風は東楡の木通りから

クリスチャンフルート吹きパスピエの愛する音楽、猫たち、薔薇の毎日

最近の事

2010-09-28 09:00:33 | Weblog
やっとアカデミーのフルートの試験がおわった。前記事より、一か月もたってしまっている!

その間、けっこういろんなことあった。

まずフルート。
試験までの一カ月、譜読み、アーティキュレーション、そのほか基礎的な事をいろいろと考えさせられた。
先生からの厳しい指摘で一時的にへこんだけど、賛美に対する私の姿勢、弱点、を見直す、いい機会になった。それは私が今まで自分の苦手な事を逃げに逃げてきたから。とにかくもう一回基礎に帰って練習に練習を重ねた。

当日は一番曲のきれいな3楽章でまたあの震えが出てしまったけど、それでも短時間で何とかコントロールすることが出来た。
課題は以前ブレス、それにどれだけ曲に息を乗せられるかだな。


そして、人間ドック。
引っ掛かったよ~。今回いろんな所が。胃(食道裂肛ヘルニア)、すい臓、子宮、眼底などなど・・・結局、一番今問題なのは血糖値。糖負荷検査で今回は糖尿病と診断されてしまった。インシュリンがほとんど出てない状態らしい。今の段階なら体重落とすだけでなんとかなるのでとにかく痩せろといわれている。そんなに大食いしてるわけでもないし、甘いものだってしょっちょうでもないし、脂っこいものはきらいなのになぁ。なんで?遺伝?

だから、頑張って今3kg落としたよ~。

家の事情をしっているホームドクターが言う。
「お子さんも手がかからなくなったんだから、自分の事気にかけてね。」って。

・・・・・いいえ、先生、まだ手がかかります・・・・・。



自分の身体よりきがかりなこと。

長男の就労。先日バイトにやっと採用され、ホッとしたのもつかの間…。頑張ってたんだけど、やっぱりやめてしまった。正直こんなに大変だと思ってなかった。

それに、旦那のこと。
仕事のストレスが凄まじい。つかれきっていてかわいそう。結局お薬をもらって飲んでいるのだけどなんだか余計にボーっとしてる。

祈ろう。。。それしかできない。。

ああ、なんだかめちゃくちゃな文章になった。