朝 両親と出かける用事ができました。
用事の後 宇都宮線の電車が通る便利な駅まで送るよと両親が言ってくれました。
それを聞いていた末妹が一言
「きっとお姉ちゃん 断るよ。だって、お姉ちゃん 烏山線 loverだから!」
そうよ!
だってだって 烏山線には長い長い間 お世話になってきたんですもの。
桜の烏山線の また美しいこと!
でもね ペケママの馴染みの烏山線は、この間までブログで間違えて書いていたように、起動車(ディーゼルカー)だったのよ。
だから今でもそうだと思っていたわ。
先日 末妹から「今はね 蓄電池を積んで動く、立派な電車なんだよ~」と聞いたときの あの衝撃!!
江戸時代の黒船来航もこのぐらいの衝撃だった?! っていうぐらいの衝撃だったわけよ、ペケママ的には。
で、今日 夫の病院に行った帰りの烏山線の中、探したわ、電化の印!
見よ! 燦然と輝く EV−E301!!
この車両のデビューは2013年。
すごいのは電化区間ではパンタグラフを伸ばして、電気を取り込んで走れるのだそうな。
最高速度は100kmまで出るんですって。
これに対して 2016年まで走っていたのがこちらの車両
懐かしのキハ40系
下の車両が古いタイプ。
この前に真っ赤な車両もあったんですけどね。
キハ40系は1979年から走っているのだそうです。
ペケママ3姉妹が毎日通学に使っていた 懐かしの車両です。
現在のEV-E301は完全ワンマン電車。
烏山線は宇都宮線との共有区間と終点の烏山駅を除いて、ほとんどの停車駅が無人駅です。
乗車時に車内に設置されている機械から整理券を取り、降車時には車両の先頭からここに乗車券または整理券と現金を入れて降車します。
料金箱
その際 運転手さんが運転席を離れて対応してくれるので、大変だなーと思うのと同時に、安全対策は大丈夫なのかいな? とちょっと心配になります。
まあ電化車両「Accum」ですから キハ40系の時代から比べれば、安全対策は万全なのでしょう。
烏山線はこの4月で100周年を迎えます。
春休みの今 小さな子供さんたちや若い人たちが 写真を撮ったり車窓の景色を楽しんだりしています。
みんなに愛されて、廃線にならないのがありがたい限りです。
🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥 🐥
さて、今日の夫。
ペケママ 今日は新アイテムを準備。
The ホワイトボード!!
喉を手術した夫は 声が出なくなりました。
なので夫にはもう入院前に買って渡してあります。
訪問した際 本来は面会ができないのですが、看護師さんたちのご厚意で顔を見ることだけはできます。
コロナ対策でずいぶん離れてですが。
この離れた位置から何かを話そうとしたら、かなり大きな声で話さなくてはなりません。
なので 相互ホワイトボードで筆談作戦!
ほんの5分にも満たない時間ですが、意思の疎通ができるだけ楽しくなってきます。
間を看護師さん達が「すみません 通りますよ〜」って言って通っていくのは申し訳ない限りですが...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます