三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

いつもの居酒屋報告 桜料理で早春満喫

2008年03月27日 | いつもの小料理屋 さん
今日の「いつもの居酒屋」は女性陣の参加人数が多目
そこでお刺し身は二種類

一つには ホタテまるごと、スズキ、サワラ、エビが
ホタテの胆が酒飲みにはたまりません!


もう一つは ほうぼうの姿造りに、まぐろ、白むつがのってます


「タラバの天ぷら 菜の花揚げ」には今回ふきのとうが
この春の苦さがたまりませんな~


白子の揚げ出しは私の好みで頼んだはずなのに
ビクビクしながら初めて食べたおねえちゃんも箸を運び出すしまつ
酒飲んでるうちに私の食べる分がなくなってしまうよ・・・


むつの塩焼 さっぱりした白身です 塩加減バッチリ
誰だ! 知らないうちに指 突っ込んだ奴は!(爆)


桜ふろふき大根です 椀の底には桜の葉、大根の上には桜の花の塩漬が
~春爛漫の一品、一口 大根を食べると桜の香りと塩味がなんとも~
思わず笑顔満開!


ほうぼうの唐揚げですが・・・ 
せっかく出てきてくれたけど、身は美味しくいただきましたが・・・
骨や頭は固くて食べられなかった~
カレイやオコゼのようにはいかなかった(汗)


今日の〆は 桜飯ということで
桜の花びらまじりのオニギリが桜の葉で~ この香りたまりません!


ところが、なんとこれでは満足しない娘が スガレご飯を注文


小ぶりのハチの子をご飯にまぶして「美味い!美味い!」と食べてました
蜂の子も今季はこれが最後とのこと、食も花も季節の変わり目です


昼間はかなり暖かくなってきた信州ですが桜の開花はまだまだ
次回の「いつもの居酒屋」の頃、花見の話題も聞こえだすのかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする