大宮を破り、ナビスコ杯の予選通過に首の皮1枚でつながっているわがアルビレックス。「可能性がある限りあきらめずに予選突破を狙う」のは当たり前でありますが、「いったいどれくらい可能性があるのか」ということも重要な要因です。そこで今日は、ナビスコ杯の残り2節をシミュレーションしてみました。もちろん、アルビが最終節で名古屋に勝利するっていうのが最低限の条件です。
まずはリーグ戦では下位に沈んでいるにも関わらず、絶好調:柳沢の活躍でAグループの首位を走る京都。すでに前節までに勝ち点11を獲得しています。アルビは最高でも勝ち点10にしかならないわけなので、京都には絶対に勝てません。アルビとしては「京都に次いで2位を狙う」以外に決勝に進む方法はありません。ですから、京都からは突っ走っていただいた方が都合がよいのであります。次節では、京都からFC東京を大差で破っていただきたい。
続いて、現在2位を行く仙台であります。現在勝ち点8の仙台は、あと2試合を残しています。もし仙台が2試合のうち1勝をすると勝ち点が11になり、アルビは追いつけなくなります。週末の次節、仙台の相手は名古屋です。仙台が勝った時点(名古屋が負けた時点)で、アルビの予選敗退が決まります。名古屋よ!意地を見せろ!仙台からは名古屋に負けて、最終節で大宮と引き分けていただくのがベスト。
FC東京は現在アルビと勝ち点7で並んでいるのですが、2試合残っています。FC東京が1勝1分以上なら、アルビの予選敗退が決まります。できば2分以下であってほしいですね。京都からは次節FC東京を破って突っ走ってもらい、最終戦でセレッソ大阪から意地を見せてもらうっていうのがベストです。
仙台が2分、FC東京が1勝1敗の時に、勝ち点が10となりアルビと並びます。この時に得失点差がモノを言うわけですが、アルビは京都に大敗しているために仙台と4差、FC東京とは3差があります。勝ち点で並ぶというのは避けたいですね。
可能性は低いと思いますが、大宮がセレッソと仙台に2連勝した場合に、アルビと勝ち点10で並びます。この場合、おそらく得失点差で大宮はアルビを上回ると思われます。次節はセレッソから大宮を倒していただきたいところ。
まぁ、うまくいくかどうかはわからないのですが、
6節: 仙台●:○名古屋、FC東京●:○京都、セレッソ大阪○:●大宮
7節: 新潟○:●名古屋、仙台●:○大宮、セレッソ大阪○:●FC東京
これがベストですかね。もちろん、他にもアルビが2位になる場合はありますけどね。まさに他力本願。でも、可能性がある限りあきらめずに応援しましょう!
では、5月の「週末はアルビレックス!」のエントリーです。今月も空白を随分作ってしました。すいませんでした。
週末に名古屋は意地を見せろ!(2010.05.31)
北よりも東だ!(2010-05-29)
4-1で負けたけど、さほどのショックはない!(2010-05-26)
ナビスコ予選のクライマックスをこの目で!(2010-05-23)
やっぱ「サプライズ」かよ!(2010-05-19)
新潟の誇り・守れるFW(2010-05-18)
「アルビ君とディーオ君のPK戦」から考える可能性(2010-05-16)
昇り龍アルビ!4連勝だ!(2010-05-15)
山形に勝って4連勝だ!(2010-05-14)
新潟日報に貴章がたくさん!(2010-05-12)
世界で羽ばたけ!矢野貴章!(2010-05-11)
清水戦~番外編~(2010-05-10)
天晴れアルビ!破竹の3連勝!(2010-05-09)
木寺コーチのお仕事ぶり!(2010-05-07)
ちょっとかわいそうだったヨンチョル!(2010-05-06)
約1年ぶりのホーム戦勝利に涙がちょちょぎれた!(2010-05-05)
連勝祈願!~アルビ神社~(2010-05-02)
祝!リーグ戦初勝利! 祝!最下位脱出!(2010-05-01)