下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

トリノの見どころ?

2006-02-15 22:50:47 | パンのパレット

地元紙以外の一般新聞には載らない記事かも知れませんが、
ノルディックの代表 蛯沢 克仁 選手
カツくん
がトップ集団で次の走者にタッチしたのをTVで
観てました。思わず僕もガッツポーズしたからね。
新潟のKLでも大歓声があがっていたと思います。

昔、ケインズの研究をしていた教授が新聞の見かたを伝授してくれました。
極論ですが、新聞で信じていいのは三ヶ所だけで「新聞社の社名」「昨日の天気」あとの一つは皆さんで考えてみてください。

「ショーンに学ぶ」はあまりにベタ?で恥かしくなって削除しようと開いたら既にコメントが入っていて、削除できませんでした。

みなさんのお気持、しっかり受け取りました!
問題から逃げてはいけないのですね。(Kさんもネ)

真っ向勝負したろうやないけ~~(笑

ビルヌーブのF-1三輪走行リアルタイムで見ましたよ!!!
マシンの性能を超えた走りをするドライバーを昔はタイガーと表現していた記憶がありますが・・・、僕はWGPのK・シュワンツが好きです。W・ガードナーの最後の雨のSUZUKAの激走も忘れられません。2度目の転倒でリタイアしましたが、割れたカウルのマシン、水飛沫をあげてカウンターでコーナーを抜け、その日の彼は誰よりも速かった。僕は昨年までシュワンツ・クラブに入っていました。

ショーン、素敵な人ですね。「誰かのために・・・」は「自分のため」以上にパワーが出るのでしょうね。スケートのジョーイも金メダル報奨金を全額NPOに寄付しましたね。

形ある物はいつか・・・
  X day がイツなのか、考えているよりも遠くないかもしれませんが、
       その日まではフルアタックするのも面白そうですね。

このブログのコメントに刺激されてクルミのパンもブルーベリーパンも焼いてみました。続いて数年前に流行っていた紅茶のパンを勉強中です。
幸運にも材料は入手できました。ロシアンティーなら苺のジャム。ブルーベリーも合うか試作して確かめます。
皆さんが聞いた評判になっているパン。こんなパンがあったら?などパンに関する情報があったら教えていただけませんか?
コメント以外の直接メールでもけっこうです。

palette_kona@mail.goo.ne.jp     刺激されれば頑張れますからね。

ブルーベリーのアントシアニンは空気に触れ、蛍光灯の光りで退色すると考えられます。くすんだ色はその為です。
色粉を加えて鮮やかな青紫には当店ではしません。

画像はクルミを練り込んだ生地に、クリームチーズ、レーズン、クランベリーを包み、ミックス・シードをトッピングしたパンです。