徒然なるままに 平和と音楽を求めて

平和憲法のもと日本は戦争しない国として、いろんな国の国民から賞賛されてきた。この日本が戦争する国に変質しようとしている。

立川国際クラシックコンサート:J.S.バッハ「マタイ受難曲」

2002-10-13 | 音楽 クラシック

立川国際クラシックコンサート:J.S.バッハ「マタイ受難曲」

2002年10月13日 14:30 アミューたちかわ大ホール

第5回たちかわの夏音楽祭 最終プログラム
 曲目:J.S.バッハ「マタイ受難曲」
  指揮:ペーター・セルペンティ(オランダ/聖セルファース教会音楽監督)
  管弦楽:ザ・フィルハーモニカ・トウキョウ
  ゲストヴァイオリニスト:フランティシェク・ソウチェク
  ゲストチェリスト:マルティン・シュカンパ
  独唱:福音史家:ゼーガー・ファンデルステーネ(ベルギー)
     イエス:宇野徹哉
     柳英美(韓国)、日野妙果、望月哲也、小野和彦
  合唱:カメラータ・ヴォカーレ(ベルリンから40人が来日予定)
     立川国際クラシックコンサート合唱団
     オーケストラとうたうこども合唱団
       合唱指揮:郡司博、エッタ・ヒルスベルク
  主催:立川国際クラシックコンサート実行委員会
  共催:文化庁、立川市、立川地域文化振興財団
  後援:特定非営利活動法人「おんがくの共同作業場」

A席 1階20列42番 3000円


自然豊かな野川

小金井市東町の南側を流れる野川。 国分寺崖線のはけの道に沿って。