今日の新潟日報の朝刊34ページに、「寂しきビッグスワン」というタイトルで大きめの記事が掲載されていました。大見出し・小見出しと紹介すると、「J2新潟:平均1万5000人割れ」「過去最低水準:順位と共に集客減」「ため息交じり」「飲食店も苦戦」など。まぁ記事の内容はこれで十分推測できますよね。
この記事の中には、空席が目立つビッグスワンの写真と、2つのグラフも配置されていました。グラフは「19年間の平均入場者数の推移」の棒グラフと、「今季入場者数と順位の推移」が棒グラフと折れ線グラフで表されたものです。いずれのグラフも、ボクらに「厳しい現実」を突きつけます。
6月20日(水)のホーム甲府戦は、ビッグスワン開催では過去最少となる8614人だったそうです。リーグ戦で初めて1万人を割ったのだとか。屈辱のホーム5失点のゲームでしたね、確か。ちなみにカップ戦3試合の平均は3028人だそうです。
まぁ「負けるゲームを見たいサポーターはいない」ってのは間違いないことですから、この観客数の衰退の原因は、「勝てない」ってことに尽きます。しかも「ホームで大量失点」っていうチームカラー(っていうのか?)、ホントになんとかしてほしいです。そしてなんとしても1日も早くホームで勝利してほしいです。あっ、もちろん明日のアウェイ愛媛戦も勝ち点3をよろしくお願いします。順位の近い愛媛をしっかり叩いておきましょう。
さて、屈辱の8月も今日でお終いです。「アルビ観戦で楽しい夏休みを過ごそう」って考えていた、多くの家族の願いと幸せを奪った責任は大きいですね。こんな思いは今月限りにしてほしいのですが、ダメかもしれないなぁ…。まぁダメならダメで付き合いますけどね。
はい、では「屈辱の8月のブログインデックス」をどうぞ。
寂しきビッグスワン!&8月のブログインデックス(2018年08月31日)
ムラーリャの頭に毛が生えた!(2018年08月29日)
三鷹ロスゲレロス&ネブタドーレ弘前(2018年08月28日)
底なし沼なのか?(2018年08月27日)
8月を勝利で締め括ろう!(2018年08月25日)
キショーな気分(2018年08月24日)
マサルが骨折?!(2018年08月23日)
誕生!片渕監督!(2018年08月22日)
第一印象と現実のギャップ!(2018年08月21日)
キャプテン激白!(2018年08月20日)
5連敗・泥沼・どん底…(2018年08月19日)
明日は大宮戦!(2018年08月17日)
メネゲウ!お前もか!(2018年08月16日)
格上の栃木で出場の機会があるかどうかはわからんが…(2018年08月15日)
8月13日:毎年この日は…(2018年08月13日)
今こそ越えていけ!(2018年08月12日)
しょうがねぇなぁ…とことん付き合うか!(2018年08月11日)
2匹のウサギ(2018年08月10日)
アルビ赤ちゃん用品(2018年08月09日)
監督解任!(2018年08月08日)
寺泊にいらっしゃい!(2018年08月07日)
監督はどう思っているか?(2018年08月06日)
完敗!泥沼!ズタボロ!どん底!(2018年08月05日)
おっさんコンビに明日も期待!(2018年08月04日)
そしてジジになる(2018年08月03日)
夏の移籍(2018年08月02日)
アルビで奇跡を!早川史哉!(2018年08月01日)