のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

ちょっとだけ小原四季桜

2010-11-09 19:42:34 | おでかけ(豊田市内)

きょうは、娘が大学に行かなくてもいいということだったので、急遽車で小原四季桜を見に出かけてきました。

まだ早いとは思いましたが、とりあえず偵察に。

 

10時に家を出ましたが、さすが混雑することもなくスイスイと。

小原に近づくと、四季桜がチラホラと。

そして駐車場にも車がチラホラと。

紅葉も色づきはじめ、桜の方も五分咲きに近い感じでした。

冷え込みが厳しいので、来週あたりくらいから見頃になるのかも?という感じです。

落ち葉拾い

行った時は風が強く寒かったのですが、空気がクリアなせいか青空がきれいでした。

四季桜(これだけみていると春に思えてしまいます)

娘が川で普段あまりみない鳥を発見

水中をスイスイと泳いでいたみたいなのですが、見ている方としては寒さがより増してしまいそうでした。

でも、鳥はマルッとしていてかわいかったです

こういうとき、望遠レンズがあったら…そうつくづく思ってしまいました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅介護にした理由

2010-11-09 19:23:41 | 介護

本人が家にいたいという希望があって

わたしも家で看たいという気持ちがあって

そして、助けてくれる家族がいる…

私自身も心身共にとりあえず健康だし

世帯主でなく扶養家族というのも介護に専念(してないか…)できる条件としては整っているかと。

施設入所は、もっとも金銭的に無理。精神的にも肉体的にも負担大にしろ絶対一緒に住んだ方が割安ですからね

 

わたしが在宅介護にした理由というのは、父をきちんと家で看ることができなかった後悔と、母の希望を受入れたい(また後悔したくないですし)というのと、あとは、やはり子どもたちに“老いる”ことを間近で感じていてほしいからです。

人が生まれて死ぬまで、言葉では伝えきれないことを日々学んでいってほしい…そう願ってです。

まぁ、そんな想いも自分が病気になってしまえばそうも言っていられないでしょうから、そうならないようになるべく自分の時間を我儘にでもつくってストレス発散です。

自分のしたいと思うことを、なるべく素直にやるようにしている…そんな感じですね。

だから、もしかしたらまわりの家族や友人たちには迷惑をかけていることもあるかもスイマセン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする