今月は決算月で、最終週は休みがとり難い~
~ならば天気予報を見ながら今週行くことにしよう!
ということで行ってきました、北陸の要、日本の防空第一線基地の小松基地
6月に新田原基地より、飛行教導隊(アグレッサー)が部隊移動し
マニアから注目を浴びている基地だ
航空祭やその予行では、昨年も来ている小松基地だが
マイカーでの遠征は2009年の戦競以来だ
早朝に24エンドの公園、「スカイパークこまつ 共生の丘」へ車を入れる

以前に来た時には、ここはただの空き地だったのにな
そろそろファースト(この日一回目の飛行)が上がる頃と踏んで、公園到着時間を合わせたが・・・
まもなく午前8時前には3機のイーグルが離陸

雲は多めだが、やはりこの立ち位置では逆光になってしまう

携行する空対空ミサイルは AAM-5 (04式空対空誘導弾)の訓練弾だ
久しぶりに聞くバーナー音は、今日一日の収穫を期待させてくれる
ファーストはこの3機で終了
訓練からの帰還もなんとなく早くなっているよな感じがするけど 記憶違いかな
基地内はそれ以後がまったく動きがない、 ~今日はハズレ?かも
寝不足の為に睡魔も襲ってきて、コックリ・・・zzz

10時過ぎに寝ぼけた頭を起こしてくれた、三沢基地の第3飛行隊 T-4 だが
腹に吊るしているのは、集塵ポッド!?
核実験等による大気中の放射性物質を収集するためのポッドだが
あわててニュースを検索しても、お隣の北国で核実験等が行われたという記事はなかった
それからさらに1時間が過ぎた頃、この日のセカンド訓練が始まった
せっかく背中を撮ろうと、撮影ポイントを変えたのに
F-15 3機 はなんと全機が「ハイレートクライム」で離陸とは・・・ タマゲタ

背中を撮るために移動したのに、腹を撮ったのでは意味がない 撃沈!
今回の遠征目的は、アグレッサー機の捕獲
今日は飛んでくれるだろうか!?
という遠征報告は、現像が間に合いそうもないのでまた後日に

アレ?この画像 どこから上がったのかな (笑
~ならば天気予報を見ながら今週行くことにしよう!
ということで行ってきました、北陸の要、日本の防空第一線基地の小松基地
6月に新田原基地より、飛行教導隊(アグレッサー)が部隊移動し
マニアから注目を浴びている基地だ
航空祭やその予行では、昨年も来ている小松基地だが
マイカーでの遠征は2009年の戦競以来だ
早朝に24エンドの公園、「スカイパークこまつ 共生の丘」へ車を入れる

以前に来た時には、ここはただの空き地だったのにな
そろそろファースト(この日一回目の飛行)が上がる頃と踏んで、公園到着時間を合わせたが・・・
まもなく午前8時前には3機のイーグルが離陸

雲は多めだが、やはりこの立ち位置では逆光になってしまう

携行する空対空ミサイルは AAM-5 (04式空対空誘導弾)の訓練弾だ
久しぶりに聞くバーナー音は、今日一日の収穫を期待させてくれる
ファーストはこの3機で終了
訓練からの帰還もなんとなく早くなっているよな感じがするけど 記憶違いかな
基地内はそれ以後がまったく動きがない、 ~今日はハズレ?かも
寝不足の為に睡魔も襲ってきて、コックリ・・・zzz

10時過ぎに寝ぼけた頭を起こしてくれた、三沢基地の第3飛行隊 T-4 だが
腹に吊るしているのは、集塵ポッド!?
核実験等による大気中の放射性物質を収集するためのポッドだが
あわててニュースを検索しても、お隣の北国で核実験等が行われたという記事はなかった
それからさらに1時間が過ぎた頃、この日のセカンド訓練が始まった
せっかく背中を撮ろうと、撮影ポイントを変えたのに
F-15 3機 はなんと全機が「ハイレートクライム」で離陸とは・・・ タマゲタ

背中を撮るために移動したのに、腹を撮ったのでは意味がない 撃沈!
今回の遠征目的は、アグレッサー機の捕獲
今日は飛んでくれるだろうか!?
という遠征報告は、現像が間に合いそうもないのでまた後日に

アレ?この画像 どこから上がったのかな (笑