週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

15番!来た!

2022年12月16日 | アルビレックス新潟

ちょっと身内に不幸がありまして、県外に来ております。通夜・葬儀と滞りなく終了し、明日また高速道路をひたすら走り帰路につきます。バタバタしておりまして、W杯の準決勝はまったく見れませんでした。

まぁ辛うじて情報の入ったアルビの契約更新状況のニュースが、これでした。

アルビレックス新潟のレジェンドがつける背番号15。渡邊泰基選手の契約更新が発表されました。2年間の金沢でのヤンツー下の武者修行を経て今年新潟に復帰するも、出場はリーグ戦わずかに6試合。大事なゲームでのアシストもありましたが、本人としてはまったく納得できないシーズンだったのではないかと推測しています。

来シーズンはゴメスを脅かすくらいの存在感と活躍を期待しています。やっぱり、泰基と巧がある程度活躍して両SBの選手層が厚くなることが、J1での新潟躍進の鍵を握るのではないかとボクは思っています。頑張れ!泰基!期待しているぞ!

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司
 ・FW 7 谷口海斗
 ・MF 20 島田 譲
 ・FW 11 太田修介(←町田ゼルビア)
 ・MF 22 松田詠太郎(横浜FMからのレンタル延長)
 ・DF 15 渡邊泰基

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)
 ・DF 岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC:レンタル延長)
 ・FW   矢村 健(藤枝MYFC)

【契約満了選手】 
 ・ゲデス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詠太郎レンタル延長!ヤムケンは藤枝で武者修行!

2022年12月15日 | アルビレックス新潟
昨日の契約情報は2件でした。1件目は松田詠太郎選手のレンタル延長。
 
 
いやぁ〜このニュースは嬉しいですね。できれば完全移籍で…とも思っていましたが、それはかなわず。でも恩師力蔵さんの下でさらに力を付け、今年以上の活躍を期待していますよ。



そしてもう1件は、ヤムケンこと矢村健選手の藤枝MYFCへのレンタル移籍の決定でした。
 
ヤムケンと言えば、昨シーズンのアニメのようなバイシクル、今シーズンの超絶ミドルシュートと、「記憶に残るゴールゲッター」というイメージがボクらに定着しています。「何かやってくれる漢」って感じですよね。
 
「選手として居心地の良さに甘えてはいけない、試合に出て点を取りたいという想いが強くなり、このたびの決断にいたりました。今後、この選択が自分にとって正解だったと心底から思えるよう、必ず成長します。」という公式HPに掲載されているコメントから、ヤムケンの決意の強さを感じます。
 
頑張れヤムケン!そしてJ2得点王になって、アルビに戻ってこいやー!
 
では、今日現在の契約状況です。
 

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司
 ・FW 7 谷口海斗
 ・MF 20 島田 譲
 ・FW 11 太田修介(←町田ゼルビア)
 ・MF 22  松田詠太郎(横浜FMからのレンタル延長)

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)
 ・DF 岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC:レンタル延長)
 ・FW   矢村 健(藤枝MYFC)

【契約満了選手】 
 ・ゲデス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎!太田修介選手!背番号11!

2022年12月14日 | アルビレックス新潟

かねてから噂のあった町田ゼルビアの太田修介選手の、アルビレックス新潟への完全移籍が発表されました。背番号は11。FWもサイドハーフもウィングバックもこなすユーティリティープレーヤーです。

平畠啓史さんの言葉を借りれば、「速いんですが、速いだけでなくチーム全体のスピード感を上げられる選手。速いのにチームのなかで浮かないんですよね。独りよがりじゃないスピード感。躍動感が本当にあって、軽いスピードじゃなくて、迫力があって重みのあるスピード感というか。」という選手だそうです。

太田 修介 選手 Shusuke OTA
■ポジション:FW
■背番号:11
■ユニフォームネーム:OTA
■生年月日:1996年2月23日(26歳)
■身長/体重:176cm/70kg
■出身地:山梨県
■経歴:池田サッカースポーツ少年団 → ヴァンフォーレ甲府U-15 →ヴァンフォーレ甲府U-18 → 日本体育大 → ヴァンフォーレ甲府 →FC町田ゼルビア

2020年は甲府で6得点(31試合)、2021年は町田で9得点(37試合)、2022年は町田で11得点(40試合)。実績は十分です。寺川さんのお眼鏡にかなって「新潟のサッカーにフィットする」と判断されたわけですから、ボクらの期待も大きいです。ようこそ!太田選手!ともに戦いましょう!

さぁ、メンバーも揃ってきましたね。今日は誰のニュースが届くかな?

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司
 ・FW 7 谷口海斗
 ・MF 20 島田 譲
 ・FW 11 太田修介(←町田ゼルビア)

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)
 ・DF 岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC:レンタル延長)

【契約満了選手】
 ・FW ゲデス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約更新!待ってたぜ!背番号20!

2022年12月13日 | アルビレックス新潟

MF島田譲選手の契約更新が発表されました。もちろん「当然だよね」とは思っていましたが、それでも契約更新発表のニュースには安堵しますね。

島田選手といえばボランチとしての”いぶし銀の活躍”ももちろんですが、チーム内におけるその存在感は「1社会人としての生き方」や「その人間性」においても他の選手の手本となり、よい影響を与えていると感じます。

現役選手としては初となる日本女子サッカーリーグ(WEリーグ)の理事就任や、積極的な地域貢献活動「アルビジョブスク〜ユズの恩返し」の企画や実践など、その行動力や社会貢献にはすばらしいものがあります。今回の契約更新に関しても「新潟がもっと明るく笑顔にあふれた街になるために、ピッチ内外で自分のすべてを注ぎます」とコメントしています。すばらしい!そして新潟県民としても嬉しいですね。ユズくん、2023年もよろしくお願いします。

では、今日も選手の契約状況を整理しておきましょう。だいぶメンバーが揃ってきました。三戸ちゃんと奏哉も早く契約を更新して、ボクらを安心させてね。新加入選手もそろそろ発表があるかな?

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司
 ・FW 7 谷口海斗
 ・MF 20 島田 譲

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)
 ・DF 岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC:レンタル延長)

【契約満了選手】
 ・FW ゲデス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼太郎は日本のメッシだぁ!

2022年12月12日 | アルビレックス新潟

昨日放送されたTeNYの「とことんアルビ」に、先週の谷口選手の特集に引き続いて伊藤涼太郎選手が登場しました。今シーズン全試合出場、9ゴール11アシストと大活躍だったクール太郎が、自ら選んだ「厳選ベストプレー」の特集です。

第3位は、8月27日のアウェイ岩手戦での先制ゴールでした。このゴール、ボクらの今シーズン唯一のアウェイ観戦ゲームだったので、よく覚えています。「これぞ涼太郎!」っていう、ゴール右上隅に決まった美しい弾道のゴールでした。

続いて第2位は、6月19日のホーム秋田戦のループシュート。相手GKの頭の上を緩く越えてゴールネットを揺らしたこのゴールも、まさに涼太郎らしいゴール。美しい!このゴールの後に、金髪の至恩が観客を煽ってスタジアムを盛り上げた姿も印象的でした。

そして、涼太郎が第1位に選んだ「ベストプレー」は、9月18日の水戸戦での星選手に送ったパスでした。覚えています。覚えています。絶妙のスルーパスが相手選手のすき間を縫って斜めに入り、絶妙なタイミングでゴール前に走り込んだ星くんに通ったのですが、「星くん!そこは決めてくれ!」とボクらが天を仰いだシーンでした。

涼太郎自身が第1位に選んだシーンが、ゴールでもアシストでもなく得点には繋がらなかった1本のパスだってことに、ちょっと感動しましたね。涼太郎の「サッカー美学」みたいなものを感じました。

