8日水曜日の出張予定が急遽中止。
まあその日は定休日だから普通の休みになっただけだけど、
せっかくの留守予定、使わなければもったいない(笑)
ということで、暑いの苦手なのに わざわざ「デッキは地獄の暑さ!」
と言われるセントレアに遠征してきました。
暑さでバテるだろうな~! と思い 今回はマイカーやめて高速バスで遠征。
定刻8時に到着し 早速デッキへ。
なにがいるかな・・・。
一番目立つのは ダイナの胡蝶蘭、 その隣はアシアナのスタラン
くらいだな~ でもやっと胡蝶蘭が撮れるぞ!と笑顔になってしまった。
カメラを用意してると降りて来たのはこれ
成田でも撮影済のマレーシア航空機、と思ったら機体が違ってエアバス機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/70e88671dff44022a127421ae4b83764.jpg)
(マレーシア航空 A330-322 9M-MKH)
Visit Malaysia Years 2007のステッカーがこのエアバス機にも付いている。
駐機後よく見ると成田では気がつかなかったステッカーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/d8c9ad8bd0fb77b93148af5cd4d0f770.jpg)
斜めからの撮影で見にくいが
Visit Malaysia 2007 Celebrating 50 Years of Nationhood と書かれている。
前回春にセントレア遠征した時は証拠写真程度だった
ANAのビジネスジェットもしっかり撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/c8f3acb3604f288fcfecd74a45cfea6e.jpg)
(全日空 B737-781/ER JA10AN)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/7298a4b68e28bb207b75ebf987350eff.jpg)
9時半の到着予定までは大丈夫かな と朝食をとっていたところに降りてきた
今回の目的のひとつ JALカーゴのB767新造機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/3085b64b00ab1752b645326b6591731f.jpg)
(JALの貨物機 B767-346F JA631J)
エアバンドもモニターしてなかったので転がりしか撮れなかった
上がりは撮れるかな・・・。
南風が強いのでなんとか凌げるが、朝の9時半なのにもうかなり暑い!
今日一番の目的機は午後の飛来だというのに
夏休みもあってか地元マニアの方達も早朝より沢山みえている。
暑さに慣れているのだろうか・・・。
アシアナのスターアライアンス塗装機がプッシュバックを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/8fdc9f6d6d8e0fb693d2756f7a5323a7.jpg)
後ろにはターミナルや駐機場を広げる工事が進んでいるようだ。
南風であの埃がこないか心配になるほどの土煙だ。
つづく~
まあその日は定休日だから普通の休みになっただけだけど、
せっかくの留守予定、使わなければもったいない(笑)
ということで、暑いの苦手なのに わざわざ「デッキは地獄の暑さ!」
と言われるセントレアに遠征してきました。
暑さでバテるだろうな~! と思い 今回はマイカーやめて高速バスで遠征。
定刻8時に到着し 早速デッキへ。
なにがいるかな・・・。
一番目立つのは ダイナの胡蝶蘭、 その隣はアシアナのスタラン
くらいだな~ でもやっと胡蝶蘭が撮れるぞ!と笑顔になってしまった。
カメラを用意してると降りて来たのはこれ
成田でも撮影済のマレーシア航空機、と思ったら機体が違ってエアバス機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/70e88671dff44022a127421ae4b83764.jpg)
(マレーシア航空 A330-322 9M-MKH)
Visit Malaysia Years 2007のステッカーがこのエアバス機にも付いている。
駐機後よく見ると成田では気がつかなかったステッカーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/d8c9ad8bd0fb77b93148af5cd4d0f770.jpg)
斜めからの撮影で見にくいが
Visit Malaysia 2007 Celebrating 50 Years of Nationhood と書かれている。
前回春にセントレア遠征した時は証拠写真程度だった
ANAのビジネスジェットもしっかり撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/c8f3acb3604f288fcfecd74a45cfea6e.jpg)
(全日空 B737-781/ER JA10AN)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/7298a4b68e28bb207b75ebf987350eff.jpg)
9時半の到着予定までは大丈夫かな と朝食をとっていたところに降りてきた
今回の目的のひとつ JALカーゴのB767新造機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/3085b64b00ab1752b645326b6591731f.jpg)
(JALの貨物機 B767-346F JA631J)
エアバンドもモニターしてなかったので転がりしか撮れなかった
上がりは撮れるかな・・・。
南風が強いのでなんとか凌げるが、朝の9時半なのにもうかなり暑い!
今日一番の目的機は午後の飛来だというのに
夏休みもあってか地元マニアの方達も早朝より沢山みえている。
暑さに慣れているのだろうか・・・。
アシアナのスターアライアンス塗装機がプッシュバックを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/8fdc9f6d6d8e0fb693d2756f7a5323a7.jpg)
後ろにはターミナルや駐機場を広げる工事が進んでいるようだ。
南風であの埃がこないか心配になるほどの土煙だ。
つづく~
絶対私には無理と思ってます(汗)
Mrカラーのクロムシルバーも使っていますが
あの無塗装、
アルミ地肌の再現は難しい、でもまあ模型ですから妥協が必要ですね
デカールはアルプスプリンタ持ってないので自作は諦めてます
デカールをスキャン、または自作して販売している方を
以前は知ってましたがその方も今はやっていなくて残念です
僕の場合筆で100%仕上げていますので、全然思うようにいきません。エアブラシどころか塗料もろくにそろっていません、、。(汗)
塗料は買えると思いますが、送料や値段で少々高くなり買えませんでした。
少々値段高くなりますが、Mrカラーのクロムシルバーを使ってみてはどうでしょう?高いので買ったことがないのでお勧めできませんが、細かく再現できるらしいです。それか長谷川さんのチタンコートなど使ってみてはどうでしょう?
情報があいまいですみません。
話変わりますが、自作でカール作成方法?と言いますか、デカールをスキャンしてデータ化して改造できるプログラムってありませんか?
キットだけ集めても意味ないかもですね、、、。(涙)
私も先日、模型屋さんだったかな? のHPで見たような
でも模型にメタル塗装の再現ができるか自信がなく手が付けられません
最近は簡単な塗装につい走ってしまいます(汗)
行ってたもんね!
次回も私が案内しますね(爆)
過日ノザワヤさんと行った居酒屋さんで夕食をとろうと思い探したのですがわからず終いでした
田舎者には都会はわかりません
又行きましょうね
私のセントレア遠征です(汗)
私、暑さで酎ハイ飲みすぎました!
成田行きの高速バスができれば
宴会やりながら行けるのに残念です。
秋の「まりも会」はまた成田でやりたいものです。
遠征お疲れさまでした
ご存知の通り私も成田国際空港に遠征してきました
中部国際空港も暑かったようですが成田国際空港も暑かったです
収穫もありましたよ
又ご一緒お願いしますね