下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

お祭縁日

2009-09-13 19:35:53 | 千住の紹介

御神輿や山車をバラシテ神輿蔵に納めました。

ココは昔から蚊の溜まり場で皆さんヒドイ目にあうんです。

 

神輿で一番最初にイタムのは鳳凰の脚。

神輿が揺れるが原因だそうです。

小樽イカ焼き姉妹!

息子さんが高校生の時にパレットでバイトしてくれたシノさんは会計。

ニットの先生として日本中駆け回ってた かず枝姉さんの舎弟として

僕は今回イカ焼きでした。

  詳しくは後日。

生ビール 頂きました

弱いんですけど それでも「飲め」とおっしゃいますか?

「飲め」

そこまで言われちゃ飲まなきゃね!

と飲んでみたら 火のそばイイカゲン炙られていたせいか!?

ウマイ~~~~~~~!!!!!!!

挑発にのりやすい僕は

受けて立つ どころか 睡魔に襲われて 眠い!!!!

僕の後始末 引き継ぐ今ちゃん見つけてきて

挑発 受けて素直に寝ることにしました。

PC前で現在 意識朦朧  受けたら立たずに寝ます。

ソファーも床も ビバークし放題。

いったん 寝ますzzz


三丁目の神輿

2009-09-13 15:05:47 | 携帯更新
緑町の神輿を千住神社の神輿蔵に宮入りさせてるトコに八幡様氏子の宮元の神輿が休憩に入ってきて午後から神輿についた Sちゃんにアル事伝えて自転車飛ばして千住三丁目。
大柄君に事の次第を伝えで見知った顔に挨拶し
エンに立ち寄り林檎のタルトなど食べ 一息ついたら緑町に戻って縁日の準備です。

緑町お祭縁日

2009-09-13 07:48:53 | 千住の紹介

緑町ゆうやけ通り の縁日は

午後 4時から販売開始いたします。

千住一帯の御神輿は朝から出てれば夕方には宮入りします。

宮元町は午後二時~二時半くらいには日光街道 千住宮元町交差点北側

八幡神社に宮入りする予定だそうです。

 

日光街道から北千住駅ロータリーに向かう通りの北側の

千住三丁目、四丁目には

本氷川神社の大きな二天棒の御神輿御渡は千住新橋方向から

北千住に向かう通りを左折して駅前ローターに向かいます。

途中 元祖イトーヨーカ堂1号店前でも御神輿を店に向けて左右に振りますし

駅前ロータリーでも二天棒神輿の見せ場があります。

各町内の御渡を見てから

あるいは参加してからでも4時から始まる縁日には間に合いますから是非どうぞ!