この水戸戦の涼太郎から星くんへのパスの映像を見て、W杯準々決勝のアルゼンチンVsオランダ戦での先制点をアシストしたメッシのスルーパスと、思わず比較してしまいました。世界を唸らせたメッシのプレーと比べても、何らひけをとらない涼太郎のスーパープレーだったと思います。

はい。最後は笑顔で手を振る涼太郎選手です。早く契約更新を発表し、ボクらを安心させてくださーい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのお墨付き

2022年12月11日 | アルビレックス新潟

昨日放送されたNSTの「潟ちゅーぶ」に、2週連続で「高木善朗&豊」親子が登場しました。もちろん、2週分を録りためておいたんでしょうけどね。それでも毎週ヨシくんを見られて、ボクらとしては嬉しい限りです。

昨日の放送では豊パパの新潟推しが強くて、ボクらアルビサポとしてはニンマリするシーンの連続でした。

ヨシくんが新潟に家を買ったことに関しては、

「おそらく墓まで買う」とヨシくんの新潟永住を示唆し、

「お金も大事ですけど、新潟でやる方がいい」と、パパから強烈なアドバイス。さらに、

「新潟にいた方がいい」と繰り返しアピールし、

「僕も行きやすい」と、パパもすっかり新潟を気に入ってくれている様子でした。

いやぁ嬉しいですね。こうして選手の家族が新潟を気に入ってくれているって、本当に嬉しいし誇らしいです。かつては、「奥さんが『新潟は田舎だからイヤ』的な発言をしてたらしい」という噂を残して首都圏のチームに移籍していった選手もいたわけじゃないですか。「新潟は住みやすい」「子育てもしやすい」「サポーターも温かい」そして何より「魅力的なサッカーができる」「自分を伸ばせる」って選手や家族に思ってもらえるようなチームに新潟がなったんだとしたら、こんなに嬉しいことはありませんよね。

さぁパパのお墨付きももらったことだし、ヨシくんの契約更新の発表も近そうですね。

昨日は土曜だったけど、谷口海斗選手の契約更新が発表されました。

J3→J2→J1と、着実にサッカー選手としてのキャリアを積み上げてきた海斗が来年はJ1の舞台で大暴れし、「エリート人生でなくても道は開ける」という夢と希望を多くのサッカー少年たちに与えてくれることでしょう。頼むよ!海斗!

さて、では選手の契約状況の整理しておきましょう。

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司
 ・FW 7 谷口海斗

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)
 ・DF 岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC:レンタル延長)

【契約満了選手】
 ・FW ゲデス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の新潟日報「2022解体新書」

2022年12月10日 | アルビレックス新潟

昨日12月9日は、ヨシくんの30回目の誕生日でした。「30回目の誕生日の3時33分に契約更新のニュースが入るのでは?」と期待していましたが、空振り。楽しみはお預けとなりましたね。

さて、新潟日報のWEB版「デジタルプラス」に、「2022解体新書」という5回シリーズの連載記事が掲載されています。紙媒体の新潟日報には掲載されていない記事ですが、これがなかなか今季のアルビを鋭く分析していて、実に面白いです。しかもはっきりした数値データに基づいて書かれている記事なので、説得力もあります。

1回目と2回目のテーマは「盾と矛」でした。今シーズンのアルビは、リーグ最多得点の「最強の矛」とリーグ最少失点の「最高の盾」を手に入れましたものね。そのあたりを昨シーズンの数値といろいろ比較しながら記事を展開しています。

3回目と4回目のテーマは「持つ者と持たざる者」です。「ボール保持率」という観点から、今シーズンのアルビを分析しています。5回目のテーマは「ホーム&アウェイ:最高なんだよ!新潟は!」これはもう言わずもがな…ですね。

