のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

作手に行ってきました(4月30日)

2011-05-03 07:00:00 | おでかけ(豊田市外)

GW中、兄家族が作手に来ませんか?と誘ってくれたので、作手好きな母親も一緒に早速連れて行きました。

今年は気温が低い日が続いているせいか、例年よりもこの時期にいつもだったら咲いているはずの花の開花が遅れているようです。

でも、そのおかげでしだれ桜をみることができましたけどね

巣箱がかわいらしい

今回も兄がいろいろ案内をしてくれました。

チゴユリ咲いてない方が多かった

シュンラン

ヤマイワカガミ

“ごようあけび”気に巻きついて自然オブジェで素敵でした

みつばあけび

西洋キランソウ

ひめはぎ

ふもとすみれ

兄に湿原の方はどうかと聞いたら、まだまだこれからということなので楽しみにしたいものです。

ところで、兄から鹿の足跡を教えてもらいました。

一頭だけじゃないとのこと

いのししは土を思いっきり掘り返してしまうため、兄は鹿とイノシシ対策に網を張ったりしていました。

さて、お昼ですが、母には申し訳ないですがコゴミをいただきました。

増えてるみたいです

コゴミの炒め物も美味しいですね

自然の恵みのお昼に満足満足(ありがとうございます!)

 

今回は途中で急に雨が降ってきたり、いまひとつの天候でちょっと残念でしたが、次回は湿原に行くのを楽しみに出かけたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする