お家で仕事をするようになって、気が付くと一歩も外に出ていなかったという日もあるので、週に1度の山歩きは唯一の運動。家に着いて車から降りた時の足の痛みで、どれぐらい歩いたかが分かります。昨日は10000歩超えでした。
たっぷり着込んで準備万端、寒さ対策もバッチリです。
朝一で出会ったイカル。
朝一にイカルに会えるなんて~。
イカルの鳴き声にやっぱり癒される♥
アトリも普段は集団で移動しますが、
2羽ほど朝日を浴びてゆっくり暖まっているようでした。
会いたいと熱望しているベニマシコ(紅猿子)にも会えました。
北海道と下北半島の一部では夏鳥として繁殖し、冬は本州以南へ移動し、平地から低山帯の林縁、草地、ヨシ原、牧草地、農耕地、湿原などに生息します。
お猿さんのように赤い顔と体が特徴です。
ルリ若のアピールに足を止める。
やっぱり、ルリ可愛い。
意外にもイソヒヨドリの若鳥にも出会いました。
背中の方が青くなり掛かっていますが、まだお腹の方までは色が変わっていなくて、メスなのかと思いました。鳥は、オスでも幼鳥の時にはメスと同じように地味な色で敵から見つかり難くなっています。
アオゲラも見つけました。
虫か何かを探して、木の裏に隠れました。
もうちょっと顔を見せてくれてもいいのに。
昨日は体を使いぐっすりと眠りにつきました。