これらの記事の中で、特にボクの印象に残った部分を抜き出しますね。3回目の連載記事からの引用です。

データを読み解くと、8敗にも共通点があったことが分かる。キーワードは「パス」。新潟が敗れた試合は、いずれも相手のパス本数が200〜300本台と少なく、かつ新潟がボール保持率で上回っていることだ。つまり、新潟は守備を固め、手数をかけない攻撃をする相手が苦手だった。

そういうことなんですよ。2敗を喫した千葉戦然り、アウェイで完敗した横浜FC戦然りです。

なんかこの記事を読みながら、W杯での「スペインVs日本戦」のことを思い出しました。スペインに圧倒的なボールを保持されながらも粘り強く守りきり、一瞬のチャンスをモノにして2得点を挙げ逆転勝ちした日本。思い出しながら、「あれ?ボクの頭の中でスペインがアルビになっている!」ってことに気がついてちょっと誇らしかったり、「ボールを保持するだけではダメだよな」と思ったり、いろいろ感じるところがありました。

まぁ、皆さんも「新潟日報デジタルプラス」の記事、読んでみてくださいよ。まだお読みになっていない方のために、下にリンクを貼っておきますね。ただし、会員登録をしないと最後まで記事は読めませんので悪しからず。

 

サッカー・アルビ新潟連載[2022解体新書]<1>矛と盾―最強の矛 ナイスシュート!の条件 | 新潟日報デジタルプラス

 2022年、アルビレックス新潟はJ2リーグの頂点に立った。選手間投票などで決まるベストイレブンにリーグ最多の6人が選出され、その強さは他チームからも認められた...

新潟日報デジタルプラス

 
 

サッカー・アルビ新潟連載「2022解体新書」<2>矛と盾―最強の盾 守ることは攻めること―「休む」か「奪う」か | 新潟日報デジタルプラス

 2022年、アルビレックス新潟はJ2リーグの頂点に立ちました。チームは今季の活動を終え、新たな体制への動きも始まっています。来季戦うJ1へ思いをはせる前に、試...

新潟日報デジタルプラス

 
 

サッカー・アルビ新潟連載[2022解体新書]<3>持つ者と持たざる者(上) 「理念」をどう体現するか | 新潟日報デジタルプラス

 2022年、アルビレックス新潟はJ2リーグの頂点に立ちました。チームは今季の活動を終え、新たな体制への動きも始まっています。来季戦うJ1へ思いをはせる前に、試...

新潟日報デジタルプラス

 
 

サッカー・アルビ新潟連載[2022解体新書]<4>持つ者と持たざる者(下) 「崩れる。絶対に」 | 新潟日報デジタルプラス

 2022年、アルビレックス新潟はJ2リーグの頂点に立ちました。チームは今季の活動を終え、新たな体制への動きも始まっています。来季戦うJ1へ思いをはせる前に、試...

新潟日報デジタルプラス

 
 

サッカー・アルビ新潟連載[2022解体新書]<5>ホーム&アウェー 「最高」なんだよ、新潟は! | 新潟日報デジタルプラス

 2022年、アルビレックス新潟はJ2リーグの頂点に立ちました。チームは今季の活動を終え、新たな体制への動きも始まっています。来季戦うJ1へ思いをはせる前に、試...

新潟日報デジタルプラス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人目のレンタル延長

2022年12月09日 | アルビレックス新潟

昨日(8日)のクラブからの発表は1件。岡本將成選手の鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍延長のお知らせのみでした。

至恩世代の高卒ルーキーとして、將成がユースから昇格してから、もう5年になるんですね。2020年に鹿児島、2021年に水戸、2022年に再び鹿児島と、シーズン途中からのものも含めて3年連続で期限付き移籍をしているわけなので、4年連続の武者修行が続くことが決定したわけです。

考えてみれば將成は、松橋監督はもちろんのこと、前監督のアルベル(ト)さんの下でも年間を通して指導を受けた経験がないわけですよね。もちろん鹿児島でも鍛えられているとは思いますが、今後新潟のサッカーに順応できるかどうかというのはボクらとしても若干不安を感じます。ツエーゲンでガンガン活躍していた巧や泰基の新潟での様子を見るとなおさらね(でも来年はもっと活躍すると期待していますが)。

まぁでもユース育ちの新潟っ子ですからね(富山生まれだけど)、ロメロ兄さんと一緒に鹿児島をJ2に昇格させて、1日も早くボクらに元気にプレーする姿を見せてほしいです。頑張れ!將成!早く帰ってこい!

