チーズタッカルビ、その存在を知ったのは昨年末
とあるラジオ番組で取り上げていた
それ以来、一度食べてみなければ~ と思い続けていたのだが
そのチャンスがやってきた
新大久保にある話題の有名店は、以前よりは行列も少なくなったというが
それでも30分待ちが我慢できず、すぐ近くの本店? へ向かうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/433f4608ea3763bfbc500aee3dd602a9.jpg)
入り口で、少々待たされたが昼時も終わり
店内の客も帰り支度がほとんど、壁には芸能人等の色紙も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/5ef858c3772a9dcfdb612d88c54baf72.jpg)
注文品はなかなか出てこなかったが、はじめに小皿が並べられ久しぶりの韓国料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/037db7b2624d27aee621f12a48c88757.jpg)
やっと運ばれてきました、これが「チーズタッカルビ」2人前
1人で来ても2人前からのオーダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/a4428d53bf2290b0731487d86a566100.jpg)
肉が食べたかった私は、腹の具合も考えずコイツも頼んでしまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/490207ad498ab9c535c6da2781e91292.jpg)
これも1品ごとに値段は書かれていましたが、2人前 または 2品からのオーダー
こんなに大きいとは知らなかった、一人で来なくて良かったよ
出てきてから「やめとけば良かった」と少々後悔
食べきれるかな・・・
ちなみに肉は、ハチの巣サムギョプサル(豚バラに切れ目が入ったもの)と骨付きカルビ
チーズタッカルビ、チーズ以外は出来上がり状態で提供されるようで
チーズが溶ければ食べごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/6141bb24049664673a45e601deabffb6.jpg)
肉はスタッフが焼いてくれ、服や手に焼き匂いがつかずに助かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/8d1525bb26aa18abfab75da0e995832c.jpg)
さて、実食 楽しみ、辛いかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/a6563c1ec2f9b3bdc679fcda2df1750f.jpg)
タッカルビは餅やさつま芋が大きく、コレだけでお腹にたまりそう
辛味は思ったほどではない
箸では取りにくく、トングを使って写真撮影
自前の画像はイマイチですが、確かに画像的にインパクトがあり
インスタ映え しそうだね、もっともそれで話題になったようだが
ただ タッカルビ の味が薄いような、本場の タッカルビ を食べたことがないのでわからないが
うま味がない、自宅なら何か調味料を加えたい感じ
餅は「カレトッ」といわれる丸い棒状の無味なもの、これは仕方ないが
チーズも味や香りがほとんどないよ、伸びるだけの撮影用か
肉も焼きあがり、スタッフが切り分けてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/85fd567d71498c0e01bc3e668d72fba9.jpg)
こちらに期待して、ハチの巣 からいただきます
ん~、 この肉も旨味がない、肉の味がしないよ
骨付きカルビは、まぁ うまかった
一緒した仲間からもダメだしされてしまい 参ったな・・・
「インスタ映え」で人気な チーズタッカルビ
そろそろ人気も落ちつき始めた最近になり、田舎でもメニューを見かけるようになったが
インスタ映え が美味いとはかぎらない
美味さは画面でなく、自分の舌で確認することにしよう ということだね
食べてみなけりゃわからない、勉強になりました
これは チーズタッカルビ の雰囲気だけを真似て
自分がつくった「豚キムチ」に2種のチーズを運河にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/659c57099f078584d4a56983151fba06.jpg)
キムチは韓国キムチにゴマ油とみりんを少々加えて自分好みにアレンジ済み
チーズが少なかったが、内藤トウガラシのオイルも加えて辛味をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/be4cb932faa10a074447fcd4d769d529.jpg)
スーパーのオリジナルブランド チーズだったが
香りも旨味も段違いで 美味い!
こちらの味が自分には合いそうだ(笑
とあるラジオ番組で取り上げていた
それ以来、一度食べてみなければ~ と思い続けていたのだが
そのチャンスがやってきた
新大久保にある話題の有名店は、以前よりは行列も少なくなったというが
それでも30分待ちが我慢できず、すぐ近くの本店? へ向かうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/433f4608ea3763bfbc500aee3dd602a9.jpg)
入り口で、少々待たされたが昼時も終わり
店内の客も帰り支度がほとんど、壁には芸能人等の色紙も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/5ef858c3772a9dcfdb612d88c54baf72.jpg)
注文品はなかなか出てこなかったが、はじめに小皿が並べられ久しぶりの韓国料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/037db7b2624d27aee621f12a48c88757.jpg)
やっと運ばれてきました、これが「チーズタッカルビ」2人前
1人で来ても2人前からのオーダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/a4428d53bf2290b0731487d86a566100.jpg)
肉が食べたかった私は、腹の具合も考えずコイツも頼んでしまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/490207ad498ab9c535c6da2781e91292.jpg)
これも1品ごとに値段は書かれていましたが、2人前 または 2品からのオーダー
こんなに大きいとは知らなかった、一人で来なくて良かったよ
出てきてから「やめとけば良かった」と少々後悔
食べきれるかな・・・
ちなみに肉は、ハチの巣サムギョプサル(豚バラに切れ目が入ったもの)と骨付きカルビ
チーズタッカルビ、チーズ以外は出来上がり状態で提供されるようで
チーズが溶ければ食べごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/6141bb24049664673a45e601deabffb6.jpg)
肉はスタッフが焼いてくれ、服や手に焼き匂いがつかずに助かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/8d1525bb26aa18abfab75da0e995832c.jpg)
さて、実食 楽しみ、辛いかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/a6563c1ec2f9b3bdc679fcda2df1750f.jpg)
タッカルビは餅やさつま芋が大きく、コレだけでお腹にたまりそう
辛味は思ったほどではない
箸では取りにくく、トングを使って写真撮影
自前の画像はイマイチですが、確かに画像的にインパクトがあり
インスタ映え しそうだね、もっともそれで話題になったようだが
ただ タッカルビ の味が薄いような、本場の タッカルビ を食べたことがないのでわからないが
うま味がない、自宅なら何か調味料を加えたい感じ
餅は「カレトッ」といわれる丸い棒状の無味なもの、これは仕方ないが
チーズも味や香りがほとんどないよ、伸びるだけの撮影用か
肉も焼きあがり、スタッフが切り分けてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/85fd567d71498c0e01bc3e668d72fba9.jpg)
こちらに期待して、ハチの巣 からいただきます
ん~、 この肉も旨味がない、肉の味がしないよ
骨付きカルビは、まぁ うまかった
一緒した仲間からもダメだしされてしまい 参ったな・・・
「インスタ映え」で人気な チーズタッカルビ
そろそろ人気も落ちつき始めた最近になり、田舎でもメニューを見かけるようになったが
インスタ映え が美味いとはかぎらない
美味さは画面でなく、自分の舌で確認することにしよう ということだね
食べてみなけりゃわからない、勉強になりました
これは チーズタッカルビ の雰囲気だけを真似て
自分がつくった「豚キムチ」に2種のチーズを運河にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/659c57099f078584d4a56983151fba06.jpg)
キムチは韓国キムチにゴマ油とみりんを少々加えて自分好みにアレンジ済み
チーズが少なかったが、内藤トウガラシのオイルも加えて辛味をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/be4cb932faa10a074447fcd4d769d529.jpg)
スーパーのオリジナルブランド チーズだったが
香りも旨味も段違いで 美味い!
こちらの味が自分には合いそうだ(笑