先日時間があったので、午後だけ羽田に顔を出してきました
今回狙いの機体は登場してから時間が過ぎた、いわば旬を逃した獲物(汗)
午後なので順光となるターミナル2で、着陸してくる機体を期待
して待つ
南風の暖かい日で空港の使用滑走路はRWY16、南に向かっての離陸と着陸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/a512ded2971d8b8fa4b33ad72bf6dd89.jpg)
最初に獲れた(撮れた)獲物は、スカイネットアジア航空の
「ながさき龍馬くん」スペシャル・マーキング機 B737-400 JA737A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/6aea7e6a8ece1f33117feb7b3528880d.jpg)
今年の3月から飛んでいるようで、来年2月まで運航予定とのこと
もう一機は JALのスペシャルマーキング機「ドラエモンジェット」 B777-300 JA8941
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/457250d140c33b4522d84187f6fc1842.jpg)
ドラエモン映画の公開記念で描かれたようで2月から飛んでいるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/b861dbe239de91e777e9f74ba87a793b.jpg)
4月末までの運用とのことで私にはコレが最後の撮影チャンスかも
羽田のデッキからは都心上空に浮かぶ飛行船が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/2a324ec9a73b15fbb3346137eed8b728.jpg)
船体に描かれているのは、アニメの「名探偵コナン」とのことですが
さすがにここからは見えませんね
羽田から見える景色も変わってきました
最近話題の物体も目立つようになってきました
3月末に日本一の高さの建造物となったスカイツリーが霞んで見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/4a2d11fd7408afaa9d472bca10430c62.jpg)
3月11日に展開した時にも撮影してあったので高さを比べてみましたがあまり違わない・・・よねぇ
(右側が3月11日撮影画像)
もう一つの建造物は、2011年に開通する東京港臨海道路にかかる臨海大橋だそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/98f943cfed82b90824e62a0585aa3ad3.jpg)
何回も羽田に通っているけどあまり変わった感じがしません・・・
真ん中に見える風車は東京ヘリポート近くの若洲風力発電所のものです
短い時間の展開、その最後に狙っていた機体がほぼ定刻に降りてきました
南紀白浜からの定期便、最近機種変でエンブラエル170-100になったJAL便 (J-AIR ) JA214J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/d3bf0ae930c953c53418757aabd15541.jpg)
コノ機体は羽田ではかなり小型で、300mmでは画面の半分程度しかなく
トリミングのお世話になりました
「白浜行きの午前便を第1ターミナルで撮るしかないよ~」
と仲間から助言をいただいていましたが、それを確認しての終了となりました
まぁ短い時間でしたが、目的の機体はすべて確保というわけで満足の羽田でした
今回狙いの機体は登場してから時間が過ぎた、いわば旬を逃した獲物(汗)
午後なので順光となるターミナル2で、着陸してくる機体を期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
南風の暖かい日で空港の使用滑走路はRWY16、南に向かっての離陸と着陸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/a512ded2971d8b8fa4b33ad72bf6dd89.jpg)
最初に獲れた(撮れた)獲物は、スカイネットアジア航空の
「ながさき龍馬くん」スペシャル・マーキング機 B737-400 JA737A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/6aea7e6a8ece1f33117feb7b3528880d.jpg)
今年の3月から飛んでいるようで、来年2月まで運航予定とのこと
もう一機は JALのスペシャルマーキング機「ドラエモンジェット」 B777-300 JA8941
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/457250d140c33b4522d84187f6fc1842.jpg)
ドラエモン映画の公開記念で描かれたようで2月から飛んでいるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/b861dbe239de91e777e9f74ba87a793b.jpg)
4月末までの運用とのことで私にはコレが最後の撮影チャンスかも
羽田のデッキからは都心上空に浮かぶ飛行船が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/2a324ec9a73b15fbb3346137eed8b728.jpg)
船体に描かれているのは、アニメの「名探偵コナン」とのことですが
さすがにここからは見えませんね
羽田から見える景色も変わってきました
最近話題の物体も目立つようになってきました
3月末に日本一の高さの建造物となったスカイツリーが霞んで見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/4a2d11fd7408afaa9d472bca10430c62.jpg)
3月11日に展開した時にも撮影してあったので高さを比べてみましたがあまり違わない・・・よねぇ
(右側が3月11日撮影画像)
もう一つの建造物は、2011年に開通する東京港臨海道路にかかる臨海大橋だそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/98f943cfed82b90824e62a0585aa3ad3.jpg)
何回も羽田に通っているけどあまり変わった感じがしません・・・
真ん中に見える風車は東京ヘリポート近くの若洲風力発電所のものです
短い時間の展開、その最後に狙っていた機体がほぼ定刻に降りてきました
南紀白浜からの定期便、最近機種変でエンブラエル170-100になったJAL便 (J-AIR ) JA214J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/d3bf0ae930c953c53418757aabd15541.jpg)
コノ機体は羽田ではかなり小型で、300mmでは画面の半分程度しかなく
トリミングのお世話になりました
「白浜行きの午前便を第1ターミナルで撮るしかないよ~」
と仲間から助言をいただいていましたが、それを確認しての終了となりました
まぁ短い時間でしたが、目的の機体はすべて確保というわけで満足の羽田でした
いろんな情報が得られるんですね
ちょうどイラストの位置の窓の席の人が外の絵判っていたらブログネタですね^^
建設中のタワーや橋も圧巻です
飛行船(戦)ではこんな動画見つけました
http://video.google.com/videoplay?docid=-2380118142773657669&q=hindenburg#docid=-8267640754441368770
3Dなんでしょうかね 吉谷
これは発想の転換に近い ~これ使えるかも(笑)
動画 わかりました!
映画「フライボーイズ」の動画ですね
私も見ましたがなかなか楽しませてもらいました
午後だけなのに、これだけ収穫があるのは「運」ですね!
私は去年1月の成田遠征以外、しっかりと青空すら見れていません(涙)
結局、コブクロも撮影出来ませんでしたし...
これも、全然見れずに終わるかも...
そろそろ、青空の下でヒコーキみたいな...
出来たら、羽田で(笑)
この時は来い! と願ったらそいつが降りてきた(笑)
でもかならずスポットの機体やタキシング中の機体に
撮影は邪魔されました
最近の気温は不安定で、青空で暖かい空港で撮りたいなぁ~