ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

Chapter XVII : A Short Cut To Mushrooms (4)

2005-06-17 23:05:16 | Tolkien・HoME
昨日調子に乗り過ぎて,この章はもう残り僅かですが。。
<本文>
彼(マゴットさん)は,ホビット達が角を曲がって見えなくなるまでずっと,考え込んだ表情をしてました。
「どう思う? ビンゴは一体どこに行っちゃったんだろう?」とオド。
フロドは「わかっているのは,ビンゴおじさんは常軌を逸したという事だ。それと,もうすぐ彼とばったり会える(we shall run into him)と思うよ。」

すると,「お前とはぶつからないよ(You won't run into me.)。後ろにいるからね。」サムの隣にビンゴがいました。
</本文>

またまたトールキンおじさん,おやじダジャレ(run into)ですよ。ホントに好きですね~。

<クリストファーさんコメント>
クリストファーによれば,このバージョンを,面白くない正式版に変更せざるを得なかったのは,次の章で,皆は指輪の事を知っているけれど,ビンゴはそれを知らなかった,という事にしたから,のようです。

このころは,まだ,ホビットの種族にハーフットとかファロハイドとかストゥアとかのような分け方はなかったそうですが,沢地近辺に住んでいるホビット達は,やや大きめ,重い足,髭が少し生えている者もいた,穴ではなくて家に住んでいる,という事で,純血ホビットではなさそうな事が匂わされています。

この辺りで,タック村に,Micheldelving(→後のMichel Delving=大堀町)という場所があって,そこには「家」がたくさんある,という記述が現れているそうです。

</クリストファーさんコメント>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