おとのくに♪♪

生徒さんのピアノレッスンで感じたこと、考えたこと、コンサートの感想などポツポツ綴っています。

ロシア人ピアニストの秘密?

2016年08月21日 | 楽譜の話題
2015年に開催された第15回チャイコフスキーコンクール。
そこで優勝したドミトリー・マスレエフの活躍を願って止みません。

彼をきっかけに、主にロシア国内で活躍する若いロシア人ピアニストの演奏を動画で聴く機会が増えました。

彼らの演奏はこれまで全く聴いてきませんでしたが、皆さんとても音が美しい。
テクニックも音楽に結びついたもので素晴らしい。

オケ伴をしている先生も本気で生徒さんの伴奏をしています。
バリバリの現役ピアニストが先生でもあり、そのような方の演奏を身近に聴きながらレッスンを受ける環境にあるのだと思いました。

ロシアの音楽教育の真剣さが彼らの演奏を聴くとよくわかります。

聴いているうちに、一体どのようなメソードで教育しているのだろうと思い始めました。

昔からロシア人の偉大なピアニストは幾人もおりますが、その方たちは特別なのだろうと思っておりました。
しかしマスレエフをきっかけに、もっと若い方たちの演奏を聴いてみても素晴らしい方たちがたくさんいることを知りました。

ますます秘密を知りたくなりました。

            

そこで一つ興味深いものを見つけました。

日本でもご存知の方はいらっしゃるテキストのようですが、ロシア版ハノンのようなものを見つけました。
ピアノ曲に実際によくあるパッセージを全調で練習できる基礎テクニックのためのテキストです。

入手し、早速全部弾いてみました。

まともに弾けないものがたくさんありました・・
途方に暮れるくらい弾けないものもありました・・

ロシアの10代前半の学生さんたちの演奏を思い浮かべると、私は音楽愛好家だとガックリきました。

しかし途方に暮れてガックリときている場合ではありません。
私が目指している演奏に近付く方法がここにある!と思いました。

今、毎日そのテキストを練習しています。

そして生徒にも使える子には使おうと、早速数人に使い始めました。

テキストの範囲は生徒の力に応じてです。

導入期に多様なタッチを学ぶことができるテキストも見つけたのでこちらも試したいと思っています。

どちらも良いお手本があってこそのテキストなので、私もロシアの先生方を見習って本気モード全開で臨みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする