合唱団白樺の第56回定期演奏会
2011年10月29日 15時 新宿文化センター大ホール
久しぶりに「白樺」の演奏会、先月、うたごえ東京の合唱発表会で聴いたのは2曲。今日は、ロシアの歌を思い切り聴く。
バラライカの北川翔さんとそのカルテット、バラライカの合奏団も共演。
第1部の冒頭は、男声部が少し変だったが、2部ではきれいなハーモニーに。
バラライカの「ララのテーマ」。映画「ドクトルジバゴ」でおなじみ。バラライカを有名にした曲という。ほんとうにぴったり。
「スリコ」「アムール河の波」が特にすばらしい。
第1部 ロシア民謡集&新訳詩曲
ロシアの古いワルツ 白樺
枝折戸
嫁さんが欲しい
わが緑の広野
かもめ
春の雷雨
エルベ河
ほか
第2部 東日本大震からの復興を祈って
映画「ドクトルジバゴ」よりララのテーマ
「カリンカ」の主題による変奏曲
道
はるか彼方
スリコ
ふるさと
第3部 北川剛没後25年から未来へ
明るい月は輝く
ポルカ
夕べの集い
収穫の歌
ざわめけ、アムール
鉄路の歌
鶴
アムール河の波
アンコール
モスクワ郊外の夕べ
百万本のバラ
自由席 2000円