では、来シーズンに向けた選手の動向を整理しておきましょう。

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)
 ・DF 岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC:レンタル延長)

【契約満了選手】
 ・FW ゲデス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7日に7番が更新!」と思ったんだけどなぁ…

2022年12月08日 | アルビレックス新潟

前日に背番号9の孝司さんと背番号8のヤンが契約更新したので、「7日は背番号7の海斗が契約更新だ!」「間違いない!」と確信していたのですが、残念ながら昨日(7日)の契約更新のニュースはありませんでした。まぁボクとしては「ブログのネタに…」と期待していたのに残念でした(笑)。

さてその海斗が、4日(日)のTeNY「とことんアルビ」でメインキャスターを務めていました。まぁメインキャスターと言っても、わずか5分間の番組ですけどね。でも、それでもすごいじゃないですか。

ほれ。こんな感じです。堂々として立派なもんですよ。この前はNSTでは桶屋アナと一緒のゴルフをしたし、今回はTeNY。マスコミへの露出も増え、海斗の姿もだんだん堂々としてきましたね。今回の「とこアル」は、チーム最多タイ「谷口海斗の今季全ゴールシーン」の大特集でした。

しかも、全ゴール(と言っても9ゴールですが)について本人の解説&コメントつきです。ゴールシーンはもちろんですが、

こんなシーンや、

こんなシーンも出てきて、「あぁ…そうだったよなぁ…」って懐かしく今シーズンを思い出しました。

最後は力強くガッツポーズで決めてくれた海斗。来シーズンも頼むよ!ってまずはその前に、契約更新をしてください。

さて、今日は更新ニュースが届くかな?12時が来るのを楽しみに待ちたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってたよ!8番!9番!

2022年12月07日 | アルビレックス新潟

W杯の日本チームは負けちゃいましたが、アルビレックスの選手たちの契約更新のニュースが連日ボクらに届き、ウキウキしています。昨日はまず、「新潟の心臓」であるヤンこと高宇洋選手の契約更新が発表されました。背番号8です。

先月末にはハワイで挙式をあげ、公私ともに充実している高選手。来シーズンも桁外れのボール奪取力で、アルビを勝利に導いてくれると信じています。

続いては背番号9のこの人です。

はい。FWの鈴木孝司選手。大事なところで点を取ってくれる頼れるストライカーの孝司さん。今シーズンはケガで離脱する期間も長かったけど、オフにしっかり身体のケアをして来シーズンに備えてほしいです。来シーズンもたくさんのお茶目な孝司スマイルと、奥さんへの愛のハートパフォーマンスが見れるといいな。

さらに昨日は、藤田和輝選手と遠藤凌選手の期限付き移籍期間延長の知らせも届きました。

藤田選手は、昨シーズンに引き続き栃木SCでのプレーです。まぁ瀬口選手の契約更新が発表された時点で、「和輝はレンタル延長だろうな」って覚悟はしていました。更に実践を積んで、新潟に戻ってきてほしいと思います。

「りょーちん」こと遠藤凌選手も、昨シーズンに引き続いていわきFCでプレーすることになりました。いわきFCは今シーズンJ3で優勝して、来季はJ2で戦います。りょーちんにとって、実践の場で実力を蓄積するにはいい選択だと思います。大きく成長して帰ってくるのを待っていますよ!

