキックオフの午後4時頃は、バスに乗って埼玉あたりの高速道路を走っておりました。当初はモバアルのテキストデータでゲームを追っかけるつもりだったのですが、「そういえばスカパー!オンデマンドの契約は今月いっぱい有効のはずだ」と気がつき、スマホでログイン。前回の清水戦では散々な目にあったスカパー!オンデマンドでありますが、今回は絶好調でつながり、バスの中でバッチリ観戦できました(周りの皆さんは「釣りバカ日誌7」を見ていました)。

やっぱり、さくさく動けばスカパー!オンデマンドは実に便利ですねぇ…。なんとか常に安定した番組提供をしてもらえませんかね。前回、ボクが抗議のメールを出した返事には、次のような返信がきました。

昨日、10月22日(水)19:30頃より21:00頃まで、Live配信へのアクセスが集中したため、一部のLive配信が視聴しづらい状況が発生いたしました。(中略)今後も皆様に安定してご利用頂ける様、日々改善してまいりますので引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。なお、大変恐れ入りますが、本件について、返金、補償等のご対応はいたしかねます。

う~ん、悔しいけどやっぱり、来シーズンまた必要に応じて契約することのなっちゃうんだろうなぁ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする