ポカポカ日和の昨日今日、娘と烏山線をいつもと逆方向に向かってみました。
逆方向は森に覆われた山 また 山。
流石に桜は散っていますが、その分新緑が美しく山を彩っています。
何駅か電車で進むと「滝」という駅があります。
ここにはその名の通り滝があります。
「龍門の滝」という滝です。
今は水量もそう多くはありません
落差はそう高くありませんが、幅はずいぶん広いです。
水が多い時期になると なかなか見事です。
昔は滝の前に滝見台があっただけの素朴なところでしたが、今はカフェがあったり 駐車場が整備されていたりとすっかり観光地になっていました。
それでも鉄道の駅は昔ながら そのままで、のんびりと梨畑のそばを走っています。
梨の白い花が満開になっていました。
そのまま宇都宮に戻って、そのまま駅前の喫茶店に。
ペケママの高校時代以前からあった老舗の喫茶店。
トラディショナルなオーダー
クリームソーダとフルーツパフェ
The 喫茶店メニュー!!
昔懐かしい味でした。
🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥
昨日から夫は流動食を摂る練習を始めました。
初日メニュー!
昨日は上手く摂ることができなかったようですが、今日は少し摂ることができたそうです。
今日は介助してもらいながら シャワーを浴びることができたとか。
毎日少しずつですが できることが増えてきているのは嬉しい限りです。