では今日も、これまでの契約更新状況を整理しておきましょう。さぁ!今日は誰かな?7日だし、7番かな?軍団の仲良しは続々と更新しているしね。奏哉も早くお願いね。

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次
 ・MF 8 高 宇洋
 ・FW 9 鈴木孝司

【期限付き移籍選手】
 ・GK 藤田和輝(栃木SC:レンタル延長)
 ・DF 遠藤 凌(いわきFC:レンタル延長)

【契約満了選手】
 ・FW 11 ゲデス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ━(゚∀゚)━! 3選手が契約更新!

2022年12月06日 | アルビレックス新潟

カタールでのW杯。快進撃を続けた日本チームでしたが、決勝トーナメント1回線はPK戦でクロアチアに惜敗。史上初の念願のBest8入りは叶いませんでした。ですがまぁ、こんなに代表チームの活躍に胸躍らされたW杯は、ボクにとっても初めてでしたよ。選手の皆さん、お疲れさまでした。感動をありがとう。

さて、アルビレックスです。昨日は3選手の契約更新が発表されました。

まずは今年の高卒ルーキーながら、リーグ戦デビューを飾った吉田陣平選手です。

彼がボランチのポジション争いに絡んでくると、チームの総合力はさらにグッと厚みを増すんでしょうね。「新潟出身選手としての自覚を持ちながら日々を過ごし、プレーすることの喜びをかみしめて、全力で楽しみたいと思います」というコメントが頼もしいです。陣平くん、期待してますよ!

つづいては、「愛される哲学者」の小見洋太選手です。今シーズンは三戸ちゃんとの「コミトコンビ」で、アルビに若手旋風を巻き起こしてくれました。

来季は背番号を23番から16番に変更し、心機一転の精進を決意しているようですね。「"楽しいより正しい行動"を念頭に置き、サッカーにすべてを注ぎ込みます」という小見くんのコメントから、並々ならぬ来シーズンへの決意を感じますね。来シーズンも頼むよ!

そして昨日の契約更新のトリはこの人でした。

はい。いつもニコニコで誰も怒った姿を見たことがない、人格者の星雄次選手です。「J1の舞台を楽しみ、そして覚悟を持って、1年間を戦います」とコメントしていました。その覚悟、ボクらも楽しみにしています。軍団・星の明るい話題も期待していますよ。

さぁ一気に3選手の契約更新が発表され、来シーズンの陣容が少しずつ明らかになってきましたね。

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人(←徳島ヴォルティス)
 ・DF 35 千葉和彦
 ・MF 47 吉田陣平
 ・FW 16 小見洋太
 ・MF 19 星 雄次

【契約満了選手】
 ・FW 11 ゲデス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシくんカレンダー

2022年12月05日 | アルビレックス新潟

この土日は、選手の契約更新や新加入のニュースはありませんでしたね。今週の「怒濤の契約更新&新規契約選手発表」の”嵐の前の静けさ”だったんでしょうか?まぁほとんどの選手と契約が更新されるのでしょうから(願望)、「嵐」っていうのは不適切な表現かもしれません。

そんな静かな週末だったのですが、アルビレックスインターネットショップから嬉しい荷物が届きました。それがこれです。ジャジャーン!

はい。「2023年のヨシくんカレンダー」です。1年間ずっとヨシくん、全ページがヨシくんの「ヨシくんカレンダー」が、来年の八百政家のキッチンには飾られます。ヨシくんファンの女房は大喜びです。

これって、皆さんは覚えていますか?10月に予約した「メモリ”アル”カレンダー」です。特注品でしたね。わっはっは!今からでは買えないんですよ!

 

【全選手対応】推しの笑顔をずっとそばに『メモリ“アル”カレンダー』を予約受付!

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。今シーズンもクラブオフィシャルカメラマンや広報スタッフが、選手たちの迫力あるプ...

アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

 

上の画像を撮影したのは12月3日(土)だったので、今年バージョンのカレンダーのデンちゃんの写真(3日は背番号3のデンちゃん)も後ろに写っています。

W杯でグループステージを見事に突破したオーストラリアチームでしたが、Best16でアルゼンチンに1-2で惜敗。チームは大健闘でしたが、デンちゃんは出番がないままW杯を終了しました。「今度こそデンちゃんが出るかも」ってオーストラリア戦を楽しみにしていたんですが、残念。でも、「デンちゃんの存在が世界にバレなかった」って考えることもできますね。デンちゃん、お疲れ様。カタールで成長した姿を、ビッグスワンで見せてね。

【今日のW杯カタール大会観戦】ワールドカップも決勝トーナメントの熱い戦いが連日行われています。ボクは今朝(4:00キックオフ)のイングランドVsセネガル戦をNHKで観戦しました。特に前半は検討していたセネガルでしたが、結果は0-3でイングランドに屈し、日韓大会以来20年ぶりのBest8進出はなりませんでした。さぁ、そして今晩はいよいよ日本Vsクロアチアの世紀の一戦です。日本サッカー界初のBset8進出はなるか?歴史が動く瞬間を、ぜひこの目で確かめたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潟ちゅーぶ(NST)にヨシくん父子が登場!

2022年12月04日 | アルビレックス新潟

昨日(3日)に放送されたNSTの情報番組「潟ちゅーぶ」(11:20~)に、われらのヨシくんが出演していました。今回は他の選手と一緒ではなく、単独の出演です。しかもお父さんの高木豊さんもオンラインで登場し、ボクらにもビッグスワンでお馴染みの豊節を炸裂。親子で高木家の楽しい(激辛な?)エピソードなども披露してくれました。

はい。3兄妹が小学生時代の運動会当日の高木家のエピソードを披露している、ヨシくんとパパです。俊足プロ野球選手のご子息ということで、1等賞をとらないと高木家では大変なことになっていたそうです。(笑)

そして、ヨシくんがさまざまなメディアにも登場して、県民やサポーターへのサービスに積極的に取り組む背景には、豊さんの「プロならお客さんを喜ばせなさい」という教育があったからなのだということもよくわかりました。「なぜ野球選手にしなかったんですか?」との質問に対する豊さんの答にも、爆笑でした。

NSTの女子アナ陣(チカコホンマも含む)ともすっかり打ち解け、笑顔いっぱいのヨシくん。もうすぐ30歳にはとても見えない童顔で、今回もボクらを魅了してくれました。どう見ても「お姉様方に囲まれた少年」って感じです。うちの女房もテレビの前で「ヨシくん、かわいい!」を連発していましたよ。

ヨシくんは来週も「潟ちゅーぶ」に連続出演とか。オフもボクら新潟県民を楽しませてくれるヨシくんに、感謝&感謝です。来週はもう1組の高木父子が登場するみたいですよ。楽しみです。

そのヨシくん。「背番号33が3日の3時33分に契約更新を発表」というボクらの予想は、残念ながらハズレでしたね。昨日はチームからの契約関係の発表はありませんでした。今日はどうだろう?土日は契約更新事務もお休みでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日は背番号2・新井が契約発表!

2022年12月03日 | アルビレックス新潟

かねてから「戻ってくるのでは?」と噂のあった、新井直人選手の新規契約が発表されました。高知キャンプに帯同参加した医療福祉大新潟経営大4年時にアルビ入団を勝ち取り、開幕戦でデビューを飾ったシンデレラボーイが、2年ぶりにオレンジのユニを着ることになりました。アルベル監督の1年目に在籍していたわけなので、戦術へのフィットもすんなりいきそうですね。

セレッソと徳島(レンタル)でパワーアップした姿を見せていただきましょう。あの時(セレッソに移籍)のことは許したる!また一緒に戦おう!

それにしても、1日に背番号1(小島)の契約更新が発表され、2日に背番号2(新井)の新規契約発表ですか。そういうことなの?じゃぁ今日(3日)は、背番号3のトーマス・デンか?いやいやデンちゃんはW杯でカタールにいるからそれは無理。ってことは今日は背番号33のヨシくんかな?なんてワクワクしています。

さらにもう1人。ベテラン千葉ちゃんの契約更新も発表されました。嬉しいねぇ。プレーももちろんですが、千葉ちゃんの存在感はチームのムードメーカーとしても抜群ですからね。「今年の三戸ちゃんと小見くんの躍進は千葉ちゃんのおかげ」とボクは思っています。来季も頼むよ!

ところで、千葉ちゃんの契約更新のモバアルメール。ボクのスマホには昨日の15:36に届きました。これってもしかしたら背番号「35」にちなんで15時35分に送信したんですかね?だとしたら「今年の契約更新発表には何かしら”謎解き”の遊び心を加えている」ってことでしょうか?あっはっは。面白いなぁ。じゃぁ今日(3日)は3時33分かな?

【契約更新&新規加入選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介
 ・DF 2 新井直人
 ・DF 35 千葉和彦

はい。契約が発表された選手が6人になりました。今年は守備的な選手から決まっていく傾向がありますかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインを撃破! & 1日に背番号1番が契約更新!

2022年12月02日 | アルビレックス新潟

朝から大興奮でした。ドイツに続いてスペインも撃破した日本代表が、W杯「死のグループリーグE組」をまさかの首位通過ですよ。しかしまぁ、日本が無敵艦隊スペインに逆転勝ちする日がくるなんてねぇ。あっドイツにも逆転勝ちだったね。恐るべし!ニッポン!

前半はスペインのポゼッションサッカーにやられっぱなしでしたね。「あぁアルビレックスはこういうサッカーを目指すんだな」なんて思いながら、圧倒的にボールを保持してチャンスを伺うスペインのサッカーに見入ってしまいましたよ。日本の失点シーンはスペインの選手をフリーにしちゃってクロスをあげられ、ヘディングもドンピシャ。完全にやられちゃいました。0-1で前半終了です。

ところが、後半開始と同時に堂安と三苫を入れて流れが変わりました。堂安の超絶ミドルシュートがゴールネットを揺らし、2点目の堂安→三苫→田中碧の連携ゴールは長いVAR判定の結果ゴールが認められました。まさかの大逆転!八百政家大興奮!日本中大興奮!世界中大興奮です!森保采配が今日も的中!。

同時に行われていたドイツVsコスタリカ戦の途中経過も、ボクらをハラハラさせました。ドイツが先制するもコスタリカが追いつきさらに逆転。そのたびに「このままなら」「日本が勝てば」「引き分けなら」と決勝トーナメント進出のパターンが示されます。最後はドイツが4点もあげたものですから、「スペインに追いつかれたら日本はグループリーグ敗退」という状況で闘い続けました。アディショナルタイムは7分。長いよ~!

最後は祈るような気持ちでした。そして試合終了のホイッスル。すごいね日本。死のグループリーグを首位通過ですよ。ドイツとスペインの両チームに逆転勝利!たまらん!今日は職場も学校も休みにしよう!国民の祝日だ!(もすぐ現実に引き戻されます)


さて、アルビです。昨日(12月1日)、われらの守護神・GK小島亨介選手の契約更新が発表されました。今シーズンのアルビ躍進を支え、Best11にも選出されたJ2優勝の立役者の1人ですから、もちろん「何が何でも当然契約更新だろ」って思っていましたが、こうして正式に契約更新が発表されるとやっぱりホッとします。

(12月)1日に背番号1が契約更新って、やっぱりなにか験を担いだんですかね。昨日のセグは誕生日(11月30日)更新だったしね。次に誕生日が来るのは12月9日のヨシくんかな?ヨシくんは背番号や記念日にちなんで3日かもしれないな。

まぁ、いちいち契約更新日に理由をつけなくていいので、どの選手もジャンジャン契約を更新してボクらを安心させてください。

【契約更新選手】
 ・MF 6 秋山裕紀
 ・DF 18 早川史哉
 ・GK 24 瀬口拓弥
 ・GK 1 小島亨介

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする